マガジンのカバー画像

ライフハック

52
運営しているクリエイター

#私のイチオシ

感謝ノートのすゝめ

感謝ノートのすゝめ

みなさん、こんにちは!ちえみりーです。

突然ですが、みなさんは最近何かに感謝したことはありますか?

どんな小さいことでも構いません。

美味しいご飯が食べられること…、大切な人がいること…、元気でいること…、誰かに親切にされたこと…なんでも大丈夫です!!

いくつありましたか?

今日は感謝をすることで得られる効果と、この効果を得るために私がおススメする感謝ノートについてお話しします。

音声

もっとみる
簡単マスクスプレーの作り方😷

簡単マスクスプレーの作り方😷

みなさん、こんにちは!ちえみりーです。

今日は家で作れる簡単マスクスプレーの作り方を紹介します🙌

無印良品などでも最近よくマスクスプレーを見かけますが、普段使いにしては少しお高いものも多いですよね。

材料の無水エタノールは今とても手に入りにくいと思うので、無ければ精製水を無水エタノールの量追加して使ってもできます。

基本的な材料と作り方・スプレーボトル
・精製水 20ml
・無水エタノー

もっとみる
うつ病引きこもりの私がオススメする休暇の過ごし方

うつ病引きこもりの私がオススメする休暇の過ごし方

みなさん、こんにちは!ちえみりーです。

いつもたくさんの方にお読みいただきありがとうございます。

最近感染症の影響でせっかくの休日なのに外出できない方も多いのでは?
そこで今日は、普段から家で過ごすことの多い引きこもりのプロ?である私がおススメの家での過ごし方を紹介します。

読書みなさんは普段本を読みますか?

実は2019年の文化庁により16歳以上の男女約2000人に行われた調査では、

もっとみる
中学校の数学でつまづく人は小4,5の算数を復習せよ!

中学校の数学でつまづく人は小4,5の算数を復習せよ!

みなさん、こんにちは!ちえみりーです。

実は私、実家が塾であることもあり、家庭教師や塾などで小中学生の勉強を長い間見てきた経験があります。

その時によく中学の数学でつまづいている生徒がいたのですが、だいたい小学4年,5年の算数の理解がいまいちだったのです。

そこで今回は小4,5の算数の重要性についてお話していきます。

なぜ、小4,5の算数が大事なのか?実は小学校の算数は小6よりも小4,5が

もっとみる