なーすまん先生

看護研究者、看護教員をしてます。

なーすまん先生

看護研究者、看護教員をしてます。

記事一覧

固定された記事

【自己紹介】

 いまさらですが、自己紹介記事を書いてみます。というのも他の方の記事を見ているとページの最初に自己紹介の記事が貼ってあるっぽいんですよね。あれがあると記事を書い…

32

忙殺とはよく言ったもの

 小さい頃に初めてこの言葉を知ったときに、ひどい字を書くもんだと思いました。大人になって思うのは、忙しいと確かに心が殺される感があるということです。のんびり働き…

1

誰がやんねんやろ?から始まったコレクション!ベスト3!!!

 みなさんも一度はお見かけしたことがあるのではないでしょうか。観光地に設置されている青い機械。そうです。記念メダルです。ぼく自身、小さい頃から旅先で幾度となく見…

4

大学教員が行う社会貢献とは??

 社会貢献。全く以てして謎の響きです。そもそもなぜ社会に貢献する必要があるのでしょうか?与えられた業務をこなすだけで充分でしょうに。そもそも社会貢献なんて強制す…

なりたい自分にはなれなかった

 小さい頃、サッカー選手になりたかったんです。W杯に出て活躍したかった。海外リーグに行って活躍したかった。プレーひとつで観客を湧かすことができるような選手になり…

5

100円の水鉄砲を塗装する

毎年夏になると子どもと水鉄砲で遊びます。子どもが小さいのでダイソーで3つ入り100円のやつを買うのです。なので1丁あたり約33円!!驚異の安さです!33円にしては飛距離…

コピー系能力者は現実では勝てないのか?

 バトル系、スポーツ系などのマンガでは大抵コピー系能力者が出てきます。そして大抵、負けるんですよね。オリジナルには劣る、本家本元(大抵は主人公)が戦いの途中に成…

4

30日チャレンジをやってみて

 変わりますね、自己肯定感が。朝少し研究のことをやるだけなんですが、自分やってる、少しずつ前に進んでるって思えるのでだいぶと自己肯定感が変わります。あと毎日少し…

1

いま始めたいこと!!!

 仕事終わりの一杯部!!飲みたいだけじゃないかって話なんですけど、始めたいです!今にも飲み始めたいですね!  ぼくは個人的に飲み会が好きなんです。飲みにケーショ…

4

朝活!!

 30日チャレンジで朝活真っ只中です!4時に起きて30分だけ研究に時間を取ってます。たかが30分ですが、論文執筆自体は進んでいます。朝4時ですから予定が入ることはあまり…

2

30日チャレンジ−1日目−

 いやいや、冷静に考えてkindleで出版を目指してる場合じゃねえ!まずは書きかけの論文を書き上げます.30日間で投稿まで持っていきます!!!あわよくば今月中に書き上げ…

1

30日間チャレンジ-0日目-

 「30日間チャレンジ」マット・カッツさんという方がTEDTalkでお話されていたことです。やってみたいと思っていたことを30日間だけ続けてみるって内容です。 今、やって…

表紙の折り返した部分大賞

 都会のトム&ソーヤの最新巻が出ました!子供のころから読んでるシリーズがまだ続いているのは、なんだか嬉しいです。ぼくはマチトムの物語、登場人物同士のやりとりもも…

4

【めんどくさがりな大学教員の仕事術】3手!2秒!

#仕事のコツという企画があったので早速挑戦してみようと思います 。ぼくはめんどくさがりです。めんどくさがりなので、楽する方法や効率化する方法をよく考えています。…

8

ふだんを変える。

それがいちばん 人生を変える。  ぼくはキャッチコピーが好きです。短い文章にぎゅっとつまった伝えたいこと。創られた方のセンスや込められた思いにとても感動します。 …

4

【看護教員業務解剖学】国家試験対策

 明日は看護師国家試験の合格発表です。看護師の国家試験対策に関しては学校によりけりになるのかなあと思います。偏差値の高い大学であれば国家試験の対策は必要ないでし…

3
【自己紹介】

【自己紹介】

 いまさらですが、自己紹介記事を書いてみます。というのも他の方の記事を見ているとページの最初に自己紹介の記事が貼ってあるっぽいんですよね。あれがあると記事を書いている方のことがわかりやすいので真似てみようとおもったわけです。

 さて、自己紹介と一口に言っても何を書けば良いのやらという感じですね。思いつくままに書いてみます。

【名前の由来】
 仕事が看護教員だからっていうのと、TOKIOの松岡く

もっとみる

忙殺とはよく言ったもの

 小さい頃に初めてこの言葉を知ったときに、ひどい字を書くもんだと思いました。大人になって思うのは、忙しいと確かに心が殺される感があるということです。のんびり働きたいといつも思います。

誰がやんねんやろ?から始まったコレクション!ベスト3!!!

誰がやんねんやろ?から始まったコレクション!ベスト3!!!

 みなさんも一度はお見かけしたことがあるのではないでしょうか。観光地に設置されている青い機械。そうです。記念メダルです。ぼく自身、小さい頃から旅先で幾度となく見かけたことはありました。しかしながら、誰もやっているところを見たこともなかったので、気にも留めていませんでした。ただなんとなく、ほんの出来心で一度手を出してみたら、ハマってしまったんですよね。

 いつの間にか、旅先ではあの青い機械を探すよ

もっとみる

大学教員が行う社会貢献とは??

 社会貢献。全く以てして謎の響きです。そもそもなぜ社会に貢献する必要があるのでしょうか?与えられた業務をこなすだけで充分でしょうに。そもそも社会貢献なんて強制すべきものではない気がします。大学教員は、学術集会の事務局やお手伝い、または学会そのものの事務局を行うことがあります。まっとうな学会であれば当然、見合った手当がでます。しかしながら、未だに学会規模が小さいことを良いことに無賃労働を強いるところ

もっとみる
なりたい自分にはなれなかった

なりたい自分にはなれなかった

 小さい頃、サッカー選手になりたかったんです。W杯に出て活躍したかった。海外リーグに行って活躍したかった。プレーひとつで観客を湧かすことができるような選手になりたかったんです。ロナウジーニョのようなファンタスティックなプレーや怪物ロナウドのようなパワフルなプレーをできる選手になりたかったんです。でも現実の壁はすごく高くてあっという間に挫折してしまいました。今思うと悔しい部分もあります。小さい頃に感

もっとみる
100円の水鉄砲を塗装する

100円の水鉄砲を塗装する

毎年夏になると子どもと水鉄砲で遊びます。子どもが小さいのでダイソーで3つ入り100円のやつを買うのです。なので1丁あたり約33円!!驚異の安さです!33円にしては飛距離も良いですし、そこそこ遊べます。ただ、色はやっぱし子どものおもちゃっぽいです。なので、ダイソーのラッカースプレーを使って塗装してみることにしました!

 スプレー系統は室内で使用するのは危険なので外で塗装してみることに。
イマイチ

もっとみる

コピー系能力者は現実では勝てないのか?

 バトル系、スポーツ系などのマンガでは大抵コピー系能力者が出てきます。そして大抵、負けるんですよね。オリジナルには劣る、本家本元(大抵は主人公)が戦いの途中に成長する。見せ方はいろいろありますが、大抵の理由はその2つな気がします。展開的にはもちろんその方が熱い!コピー系能力者=主人公の現在地or過去の自分的な印象があります。なので主人公が戦いのさなかで、過去の自分、今の自分を超えていく。これはやは

もっとみる

30日チャレンジをやってみて

 変わりますね、自己肯定感が。朝少し研究のことをやるだけなんですが、自分やってる、少しずつ前に進んでるって思えるのでだいぶと自己肯定感が変わります。あと毎日少しずつですが進むので30日もあるとけっこう違います。
 最初の1週くらいは起きるのしんどいですけど、それ以降は身体がなれるので、しんどさもとれてきます。まあ日中眠いこともありますが、そう言うときは日中に寝ればええだけですし、朝活もいいですね。

いま始めたいこと!!!

いま始めたいこと!!!

 仕事終わりの一杯部!!飲みたいだけじゃないかって話なんですけど、始めたいです!今にも飲み始めたいですね!

 ぼくは個人的に飲み会が好きなんです。飲みにケーションなんて言葉もあって若い世代から敬遠されているイメージもありましたが、自分が下の立場のときも飲み会が好きでした。理由としては

・上の立場の人間が多めに払ってくれる
この伝統、ぼく好きなんですよね。学生時代とか特に好きでした。先輩がご飯を

もっとみる
朝活!!

朝活!!

 30日チャレンジで朝活真っ只中です!4時に起きて30分だけ研究に時間を取ってます。たかが30分ですが、論文執筆自体は進んでいます。朝4時ですから予定が入ることはあまりないです。だから毎日できます。そして朝4時に起きると子ども達の寝かしつけのときにはしっかり眠いので一緒に寝られます。夜更かしして余計なことをする体力的余裕はないです。何より毎日論文に触れるので、あれ?これ何してたっけ?現象がありませ

もっとみる
30日チャレンジ−1日目−

30日チャレンジ−1日目−

 いやいや、冷静に考えてkindleで出版を目指してる場合じゃねえ!まずは書きかけの論文を書き上げます.30日間で投稿まで持っていきます!!!あわよくば今月中に書き上げて、残りの1週間で次の研究計画書まで書いちゃいます。

 危うく見失うところでした。看護研究者としての本文を。30日毎朝やってみて30日後にはマッツさんのように報告できるよう頑張りたいと思います。

30日間チャレンジ-0日目-

30日間チャレンジ-0日目-

 「30日間チャレンジ」マット・カッツさんという方がTEDTalkでお話されていたことです。やってみたいと思っていたことを30日間だけ続けてみるって内容です。

今、やってみたいなーと思っていることは

・kindle出版
・論文投稿
・科研費獲得

ですね。kindleで出版すれば、ぼくも「物書き」を名乗れるのでしょうか。とりあえず出版してみたいので、毎朝30分だけkindle出版について調べる

もっとみる
表紙の折り返した部分大賞

表紙の折り返した部分大賞

 都会のトム&ソーヤの最新巻が出ました!子供のころから読んでるシリーズがまだ続いているのは、なんだか嬉しいです。ぼくはマチトムの物語、登場人物同士のやりとりももちろん好きなのですが、個人的にこのシリーズで好きなとこらがあるんです。それは本のそでてす。ブックカバー?表紙?あるじゃないですか、それの折り返した部分ありますよね。都会トムの場合、表の表紙側の折り返し(多分、そでって言います)のところに本編

もっとみる
【めんどくさがりな大学教員の仕事術】3手!2秒!

【めんどくさがりな大学教員の仕事術】3手!2秒!

#仕事のコツという企画があったので早速挑戦してみようと思います 。ぼくはめんどくさがりです。めんどくさがりなので、楽する方法や効率化する方法をよく考えています。たいせつなことは3手!2秒!だと思っています。

 3手!2秒!の説明の前にぼくが仕事で使ってる【週刊バレットジャーナル×Googleカレンダー】について説明します。

週刊バレットジャーナル ぼくはめんどくさがりです。かんたんなことですら

もっとみる
ふだんを変える。

ふだんを変える。

それがいちばん
人生を変える。

 ぼくはキャッチコピーが好きです。短い文章にぎゅっとつまった伝えたいこと。創られた方のセンスや込められた思いにとても感動します。

 30文字に満たないこのメッセージがとても味わい深いんですよね。これは本田技研工業さん、車を作っている会社さんのポスターに使われたキャッチコピーらしいです。ふだん乗る車だからこそ、それを変えることで人生が変わっていくという意味合いだと

もっとみる
【看護教員業務解剖学】国家試験対策

【看護教員業務解剖学】国家試験対策

 明日は看護師国家試験の合格発表です。看護師の国家試験対策に関しては学校によりけりになるのかなあと思います。偏差値の高い大学であれば国家試験の対策は必要ないでしょうし、偏差値の低い大学であれば必須となるでしょう。ぼくが勤めている大学は客観的に見て、偏差値が低い大学となりますので、国家試験対策は必須となっています。学部内の委員会にも国家試験対策委員があるくらいです。

 業務内容的には
・模擬試験の

もっとみる