マガジンのカバー画像

短篇集

8
日記から独立した単一の記事をまとめています。
運営しているクリエイター

2022年7月の記事一覧

『バズる文章術』と僕。

今日僕は、『文芸オタクの私が教えるバズる文章教室』という本を読んだ。昨今の売れ筋は『バズる文の書き方』だそうで、SNSで受けの良い文を書くにはどうしたら良いかを綴った本が面陳されているので手に取ってみた次第だ。
もう7, 8年ほどSNSをやってきた人生だが、バズることには無縁の人生だった。おもにやってきたSNSと言えばTwitterだが、趣味用アカウントを作ったにした『#はじめてのツイート』みたい

もっとみる

赤ちゃんも犬も、僕が知らない『僕』を見る

バイトで赤ちゃんを抱いたお客さんを接客した。対応中、ずーーーっと赤ちゃんは興味津々な目をして僕を見つめていた。とてもやりづらかった。去り際、微笑ましそうに申し訳なさそうに、お客さんは僕に軽く会釈した。僕も微笑みつつ申し訳ない感じで会釈を返した。こんな感じのことが、割としょっちゅうある。僕ひとりしかいない時ならまだしも、複数人いる時でさえ僕を選んでひたすら見ていたりする。
赤ちゃんとは言えないくらい

もっとみる

雨が降ってみれば、僕は僕がナルシストじゃないことを思い出せる。

7月14日、天気は雨。

僕は雨が好きだ。と言うと、「雨が好きな自分が好きなだけだろ。」と言われる。そんな哀しいことを言うお前に何か言ってやれることがあるとしたら、「それでいいだろ別に。」ぐらいだ。指摘の通り、そんな自分に酔っている側面はあるだろう。ただそれの何がいけないのか、僕には分からない。いいだろう別に。

基本的に自己評価低くマイナスの感情が強くはたらいてしまう性分なので、雨の音は僕にとっ

もっとみる

詩を読む、ということ。

僕は人が書いた詩を読むのが好きだ。だけど、正直言って全く意味がわからない。
最果タヒさんの詩集をよく買って読む。言葉遣いが優しくて同時に怖いなと思う。彼女の言葉はどうも僕の頭の中では繋がらず、バラバラとしていて、たまに物凄い勢いで琴線に触りに飛んでくる。だから好きだということになっている。
ただ8割、9割くらいは意味がよくわかっていない。抽象的とか飛躍してるとか色々言い方はあるけど、複合的に「何が

もっとみる

進化論について考えてみた ~アリストテレス vs ダーウィン~

「進化論と言えば?」

進化論と言えば、チャールズ・ダーウィンの名前が真っ先に上がる人が多いと思います。実際、ダーウィンは自著『種の起源』のなかで『自然選択説』という学説を提唱し、従来の宗教観で言われていた「神様が人間を創造した。」というものを真っ向から否定しうる生物の進化の様式について説きました。簡単に言うと、「遺伝子は突然変異を起こし、多様化する。その中で当時の環境に対応した個体、種族のみが自

もっとみる