マガジンのカバー画像

チューハイレビュー

97
ワインのティスティングレビューが、不評なのでチューハイのレビューをやろうという事で、始めましたが、やるからには緩くやっていきます! なので気楽にご覧くださいませ!
運営しているクリエイター

#酎ハイ

酎ハイレビュー【アサヒビール】未来のレモンサワー ORIGINAL

酎ハイレビュー【アサヒビール】未来のレモンサワー ORIGINAL

未来のレモンサワー ORIGINALコメント:レモンの香りがきちんとします。
そりゃレモンスライスの本物が、入っていますからねぇ。
「未来のレモンサワー ORIGINAL」のテーマは、本物。果実の味わい。甘さと酸味。苦味のベストバランス。とのことですが、他社のレモンサワーよりもリキュール感が強いです。
レモンスライスが入っていると言うことで、レモンの果汁感がもっと強いのかと思ったら、そうでも無いで

もっとみる
酎ハイレビュー【サッポロビール】男梅サワー 旨しそ梅

酎ハイレビュー【サッポロビール】男梅サワー 旨しそ梅

男梅サワー 旨しそ梅[限定発売]

コメント:ベーシックな「男梅サワー」の他には、甘さ控えめの無糖「ウメぇ無糖」、アルコール9%のストロング系の「超男梅サワー」などもありますが、今回は限定発売されていた、しそ風味をプラスした「旨しそ梅」をレビューします。
しそ感はそこまで強くなく、飲んだ後にしその風味が薫るくらいです。
本当にしそが好きなら「男梅サワー」に直接、生のしそをダイレクトに入れた方が良い

もっとみる
酎ハイレビュー【アサヒビール】GINON(ジノン) グレープフルーツ 無糖

酎ハイレビュー【アサヒビール】GINON(ジノン) グレープフルーツ 無糖

GINON(ジノン) グレープフルーツ 無糖

コメント:柑橘の果皮を漬け込んで蒸溜し、香味づけられたジンを使用。柑橘の風味がゆっくりと広がっていき、グレープフルーツの素材本来のおいしさを楽しむことができます。(HPより)
レモンのGINON(ジノン)もレビューしましたが、もう1つのフレーバーのグレープフルーツも良いらしいと聞いたので、レビューしてみました。
ジン特有のジュニパーベリーは、レモンよ

もっとみる
酎ハイレビュー
【合同酒精株式会社】NIPPON PREMIUM 瀬戸内産塩レモン

酎ハイレビュー 【合同酒精株式会社】NIPPON PREMIUM 瀬戸内産塩レモン

NIPPON PREMIUM 瀬戸内産塩レモンコメント:瀬戸内産レモン果汁と、瀬戸内産の塩を使用した塩レモンサワー。
レモンのシャープで刺激的な香りと言うよりは、やさしくスッキリとした香りがあります。
レモンにみかんなどの柑橘をプラスするサワーやはちみつレモン的なサワーは見かけるけど、塩レモンは、ありそうであまり無かったよなぁ。
レモン果汁も塩も瀬戸内産なので、酸味や塩味なども穏やかですねぇ。
N

もっとみる
酎ハイレビュー
【麒麟麦酒株式会社】キリン 氷結 ストロベリー(期間限定)

酎ハイレビュー 【麒麟麦酒株式会社】キリン 氷結 ストロベリー(期間限定)

キリン 氷結 ストロベリー(期間限定)コメント:やや人工的な感じはしますが、イチゴの香りはします。
甘味よりもイチゴの酸味を強調したモノになっていますねぇ。
チューハイとしては甘味が強いよりは、酸味がある程度あった方が良いし、氷結シリーズとしての方向性もあって、こうなったのカモ🦆
果汁は0.4%なのでイチゴ感はあまりなく、フレーバーとしてのイチゴのチューハイです。
原材料名:いちご果汁、ウオッカ

もっとみる
酎ハイレビュー
【アサヒビール】和がさね酎ハイ 国産田熊すだち和山椒

酎ハイレビュー 【アサヒビール】和がさね酎ハイ 国産田熊すだち和山椒

和がさね酎ハイ 国産田熊すだち和山椒コメント:ほどよい和山椒の香りと爽やかなすだちの香りがします。
すだちのチューハイは飲んだことあったけど、それに和山椒をプラスするのは思いつかなかったなぁ。
斬新で酎ハイにもまだまだ可能性があるのだなぁと感じました。
和山椒もすだちも個性が強いのですが、中和しあって良いバランスになっています。
ただ山椒が苦手!という人にはオススメ出来ませんけど。
原材料名:ウオ

もっとみる
酎ハイレビュー
【麒麟麦酒株式会社】キリン 氷結 レモンライム(期間限定)

酎ハイレビュー 【麒麟麦酒株式会社】キリン 氷結 レモンライム(期間限定)

キリン 氷結 レモンライム(期間限定)コメント:レモンの酸味が効いていて、ライムの苦味がアクセントになっていますねぇ。
さすがの安定の氷結クオリティです。
アルコール5%で、果汁は1.2%(レモンとライムの比率は分からないけど)ですが、「レモン」と、「ライム」の香りもちゃんと感じられます。
ライムの苦味が、極端に苦手という人以外なら、オススメですね。
スッキリとした酸味があり、レモンとライムのバラ

もっとみる
酎ハイレビュー
【合同酒精株式会社】昔懐かしいメロンソーダサワー

酎ハイレビュー 【合同酒精株式会社】昔懐かしいメロンソーダサワー

昔懐かしいメロンソーダサワーコメント:「昔懐かしい」と言うだけあって、純喫茶で出していたメロンソーダの香りがします。
香りもそうですが、色の再現性がスゴイよなぁ。
味もほぼメロンソーダですねぇ。
ホント、アイスクリームと缶詰のさくらんぼをのせたら、クリームソーダサワーになるよなぁ。
前に飲んだ「昔懐かしいすももサワー」より断然、完成度が高いです。
メロンソーダなので、無果汁ですし、正統派メロンソー

もっとみる
酎ハイレビュー
【サングリア】メロンサワー ZERO

酎ハイレビュー 【サングリア】メロンサワー ZERO

メロンサワー ZEROコメント:香りは本物のメロンようですが、味は多少メロンっぽいかなぁ?と感じられる程度ですねぇ。
メロンの香りの再現度は高いデス。
良いところはソコしかないけど。
果汁が0.5%ですし、スッキリとしたノーマルのチューハイに、フレーバーとしてメロンの香りがついていると言う感じでしょうか。
それよりも気になったのは、着色料0ゼロ、糖類0ゼロ、プリン体0ゼロなので、健康に良さそうなん

もっとみる
酎ハイレビュー
【日本コカコーラ株式会社】ノメルズ ハードレモネード サワー!サワー!サワー!

酎ハイレビュー 【日本コカコーラ株式会社】ノメルズ ハードレモネード サワー!サワー!サワー!

ノメルズ ハードレモネード サワー!サワー!サワー!コメント:最近、よく店頭などで見るサワーで檸檬堂監修なので、レモンサワーの変化系かな?と思い購入。
レモネードとは、アメリカでは炭酸の入っていない砂糖入りレモン水で、イギリスでは炭酸の入っている砂糖入りレモン水のことを言います。
日本では「レモネード」が訛って「ラムネ」となったと言われています。
一時期ブームになったはちみつレモンは、レモネードの

もっとみる
酎ハイレビュー
【合同酒精株式会社】NIPPON PREMIUM 福島県産白桃

酎ハイレビュー 【合同酒精株式会社】NIPPON PREMIUM 福島県産白桃

NIPPON PREMIUM 福島県産白桃コメント:本物の桃を剥いた時のような香りがあります。
NIPPON PREMIUMシリーズの中でも、本物っぽい香りですねぇ。
白桃なので、酸味はほとんどなく、控え目で甘めの果実味があります。
桃のジュースというと「ネクター」を思い出し、濃厚な味をイメージしますが、このチューハイは、桃を食べた時のみずみずしさを再現出来てますねぇ。
無理に濃厚さを求めなかった

もっとみる
酎ハイレビュー
【合同酒精株式会社】NIPPON PREMIUM 福岡県産キウイフルーツ

酎ハイレビュー 【合同酒精株式会社】NIPPON PREMIUM 福岡県産キウイフルーツ

NIPPON PREMIUM 福岡県産キウイフルーツコメント:甘酸っぱいキウイらしい香りがあります。
甘さは抑え目で、酸味が強めですねぇ。
この酸味はキウイの種の周りを食べた様なすっぱさがあります。
飲み口もさっぱりしていて、果実味もあります。
果実味も熟成する前のカタイ感じの頃のキウイフルーツなのが、甘すぎ無くて良いのカモ🦆
やはり、チューハイならコレくらい酸味があった方が良いですねぇ。
原材

もっとみる
酎ハイレビュー
【日本アスパラガス株式会社】Secoma 北海道余市町産 完熟トマト酎ハイ

酎ハイレビュー 【日本アスパラガス株式会社】Secoma 北海道余市町産 完熟トマト酎ハイ

北海道余市町産 完熟トマト酎ハイヴィンテージ:ノンヴィンテージ
コメント:完熟トマト「桃太郎」を使用との事ですが、香りはトマトなんですが、トマト果汁3%という事もあってか、トマト感がたりないよなぁ。
と言うかトマトっぽさはあるが、トマト酎ハイを飲んでいる感覚は無いのですよねぇ。
そもそも「トマト酎ハイ」とはなんぞや?
「トマト酎ハイ」に何を求めるべきなのか?
「トマト酎ハイ」に理想像とは?
となっ

もっとみる
酎ハイレビュー
【KIRIN】本搾り 赤ぶどう&白ぶどう

酎ハイレビュー 【KIRIN】本搾り 赤ぶどう&白ぶどう

本搾り 赤ぶどう&白ぶどうヴィンテージ:ノンヴィンテージ
コメント:赤ぶどう&白ぶどうの果汁が40%で、香料・酸味料・糖質が無添加の酎ハイ。
とうとう酎ハイの世界にまで、無添加の波が来てしまったのか!
ぶどうはコンコードとホワイトグレープだそうです。
この際、品種はどうでも良い気がするが。
アルコールが4%なので、飲んだ感じは、ほぼジュースです。
甘いのかと思ったら、そんなには甘ったるくはありませ

もっとみる