見出し画像

すいもあまいも


勘違いがないように。
まずはメリットから挙げておきますか?
★メリット★
・色をつけることで見た目が綺麗に見える
・食品の切り口が薬のおかげで茶色く変色しない
・大量生産できる
・手間をかけず作れる
・長期間の保存が効く
・食品の腐敗を防止
・食材を使わないので安価でできる
・色、味、香りの調整がしやすい
などでしょうか
★デメリット★
・使用許可されていたものが後々になって発ガン性が見つかり使用禁止になることもある
・それぞれ単体で摂取した時の研究はされるが、複数のものを同時に摂取したときの安全性については出ていない
・味覚障害
・発ガン性
・発達障害
・知能低下
・海外で禁止されているものが日本では使用されていたりと、基準値が低い
・あくまでラットの研究に過ぎない

などなど。
私が個人的に思うこと。
人生100年時代に突入したなんて言ってるじゃない?
過去の研究は100年生きること踏まえてされてるのかな?
大人が摂取する基準?
妊娠中の妊婦さんが摂取する→胎児の体の機能は未熟な状態で過剰摂取した場合は?
私達が摂取して大丈夫でもどんどん子供達、次世代になるに連れて遺伝子ってより濃く残っていきそうでなんか嫌な感じする😥
先進国なのに癌になる患者さんは減っているのでしょうか?🏥 日本人は2人に1人癌になり
3人に1人癌で亡くなると言われています。

主な癌の原因のうち30%がタバコ🚬
30%が食生活と言われています🍽

女性の乳がんも増えており
12人に1人が乳がんになると。
その原因はライフスタイルの変化により女性ホルモンへ影響することによる物も一つとして上がります。
同級生の1クラスに2人が乳がんになるかもしれない。

そんなこんなで今一度食に対しての意識を高めることは自分を守ることにも繋がります。

そして安い物が大量にスーパーに並ぶ時代です。
大量生産で消費しきれず大量破棄。
フードロスを懸念して家畜の飼料になることが多いですが、それって良いようでちょっと待って🤚と言いたい。
添加物もりもりの食べ物を食べて育った牛さん豚さんなどなど。。。
健康でしょうか?
人間の都合で餌が変わる。動物たちにも味覚障害が起きているとすれば餌を選べない。そうじゃなくても選べないことが多いけど。
結局それって人に戻ってくるんですよね。
そしたら大量破棄しないよう食の価値を上げることを大切にしても良いのでは?
私は食べることが好きだから尚更ちゃんとした味覚を持っていたい。
味音痴なのにこれ美味しい!とか発信してるのそーゆー自分めっちゃダサいなって思っちゃう🤐

だけど外食すると避けられないし息苦しいから家で食べるものは最近昔より洗練されてきたかな。
一番は調味料!
どんだけ家でカップラーメンやレトルト食べさせてません🙅‍♀️っていう人でも、実は家で手作りする時に使う調味料見てみたら、添加物の数は結局それらを食べた時と変わらなかったり。
なんかまじかよ🤦‍♀️ってなりません?
“本物”の調味料。
本物の醤油と醤油もどき。
何が違うかは表示を見れば分かります。
今日お醤油屋さんにも行ってきたのでその話はまた別で上げますが、
本物はちょっとお値段上がるけどそれ相応の対価だと思います。
元々それが普通だった、
昔ながらの製法で伝統を守り継承されながら作られる物。
そう言った物も消費者が選ぶことで守ることができます。

病気になってから高額な医療費を払うより毎日のちょこちょこで将来の病気が予防できた方が急な出費しなくて済むし💸
早期発見!って言うけどそもそもどんな病気にもならないように出来ることって沢山ある。
そんな難しくないし。
実際食変えたことで病気が治る方もいる。

あとで家にある調味料の表示、是非見てみてください☺️ 醤油も味噌も元々発酵食品。本当なら添加物要らないもの。
だけど消費者が安さや便利さを求めることで増えていきました。
そのかわり安価なものは発酵してなかったり。
健康のために発酵食品選んだのにそもそもこれ発酵してへんのかい😂!
みたいなことにならないように
是非おうちの調味料から始めてみてくださいね💫💫


#organic
#natural #美活
#オーカ ゙ニック #美容 #肌荒れ #savetheearth #持続可能な社会
#アレルキ ゙ー #美肌 #無農薬 #自然栽培
#岐阜 #無添加 #添加物 #調味料 #食育
#食 #食の大切さ #美活 #休日野心 #食事  
#こ ゙飯 #体にいいこと #食へ ゙る健康 
#食いしん坊の見つめる未来 #食の安全
#健康とは #地球の健康  

いいなと思ったら応援しよう!

eico38
いただいたサポートは、取材やセミナーなど、更なる学びの情報源として使用させていただきます♪