マガジンのカバー画像

アートレポ

28
美術館、博物館、展示会などなどアートに関するレポになります。 こんなものが展示されていました、という報告だけにとどまらない、アートに触れた時に自分に湧き起こった感情を言語化するこ… もっと読む
運営しているクリエイター

#稲葉怜

Desert Water主催4週連続企画展「Harmony」レポ

Desert Water主催4週連続企画展「Harmony」レポ

繊維画アーティスト稲葉怜さんが代表を務めるアート団体"砂漠の水(Desert Water)"が、4週連続企画展「Harmony」を開催中です!

私は第一弾の「JAPONESQUE」へお邪魔してきました。

場所は原宿駅そばのSpace WOW。
昨年末、怜さんの個展が開催された場所と同じです。
その時は時間の関係であまりゆっくり過ごせなくて心残りでしたので、今回は存分に堪能してきました!

「J

もっとみる
「稲葉怜 HOPE」展 レポ

「稲葉怜 HOPE」展 レポ

昨年末、繊維画アーティストであり、アートプロジェクト「砂漠の水"Desert water"」の代表でもある稲葉怜さんの個展へ少しだけ足を運ばせていただきました。

クリスマス前ということもあり、原宿駅前はハロウィン並みの人・人・人…!
そんな人混みに圧倒されつつも道を突き抜けてゆくと、急に静かな一帯が現れます。
そんな穴場のようなスポットに佇むギャラリー、Space WOWにて開催されていました。

もっとみる
【砂漠の水vol.12「0→1」】レポ 続き

【砂漠の水vol.12「0→1」】レポ 続き

アート団体「desert water"砂漠の水"」主催、【砂漠の水vol.12「0→1」】レポの続きです!
 
 
エレベーターを上がり、9階フロアへ辿り着くと地下ムードとは一転。
開放感あるビルの奥行きを利用して、天井も壁も360°アートスペース!
 
 
壁紙がおもむろに破かれていたり、絵の具や筆が辺りに置かれていたり。
進化する展示会、と聞いていた通り毎日その様子は変貌を遂げているようです。

もっとみる
都市型アートプロジェクト【砂漠の水vol.12「0→1」レポ

都市型アートプロジェクト【砂漠の水vol.12「0→1」レポ

【砂漠の水vol.12「0→1」】へ行ってきました!
 
 
アート団体「desert water"砂漠の水"」主催の今回のイベント、銀座クイントビルのフロア丸々を使っての展示会となっております!
 
 
テナント入れ替え時にビルを原状回復工事するのですが、その改造前の居抜き空間を利用したユニークな試みです。
 
 
この企画の協賛をしている「サンフロンティア不動産株式会社」は、このような都市の建

もっとみる
NEW ENERGY TOKYO レポ

NEW ENERGY TOKYO レポ

展示会・マーケット・メディアを内包したクリエイションの祭典「NEW ENERGY(ニューエナジー)」へ行ってきました!

3回目の開催となる今回ですが、私は初体験!繊維画アーティスト稲葉怜さん率いるアートプロジェクト、「砂漠の水」も出展しているということでかなり楽しみにしていました。

架空の街をイメージして作られたイベントスペースは、横断歩道や信号マークがあったり、街並みのようなペイントがテ

もっとみる
「稲葉怜」展 レポ

「稲葉怜」展 レポ

繊維画アーティストであり、アートプロジェクト「砂漠の水」の代表でもある稲葉怜さんの展示会へ行ってきました!

シリル・コンゴ展で共通の知人を介して知り合い、スクランブルスクエアの3人展で初めて作品を観て、今回は自分にとって2回目となる怜さんの展示会。
青山ギャラリーコンセプト21にて12/26まで開催中です。

着物の糸を貼り付ける「繊維画」で日本唯一のアーティストである彼女。その作品は圧巻!

もっとみる
+ART GALLERY 3人展「Vulnerability」レポ

+ART GALLERY 3人展「Vulnerability」レポ

渋谷スクランブルスクエア14階+ART GALLERYにて開催中の、3人展「Vulnerability」へ。

不思議の国のアリサ・ITOSHI SAKHRANI・REI INABAによる3人のアーティストの作品たちが集められた今回のギャラリー。
アリサさんと稲葉怜さんの在廊中に行けたので、お2人から直接作品についてのお話を聞くことができました。

実は、先日行ったシリル・コンゴ展でたまたま稲葉怜

もっとみる