Shinji_Shimoda

『隣の広報室』 PR・グラフィックデザイン・撮影・取材・執筆・パブリッシング・イラスト…

Shinji_Shimoda

『隣の広報室』 PR・グラフィックデザイン・撮影・取材・執筆・パブリッシング・イラストレーション・ロゴ・コンテンツ制作など、クリエイティブ全般。

記事一覧

世界観

最近になってこの言葉の出所(生まれるところ)の見当がついてきた52歳。遅い。 「御社の世界観を伝えましょう」とか「ペルソナはこんな世界観で」とか、簡単に“世界観”…

Shinji_Shimoda
7か月前
11

“世界観”という言葉を使って、ブランディングを語る時も聞くこともある。世界観。きっと滲み出るものでなければ意味がない。
解像度の低いものだと余計にカッコ悪くて、誰も見向きもしないものになったりする。
世界観はどこから滲み出るのか?
人はどこに世界観を感じて引かれるのか?

Shinji_Shimoda
7か月前

ケンチク日和:カトリック松が峰教会

初見、「ここは日本か?!」と思うほど、本格的なロマネスク建築に驚いた。総大谷石の佇まいが荘厳で美しい。そして大きい。 宇都宮市の中心、東武宇都宮駅のそばにあるの…

10

CCP

Tシャツ1枚をつくるのに必要な水の量は2,900リットルと言われる。災害時に派遣される給水車1台分だ。バーチャルウォーター換算の話は、アパレル業界に限って驚きの数値を見…

3

ケンチク日和:旧近藤邸

藤沢駅から江の島へ向かう国道467号。藤沢市民会館の敷地内、木立の中にひっそりと建つのは、国の登録有形文化財にも指定される旧近藤邸。1925(大正14)年、辻堂東海岸の…

9

彩る人

埼玉県の東部に位置するさいたま市岩槻区。2005年にさいたま市に編入されるまでは、単独の市であった。都心から40km。江戸時代には日光御成街道の五つ目の宿場町として栄え…

2

Leica Lifeの始まり

2
世界観

世界観

最近になってこの言葉の出所(生まれるところ)の見当がついてきた52歳。遅い。
「御社の世界観を伝えましょう」とか「ペルソナはこんな世界観で」とか、簡単に“世界観”を使ってきたし、よく耳にする言葉だった。つくれるのかも?と考えていた。

やっぱり違うと気付かせてくれたのは、映画『パーフェクトデイズ』。フィクションとリアルが陸続きで、平山みたいな独り身の初老男性は、都会の片隅でなくてもたくさんいそうだ

もっとみる

“世界観”という言葉を使って、ブランディングを語る時も聞くこともある。世界観。きっと滲み出るものでなければ意味がない。
解像度の低いものだと余計にカッコ悪くて、誰も見向きもしないものになったりする。
世界観はどこから滲み出るのか?
人はどこに世界観を感じて引かれるのか?

ケンチク日和:カトリック松が峰教会

ケンチク日和:カトリック松が峰教会

初見、「ここは日本か?!」と思うほど、本格的なロマネスク建築に驚いた。総大谷石の佇まいが荘厳で美しい。そして大きい。

宇都宮市の中心、東武宇都宮駅のそばにあるのは、1932(昭和7)年竣工。ロマネスク様式で、大谷石建築としては現存最大級の規模を誇る『カトリック松が峰教会』。設計はスイス人建築家マックス・ヒンデル(1887-1963)。弟の誘いで北海道に移住し、函館のトラピスティヌ修道院など教会建

もっとみる
CCP

CCP

Tシャツ1枚をつくるのに必要な水の量は2,900リットルと言われる。災害時に派遣される給水車1台分だ。バーチャルウォーター換算の話は、アパレル業界に限って驚きの数値を見せる訳ではないが、日頃から給水車をイメージしながらTシャツに袖を通したりしないので、かなりのインパクトがある。

さらに、廃棄される衣類は、世界で年間9,200万トン。これは生産された服の約60%に相当する。作っておいて半分以上がゴ

もっとみる
ケンチク日和:旧近藤邸

ケンチク日和:旧近藤邸

藤沢駅から江の島へ向かう国道467号。藤沢市民会館の敷地内、木立の中にひっそりと建つのは、国の登録有形文化財にも指定される旧近藤邸。1925(大正14)年、辻堂東海岸の松林の中、3,000坪という広大な敷地(野球場くらい)に、横浜の実業家近藤賢二氏の別荘として建築されていた。取り壊しの危機、保存運動ののち、1981年この場所に移築された。

設計はフランク・ロイド・ライトの日本における一番弟子、遠

もっとみる
彩る人

彩る人

埼玉県の東部に位置するさいたま市岩槻区。2005年にさいたま市に編入されるまでは、単独の市であった。都心から40km。江戸時代には日光御成街道の五つ目の宿場町として栄え、東照宮の造営などに携わった宮大工や工匠たちが、この地で人形作りを始めたと言われています。江戸木目込人形、岩槻人形は伝統的工芸品として親しまれ、“人形のまち”は、岩槻の代名詞として全国に知られています。

大宮から東武アーバンパーク

もっとみる