マガジンのカバー画像

「越境森林」への道のり

23
「越境森林」という音楽イベント開催までの道のりを綴っていきます。
運営しているクリエイター

#旅好き

越境森林への道のり【1ヶ月前】

越境森林への道のり【1ヶ月前】

こんばんは。富士山麓の森の中で音楽を作っている土橋悠宇です。

ここでは来月開催予定の単独公演「越境森林」の制作過程を綴っています。

4/17-18のTwoDays開催である当イベントまでちょうど1ヶ月前となりました。

たくさんの方のお力をお借りし、のんびりながら着々と、準備が進んでおります。

イープラスでのチケット販売も開始されましたよ。ありがたいです。

そしてそして、こちらの画像↑は、

もっとみる
越境森林への道のり【ラジオ】

越境森林への道のり【ラジオ】

現時点で決まっている「越境森林」の告知に協力してくださるラジオ局及び出演日時をまとめました。

こうして、まだまだ無名のシンガーソングライターに温かい番組を維持してくださっているパーソナリティの皆様には感謝するばかりです。

3/8〜3/12の5日間、静岡県内各局で連続出演させていただきます。

「越境森林」への想いなどお話しできたらと思います。

面白いラジオネームと共に、ラジオメッセージをいた

もっとみる
越境森林への道のり【イメージ】

越境森林への道のり【イメージ】

イメージ画像を作っていただきました。

とても素敵ですね。

この会場が森林になり、ここから宇宙や、この惑星のどこかへと、越境していく様を演出していきます。

無機質といってはなんですが、コンクリートのライブハウスがまず、どのように森になるのか、今後もイメージ共有しながら、本番を楽しみにしていただけたらなと思います。🌲

チケットはこちらからお求めいただけます🌲

植林前の会場はこちらのHPか

もっとみる
越境森林までの道のり【蔦を物色】

越境森林までの道のり【蔦を物色】

こんばんは。

今日の昼間に森に入りました。

蔦の物色です。たくさんあるようでなかなかない蔦をこれからぼちぼち集めていきます。

木漏れ日がとても美しいです。誰か手伝ってください笑

人間は自然の一部ですねえ^_^

流れるように進めていきたいものです。

森に入るのは楽しいけど、さて大量の蔦、どうやって持ち運ぼう〜。

不安もいっぱいです。

越境森林🌲総合ページ

越境森林🌲総合ページ



〜越境森林〜
樹木は土地に縛られているのか?
それとも広げた枝葉や根は世界と繋がっているのか?コロナによって制限された”移動・越境”への欲望を叶えてくれるのは”音楽”だった。
この日、不動のシンボルとも言える”森林”から”音楽”で”越境”を叶えましょう。

多くの人の手で創り上げられた”越境森林”へ、あなたを誘います。

〜越境森林とは?〜
富士山麓の森の中で暮らすシンガーソングライター、土

もっとみる
越境森林への道のり【ジャンル】

越境森林への道のり【ジャンル】

僕は #RINCOLO という静岡県東部は御殿場市にある音楽小屋、劇場やミニシアターも兼ね備えた程よく親密な規模の会場を拠点に活動をしています。

ここでは各地から大物からインディーズ問わず多くのツアーミュージシャンが表現し、爪痕を残していきます。

僕はここのオーナーである小沢さんの縁の繋がり方に感銘を受けながら、多くの表現方法を観、聴き、学ばせてもらっています。

もっとも象徴的な特徴は、音楽

もっとみる
越境森林への道のり【課題】

越境森林への道のり【課題】

昨夜は、#越境森林 創造に多大な力添えをしていただく、#はじまりの森 メンバーへ正式にお願いし、打ち合わせをしました。

会場設営のプロ集団とはいえ、会場の広さ、準備にかけられる時間、予算、など課題は山積みで
自分がなかなかチャレンジングなことを言っていたのだと気がつきました。

でも、困難あってこその達成感だし、いつだってみんなのおかげで乗り越えられてきたなぁと振り返ります。

越境越境、と

もっとみる
越境森林への道のり【原点】

越境森林への道のり【原点】

今年に入って自分の新曲ができていない。
というか、去年の後半から完成したものがない。

創作、表現する人はそれだけやっていればいいかというと
理想はそうで、現実はほとんどそうではない。

磨かなければいけないことがたくさんある。

それらすべてが磨かれてこそ、作品の質が上がったりもする。
磨くというより、掘るかもしれない。

そんなこんなで、寸暇を惜しまず春のワンマン #越境森林 のことを考えてい

もっとみる