見出し画像

食材を買う時の鮮度チェック +

 パック入りで販売されているイチゴ🍓それを見定めるために”推奨される”方法とは? --- 【手に取って、裏返して、パックの底側を見る✔】とか何とか。
 見せたくないものが下にくるという傾向があるのでそれを暴くため?とはキツイ言い方かもしれませんが、探求心自体よりも、その際の動作において、ちょっと『心得』が不足しているようなら看過できません🚫

 「騙されないぞ」との疑心感を強めてしまっているか否か、の話ではなく、【パックを持たないと底は見られない】という要件が伴うところです。
 つまり、その際に手のひら部分などで上面のイチゴに(透明フィルム越しに)触れたり、その他の”擦れ”を引き起こしたりといった作用が生じる=それ以後傷みがすすむ⤵というポイントです☝

イチゴ裏

 

品質判断』という態度が、商品の劣化を進める所為になっている

 --- 購入して自分のものになるのならまだしも、陳列に戻して後の他の人の手に渡る未購入のものに対してマイナスの影響を与えている、ということに対し、全員が充分深い意識をはたらかせているようには見えません😩

 

<桃売場での例>

桃にさわらないで2

桃にさわらないで

  

 顧みてみると、その他の買い物場面にも同類の要素がありそうですが、何か思い当たりませんか?

 

◆◈◆◈◆◈◆◈◆◈◆

 

 冷蔵ケースに入っているお肉🍖の鮮度を見極める際にも気を付けたい⚠
 すなわち、【陳列棚は照明を工夫して鮮やかな(=おいしそうな)色合いに見える⇒天井の照明下で見ると、より”くすんだ”色であることがあるので、そこから出してチェックする】という所作も上述例と同じことが言えます。【冷蔵品を、それに適切な場所から出す動作】はたとえ数秒でも『品質保持』という観点からは避けるべきところ🚫

 

 ”品質”について訴える人がそれを損なうことを平気でやってのける、というのはいかがなものでしょうか😣

 そこに至るまで、〔生産者〕~〔流通の実行者〕~〔販売者〕によって一貫して丁重に扱われてきたことでしょう。にもかかわらず、最後に「浅はかとも取れる振る舞い」によって、その想いに反する不適切な扱いをされ、意図的な行為によりごく若干であったとしても(本来は無く、回避できるはずの)劣化を被ってしまうことは、商品を愛する上記の前工程の管理・実行者や、戻された商品を後に購入する別のお客さんにとっても、決して歓迎されない行為🙅であるように思います。

 特に、メディアで堂々と発表する場合などには、「商品に影響が及ぶことのない範囲で行なうようにしてください⚠」と、充分な注意喚起を添えて頂くことが肝要・必須ではないでしょうか。

 

 

 

 

#デザイン思考 #本質 #合理化 #業務改善 #デザイン #コラム #最近の学び #スキしてみて #毎日note #目的 #生活 #イチゴ #肉 #食材 #影響 #買い物 #鮮度 #パック #品質 #品質管理 #思い込みが変わったこと #未来のためにできること

この記事が参加している募集

スキしてみて

最近の学び

【サポート頂く】=【より多くの方に起案主旨を届けたい!との願いを叶えることにお力添えを頂く】 --- 記事のシェア等によって、より多くの方に「記事に触れる機会」が生まれ、過ごしやすい社会がもたらされることが最大の喜びです😍 貴方のお気持ちは起案内容の質の向上に繋げます!