マガジンのカバー画像

好きな記事その2

383
運営しているクリエイター

2021年5月の記事一覧

エッセイ:タイムラインは、流れる河

エッセイ:タイムラインは、流れる河

こんにちは、デレラです。

noteでは、わたしはいろんな人をフォローするようにしています。

フォローされれば、記事を一切書いていない方を除いて、ほぼフォローバックするようにしています。

特に、わたしがこれまで興味を持ってこなかったことについて書いている方、

または、ご自分の興味関心について深掘りして書いている方は、

喜んでフォローバック。

わたしは、タイムラインを混沌とさせたいと思うん

もっとみる

空いた時間に、誤字脱字だらけのネットニュースや、焼き増しだらけの自己啓発本を読むくらいなら、詩集のひとつでも読んでみる。

光晴でもいいし、中也でもいい。
茨木のり子でも石垣りんでも、何でもいい。

生き生きとした本当の言葉、本当の日本語に、きっと出逢えるはず。

とある裁判にて

とある裁判にて

「わたしの子供、親、兄弟、一族郎党、ことごとく捕らえられ、こいつに喰われました」

豚が言った。続いて牛が、鶏が、魚たちが言った。それから烏賊が、蛸が、貝が、蟹が、海老が、蛙までもが、次々と異口同音にそう陳述した。

「わたしの一族は喰われこそしなかったものの、こいつが喰うための米や野菜を作るからという理由で棲みかを奪われ、そしてみんな殺されました」

たくさんの虫やミミズたちは、そう証言した。

もっとみる

問題が解決されるに二つの方法あり。

ひとつは、その問題に正しい答えが示されること。もうひとつは、その問題が最早問題でなくなること。