コロニーインタラクティブ株式会社 / Colony Interactive Inc.

コロニーインタラクティブは2005年の創業以来、大手企業をはじめとする多くの企業様のブ…

コロニーインタラクティブ株式会社 / Colony Interactive Inc.

コロニーインタラクティブは2005年の創業以来、大手企業をはじめとする多くの企業様のブランディング・サイト制作を手掛けています。「Shopify」や自社ASP「カゴラボ」を活用しながら、ともにビジネスの拡大を目指します。 https://colony-i.com/

記事一覧

固定された記事

【記事まとめ】Shopify活用記事のご紹介

こちらでは、投稿したShopify活用記事をジャンル別にまとめて更新しています。 キーワードでお探しの際はご参考にしてみてください! 基本設定【Shopify初期設定:01】開…

【お知らせ】実績紹介ページをリニューアルしました!

こんにちは、コロニーインタラクティブです。 本日はお知らせをさせていただきます。 この度、コロニーインタラクティブ株式会社は自社サイトにて「実績紹介」ページをリ…

【Shopify Tips:33】Shopifyでの顧客情報削除について

ユーザーが何らかの理由によりストアから自身の情報を消去したい場合、ストア管理者は正しく削除を実行することが必要になります。 この記事では顧客データの削除方法をご…

Product Reviewsサービス終了に伴った、Judge.meへの移行方法(テーマ2.0対応ではない場合)

Shopify公式のレビューアプリである Product Reviews が2024年5月6日をもってサービス終了となることが発表されました。 本記事では Product Reviews から無料プランのある…

Product Reviewsサービス終了に伴った、Judge.meへの移行方法(テーマ2.0の場合)

Shopify公式のレビューアプリである Product Reviews が2024年5月6日をもってサービス終了となることが発表されました。 本記事では Product Reviews から無料プランのある…

【Shopifyアプリ解説:11】アプリ「Klaviyo」を使って再入荷通知メールを設定する方法

Shopifyでメールマーケティングをするアプリとして有名なものに「Klaviyo」があります。こちらのアプリではテンプレートを使ったメールの作成と送信はもちろん、「Flows」…

【Shopifyアプリ解説:10】カートでクーポンを表示できる「Coupon Discount on Cart」

ECサイトにとって新規顧客の獲得や、販売の促進に対して欠かせない施策であるクーポンですが、お客様がクーポンを使う際に配信されたメールからクーポンコードをコピーして…

【Shopify Tips:32】リダイレクトの設定方法

Webサイトにアクセスしようとした際に、「404 not found」や「お探しのページは見つかりませんでした」と表示されてしまうことがあります。 これは指定されたページが存在…

【Shopify Tips:31】ディスカウントの設定方法【Xを購入するとYをプレゼント】

実店舗でよく見かけるセールと同じように、ECストア運営でも時期に合わせてセールをかけることができます。 利用できるディスカウントタイプは「商品の割引金額」「注文の…

【Shopifyアプリ解説:09】「Datachamp」を利用して発送CSVフォーマットを作成する方法

配送業者や配送代行業者に注文情報を連携する方法の一つにCSVの連携があります。しかし、業者によって取り込めるCSVの型は様々となるため、その形式に合わせたCSVの出力を…

【Shopifyアプリ解説:08】LOOKBOOK作成アプリ「XO Gallery」の利用方法

ECサイトにとってLOOKBOOKページは季節に合わせた商品や最新の商品をお客様に向け効果的に露出するだけでなく、そのまま購入にもつなげることができる重要なコンテンツとな…

【Shopifyアプリ解説:07】「Smart Product Filter & Search」を使ってフィルターを設置する方法

お客様が商品を探すときに利用するのがフィルターです。フィルターを使うことによって、お客様は欲しい商品を絞り込んで検索することができます。 Shopifyの無料アプリでも…

【Shopify Tips:30】Amazon PayのShopifyへの導入方法

Shopifyで利用できる決済方法の一つが「Amazon Pay」です。 AmazonPayを利用すると、お客様はAmazonのアカウントを利用して決済を行うことができます。支払い情報の登録や…

【Shopify Tips:29】CSVでの商品登録がエラーとなる場合の対処方法

Shopifyでは、アプリなどを利用せずにCSVを使って商品登録を一括で行うことができます。 そちらの方法については過去のnoteでご紹介しておりますので、ぜひ参考にしてみて…

【Shopify Tips:28】「Matrixify」アプリを使用して顧客タグを追加する方法

顧客タグとは、ストアで会員登録をしているお客様につけるラベルのようなものです。お客様に当てたタグは、お客様セグメントとして抽出するなどの顧客管理に利用できます。…

【Shopify Tips:27】Shopifyでのキャンセル・返金の操作

お客様から返金やキャンセルの申し出があった場合の対応方法について説明していきます。 ケースごとの対応方法をご紹介した後に、それぞれの処理手順について説明しますの…

【記事まとめ】Shopify活用記事のご紹介

【記事まとめ】Shopify活用記事のご紹介

こちらでは、投稿したShopify活用記事をジャンル別にまとめて更新しています。
キーワードでお探しの際はご参考にしてみてください!

基本設定【Shopify初期設定:01】開発ストアの作り方

【Shopify初期設定:02】一般設定について

【Shopify初期設定:08】メニューの登録方法

【Shopify初期設定:12】ドメインの設定について

【Shopify初期設定:13】有償テ

もっとみる
【お知らせ】実績紹介ページをリニューアルしました!

【お知らせ】実績紹介ページをリニューアルしました!

こんにちは、コロニーインタラクティブです。
本日はお知らせをさせていただきます。

この度、コロニーインタラクティブ株式会社は自社サイトにて「実績紹介」ページをリニューアルいたしました!

今回リニューアルした実績紹介ページでは、これまで弊社が構築、運用支援をさせていただいた一部のストア様をご紹介しています。

ECサイトの構築やリニューアルをお考えの方はこちらをご覧いただき、ストアのイメージをし

もっとみる
【Shopify Tips:33】Shopifyでの顧客情報削除について

【Shopify Tips:33】Shopifyでの顧客情報削除について

ユーザーが何らかの理由によりストアから自身の情報を消去したい場合、ストア管理者は正しく削除を実行することが必要になります。

この記事では顧客データの削除方法をご紹介するとともに、Shopifyの管理画面を見ながら、実際に削除を行った場合どのような処理が実行されるのかを確認して行きます。

個人データ削除まずは、「個人データ削除」から確認していきます。

個人データ削除とは

個人データ削除とは、

もっとみる
Product Reviewsサービス終了に伴った、Judge.meへの移行方法(テーマ2.0対応ではない場合)

Product Reviewsサービス終了に伴った、Judge.meへの移行方法(テーマ2.0対応ではない場合)

Shopify公式のレビューアプリである Product Reviews が2024年5月6日をもってサービス終了となることが発表されました。 本記事では Product Reviews から無料プランのある Judge.me へ移行する手順を紹介いたします。
※Product Reviewsと同等の機能のみで移行する前提です

本記事はテーマ2.0未対応の場合の移行手順となります。テーマ2.0対

もっとみる
Product Reviewsサービス終了に伴った、Judge.meへの移行方法(テーマ2.0の場合)

Product Reviewsサービス終了に伴った、Judge.meへの移行方法(テーマ2.0の場合)

Shopify公式のレビューアプリである Product Reviews が2024年5月6日をもってサービス終了となることが発表されました。 本記事では Product Reviews から無料プランのある Judge.me へ移行する手順を紹介いたします。
※Product Reviewsと同等の機能のみで移行する前提です

本記事はテーマ2.0対応の場合の移行手順となります。テーマ2.0未対

もっとみる
【Shopifyアプリ解説:11】アプリ「Klaviyo」を使って再入荷通知メールを設定する方法

【Shopifyアプリ解説:11】アプリ「Klaviyo」を使って再入荷通知メールを設定する方法

Shopifyでメールマーケティングをするアプリとして有名なものに「Klaviyo」があります。こちらのアプリではテンプレートを使ったメールの作成と送信はもちろん、「Flows」という機能を使って自動でメール送信を行うことも可能です。

今回はそのKlaviyoの「Flows」機能を利用して、再入荷通知ボタンを実装する方法をご紹介します。

再入荷通知メールとは再入荷通知メールとは、お客様に在庫切

もっとみる
【Shopifyアプリ解説:10】カートでクーポンを表示できる「Coupon Discount on Cart」

【Shopifyアプリ解説:10】カートでクーポンを表示できる「Coupon Discount on Cart」

ECサイトにとって新規顧客の獲得や、販売の促進に対して欠かせない施策であるクーポンですが、お客様がクーポンを使う際に配信されたメールからクーポンコードをコピーして貼り付けるのは手間になります。
また、カートインまで進んだのにも関わらず使用したいと思っていたクーポンが見つからずカゴ落ちしてしまうといったことも考えられます。

今回ご紹介するアプリを使用すると、お客様はカート画面で使用できるクーポンを

もっとみる
【Shopify Tips:32】リダイレクトの設定方法

【Shopify Tips:32】リダイレクトの設定方法

Webサイトにアクセスしようとした際に、「404 not found」や「お探しのページは見つかりませんでした」と表示されてしまうことがあります。
これは指定されたページが存在しない場合のエラーコードで、ユーザーがリクエストしているWebページを見つけられなかった際に表示されます。

サイトリニューアル時にドメインを変える場合など、リダイレクト設定をしないと以前のURLにアクセスした際に404エラ

もっとみる
【Shopify Tips:31】ディスカウントの設定方法【Xを購入するとYをプレゼント】

【Shopify Tips:31】ディスカウントの設定方法【Xを購入するとYをプレゼント】

実店舗でよく見かけるセールと同じように、ECストア運営でも時期に合わせてセールをかけることができます。
利用できるディスカウントタイプは「商品の割引金額」「注文の割引金額」「Xを購入するとYをプレゼント」「無料配送」の4タイプです。
本記事では、「Xを購入するとYをプレゼント」タイプのディスカウントについてご紹介します。

ディスカウント方法と注意点・留意点ディスカウントの作成方法ディスカウントの

もっとみる
【Shopifyアプリ解説:09】「Datachamp」を利用して発送CSVフォーマットを作成する方法

【Shopifyアプリ解説:09】「Datachamp」を利用して発送CSVフォーマットを作成する方法

配送業者や配送代行業者に注文情報を連携する方法の一つにCSVの連携があります。しかし、業者によって取り込めるCSVの型は様々となるため、その形式に合わせたCSVの出力を行うことが必要となります。
今回ご紹介するアプリ「Datachamp」を利用すると、出力する項目を好きにアレンジして設定することが可能です。

DatachampアプリのインストールDatachampアプリは以下URLよりインストー

もっとみる
【Shopifyアプリ解説:08】LOOKBOOK作成アプリ「XO Gallery」の利用方法

【Shopifyアプリ解説:08】LOOKBOOK作成アプリ「XO Gallery」の利用方法

ECサイトにとってLOOKBOOKページは季節に合わせた商品や最新の商品をお客様に向け効果的に露出するだけでなく、そのまま購入にもつなげることができる重要なコンテンツとなっています。

今回はそのLOOKBOOKページを簡単に作成できるアプリについてご紹介させていただきます。

そういったストアにおすすめの内容となっておりますのでぜひご参考ください!

LookBook作成アプリ「XO Galle

もっとみる
【Shopifyアプリ解説:07】「Smart Product Filter & Search」を使ってフィルターを設置する方法

【Shopifyアプリ解説:07】「Smart Product Filter & Search」を使ってフィルターを設置する方法

お客様が商品を探すときに利用するのがフィルターです。フィルターを使うことによって、お客様は欲しい商品を絞り込んで検索することができます。
Shopifyの無料アプリでもフィルターを表示させることはできますが、無料アプリの場合以下の制限があるため、多くの商品を扱うストアでは利用できない可能性があります。

また、「Smart Product Filter & Search」を利用すると以下のような利

もっとみる
【Shopify Tips:30】Amazon PayのShopifyへの導入方法

【Shopify Tips:30】Amazon PayのShopifyへの導入方法

Shopifyで利用できる決済方法の一つが「Amazon Pay」です。
AmazonPayを利用すると、お客様はAmazonのアカウントを利用して決済を行うことができます。支払い情報の登録や住所入力が不要になるため数クリックで決済まで完了することができる手軽さが特徴となっています。

今回はAmazon Payの導入方法についてご紹介します。

そういったお悩みをお持ちのストアはぜひご参考くださ

もっとみる
【Shopify Tips:29】CSVでの商品登録がエラーとなる場合の対処方法

【Shopify Tips:29】CSVでの商品登録がエラーとなる場合の対処方法

Shopifyでは、アプリなどを利用せずにCSVを使って商品登録を一括で行うことができます。
そちらの方法については過去のnoteでご紹介しておりますので、ぜひ参考にしてみてください!

今回は、上記でご紹介したCSVを利用した商品登録がエラーとなってしまう場合に確認すべきポイントをご紹介いたします。

そういったお悩みをお持ちの方はぜひご覧ください。

確認すべきポイントCSVを使った商品登録に

もっとみる
【Shopify Tips:28】「Matrixify」アプリを使用して顧客タグを追加する方法

【Shopify Tips:28】「Matrixify」アプリを使用して顧客タグを追加する方法

顧客タグとは、ストアで会員登録をしているお客様につけるラベルのようなものです。お客様に当てたタグは、お客様セグメントとして抽出するなどの顧客管理に利用できます。
タグ・セグメントの利用方法については過去の記事をご確認ください。

今回は顧客タグをアプリ「Matrixify」を用いて一括で追加する方法をご紹介します。

そういったお悩みをお持ちのストアはぜひ参考にしてみてください!

アプリ「Mat

もっとみる
【Shopify Tips:27】Shopifyでのキャンセル・返金の操作

【Shopify Tips:27】Shopifyでのキャンセル・返金の操作

お客様から返金やキャンセルの申し出があった場合の対応方法について説明していきます。
ケースごとの対応方法をご紹介した後に、それぞれの処理手順について説明しますので参考にしてみてください。

考えられるケースまずはお客様からの要望として考えられるものを挙げ、それぞれの対応方法についてご説明いたします。

1.間違えて注文してしまった(注文の取り消し)

2.商品に破損があった(商品の返品)

届いた

もっとみる