マガジンのカバー画像

ココ育家族新聞のススメ

50
家族新聞って作ったことありますか?心理学と脳科学、最新のコミュニケーションツールとして誰でも簡単に作る方法と、その新聞をどうやって使うのかをお伝えしていきます💕
運営しているクリエイター

#家族新聞を作ろう

「ココ育新聞ってなんですか?」と聞かれたら

「ココ育新聞ってなんですか?」と聞かれたら

こんにちは!
ココ育心理コーチ 村田博美です。

「ココ育新聞ってなんですか?」
と聞かれたら

というタイトルです。

ココ育新聞というのは…

ココロを育て家族がチームになる道具

です。

日常を切り取り、家族の魅力を再発見💕

笑顔が増える、会話が増える、家族の宝物✨になります。

昨日から
ココ育新聞ナビゲーター&インストラクター講座が
始まりました。

地域でココ育家族新聞を広めてく

もっとみる
私がママになったら子どもが可哀想…

私がママになったら子どもが可哀想…

今でこそ、3人の子どもたちがどんな状況になっても、本人を信じて応援し一緒に乗り越える自信があるが

20代の私は全く違っていた。

小さい頃から友達との関係が思うようにいかず、自分に自信がなくて、どちらかといえば自分が嫌い。

両親のことも好きとは言えず、居場所がないとずっと思っていた。

そんな私が両親から脱出するために25歳で結婚。

そのときの私は
「私がママになったら子どもが可哀想だから、

もっとみる
家族新聞はパパと子どもの接着剤

家族新聞はパパと子どもの接着剤

こんにちは!
ママと家族の心を育てる
ココ育心理コーチの村田博美です。

昼間子どもと接しているのは、ほとんどがママだと思いますが、パパは子どものことをどれくらい理解していますか?

小さい頃はこれができた、あれができた、こんなことを喋れるようになったとか
知らない間にどんどん成長していてびっくりすることもあると思います。

日々成長する子どものことを書いておくと、毎日忙しく働いているパパにも子ど

もっとみる
今の時代だから家族新聞で愛を伝える

今の時代だから家族新聞で愛を伝える

こんにちは!
ママと家族の心を育てる
ココ育心理コーチの村田博美です。

今はインターネットの時代なので
SNSやLINEで近況報告をしたり
データでアルバムを作ったり
必要なところだけプリントしたり
というのか効率のいい子育てなんだと思います。

忙しいママやパパは
将来のために経済的な豊かさを目指し
日々がんばっている。

未来がどうなるかわからない今だから
必死に考えて行動し
家族の幸せを願

もっとみる
家族新聞で伸ばす子どもの能力

家族新聞で伸ばす子どもの能力

こんにちは!
ママと家族の心を育てる
ココ育心理コーチの村田博美です。

家族新聞を作る時に必須なものは「ネタ」

子どもの学校の様子、親だったらみなさん興味ありますよね。

どんなことがあったのか、また本人がどう思っているのかを聞いて、記事にしたい!と思うんだけど

子どもに「今日はどうだった?」と聞いても「別に」という返事しか返ってこない〜!

新聞に書くことない…

こうなってしまう方は少な

もっとみる
家族新聞はママからの愛の手紙

家族新聞はママからの愛の手紙

こんにちは!
ママと家族の心を育てる
ココ育心理コーチの村田博美です。

親の気持ち子知らず

ということわざがあります。

子どもに親の気持ちをわかってもらうのは、なかなか難しい。

親が子どもを怒っているとき
親は子どもを憎くて怒っているんじゃない。

子どもの幸せを願って、伝えたいことがある。

でも
子どもはそんな風に受け取ってはくれないのが、当たり前。

だから私は
家族新聞に自分のコー

もっとみる
家族新聞は自分の好きなように楽しみながら

家族新聞は自分の好きなように楽しみながら

こんにちは!
ママと家族の心を育てる
ココ育心理コーチの村田博美です。

私の大好きな家族新聞。
最初は、長男が生まれたときに苦手だった成長記録がきっかけでした。

私が初めて妊娠したころ(28年前)、赤ちゃんの成長記録ノートが売ってました。

写真を撮って貼るアルバムとは別に、日に日に成長する赤ちゃんの記録をつけておこう、というもの。

何月何日、何時に何gミルクを飲んだ、初めて何ができた、どん

もっとみる
家族新聞でコミュニケーション力アップ!

家族新聞でコミュニケーション力アップ!

こんにちは!
家族で心を育てる
ココ育心理コーチの村田博美です。

家族新聞を活用すると家族とのコミュニケーション力がアップします。

どんな風に活用するのかお伝えしますね。

【1】ネタ探しどんなことがあったの?
そのとき、どう感じたの?
これからどうしようと思うの?

新聞の記事は
起こった出来事でもいいし、作るママが気になることを突撃インタビューでもOK!

ときには協力してもらうことも。

もっとみる
家族新聞で幸せの達人になる

家族新聞で幸せの達人になる

こんにちは!

家族で心を育てる
ココ育心理コーチ 村田博美です。

家族新聞を作ろう!と思う時
大きく変化することがある。

それは
毎日の生活の中で
家族のことに興味を持つようになること。

幸せを探そうと
無意識にアンテナが立つこと。

子どもや夫を見て

うわっ!可愛い
すごい!天才
こんなこと考えていたんだね〜
ここまでできるようになったのか
なんて可愛い笑顔なの〜
やっぱり優しさはピカ

もっとみる
不登校児の家族新聞活用法

不登校児の家族新聞活用法

こんにちは!
家族で心を育てる
ココ育心理コーチの村田博美です。

私が活用している最新のコミュニケーションツール
「家族新聞」を使った
不登校のお子さんとのコミュニケーションをご紹介します。

【1】我が家も不登校だった!長男が小学校2年のとき、学校に行きたくないと言い出して不登校になりました。

その頃はすでに心理学を学び、心理カウンセラーとして仕事をして対処法がわかっていたので
時間もさほど

もっとみる
【ココ育家族新聞】幸せ感度を上げる

【ココ育家族新聞】幸せ感度を上げる

こんにちは〜
ココ育家族新聞マスターの村田博美です(^_−)−☆

家族新聞って
特別なイベントのときに作ると思ってない?

あか〜ん。
それはあかん。

旅行に行ったとか
運動会とか
クリスマス&お正月は号外
特別号です(笑

私がおすすめしたい家族新聞は
家族の何気ない日常を切り取るのです。

いつもはなんでもないと
スルーしているようなこと。

うちの子、めちゃ力持ち〜
とか

テレビの歌番

もっとみる