マガジンのカバー画像

エッセイ

21
運営しているクリエイター

2021年2月の記事一覧

実際大変? 高齢者住宅の夜勤をやってみて

実際大変? 高齢者住宅の夜勤をやってみて

ども!ケアパンです!

先日、こんな記事が目に飛び込んできました。

記事内容を要約すると・・

・特養、老健、GH等153箇所で夜勤に関するアンケートを集計
・2交代制では休憩仮眠時間平均は約2.5時間。 2割は「1時間」と答えた。
・労働者の健康と安全にとって有害な状態。一刻も早い改善が必要

この記事を読んだ私が最初に思ったことは、

「夜勤って基本的にそこまで大変じゃないんだけどな・・」

もっとみる
転職に壁を感じているあなたへ

転職に壁を感じているあなたへ

ども!ケアパンです!

2月もあっという間に終わりが見えてきて、

「今年も2ヶ月経ってしまう!」と

中身があまりない。けれど焦っている。そんな私でございます笑

本日は

「転職に壁を感じているあなたへ」

という題で書かせていただきます。

毎年3月〜4月は

・新卒の方はいよいよ社会人になり、

また学生は、進級や進学をし、気持ちも新たにスタート!

コロナ禍ではあり、以前の通りとは行きま

もっとみる
コロナワクチン 接種する?orしない?

コロナワクチン 接種する?orしない?

ども!ケアパンです!

先日、こんな記事が掲載されておりました。

コロナワクチン、介護職はいつから? 国内で接種開始

現在、アメリカのファイザー社製のワクチン接種が医療従事者をメインにスタートしております。

ワクチン接種の優先順位は、

1. 医療従事者
2. 高齢者
3. 高齢者以外で基礎疾患を持つ人+高齢者施設の職員

いよいよ、本格的にワクチン接種の日が近くなってきたなと感じる一方、

もっとみる
ズボラな私でも続けられる体調管理法3つ

ズボラな私でも続けられる体調管理法3つ

ども!ケアパンです!

ここ最近、

朝は寒い。日中は暑い。夜また寒い。

なんて事が多く、とにかく落ち着かないですよね・・・

暑かったり寒かったりと、着る物ひとつ選ぶのも難しいです。

そんな時期的な事もあるのか、

最近、体調不良を訴える方がすごく多い気がします。

コロナ渦の為、もちろん慎重になってる部分もありますが、

それでも

「なんだか調子が悪い」

なんて事、あると思います。

もっとみる
介護支援専門員のお仕事と義務 ポイントまとめ

介護支援専門員のお仕事と義務 ポイントまとめ

ども!ケアパンです!

今回は、介護支援専門員こと、ケアマネジャーのお仕事を

かなりざっくりとではありますが、紹介していきます!

・介護支援専門員とは通称「ケアマネジャー」

要介護者等からの相談に応じて心身の状況などに応じた適切なサービス利用が

出来るようにケアプランを作成するほか、市町村、事業者、施設等と連絡調整

を行うことなどをその職務とする。

介護支援専門員の義務① 要介護者等の

もっとみる