見出し画像

みんな違ってみんなすごい〜大学に進んでこの人すごいなって思った人の特徴〜

どうもこんにちは、クルーゼミ講師の阿部です。
今回は大学に進んでこの人すごいなと思った人の特徴です。
僕はなかなか個性的な高校にいましたが、正直大学の方がいろんな人がいて楽しいです。
もちろん高校にもすごい子はいましたが、大学はなんだかレベルが違う気がしますね。

❶ 教授たち

いやこれはそりゃそうなんですよ。
大学の先生はレベチなんです。
高校までの先生とはやってることが違いますからね。
今までの先生は「教える」が仕事でしたが大学の先生は「研究」が生業です。
授業を聞いてるとなんだか楽しそうだなーと思います。
生物系の教授とか、超オタクな感じで、1時間半喋り倒しますね。
英語がペラペラ、コンピュータに詳しい、歴史ならなんでも語れる、経済学のプロ、色々ですがみなさんすごいです。
受験は頭の良さは関係ないと言われますが、はっきり言って頭が良くないとできません。

❷ 再受験

社会人を経験してから、大学を再受験する方がいます。
僕の大学にもいました。
その方とは色々あってすごく仲良くなったんですが、なかなかできることじゃないですよね。
仕事はお休みして自分で学費を払うのですから。
その方は学生に多大に良い影響をもたらして尊敬されていました。
そんな方に僕はなぜか好かれて尊敬されたのでうれしい限りです。
植物を学び、種無しアケビを作りたい!とおっしゃっています。
勉強もよくできますしね。
授業は余裕そうです。
同級生の面倒見も良いです。
大人だという自覚が強いのでしょう。

❸ 同級生

同級生もみんなすごいなーと感じます。
大学生らしく生活するだけで僕から見るとすごいです。
毎日授業を受けに行き、レポートをこなし、バイトをこなし、飲み会で徹夜し、普通に進級する。
ぼくにはできません。
決してすごくお勉強のできる大学ではありません。
しかし、社会に適応して生きていく力は強くあります。
勉強ではなくとも、人の能力は色々ですね。
ディベートが強い子がいたりします。
ディベートの授業で負けました。
あと中国語をあっという間に習得してしまったり、スポーツがすごくできたり。
日本は、天才こそ生まれにくいものの、凡人が強いと言われます。
これがよくわかります。
このような方々が社会の強固な歯車になるのでしょう。


他の意見はこちらから↓


clue zemi の詳細・お問い合わせはこちら↓


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?