なべぞう

IT企業勤務の30代女性会社員(システムエンジニア→ITコンサルタント)。 10代から…

なべぞう

IT企業勤務の30代女性会社員(システムエンジニア→ITコンサルタント)。 10代から心療内科に通院中(社会不安障害、発達障害、うつ病)。

記事一覧

社会不安障害があるため、人から理解されず、生まれてからずっと大切にしてもらえなかった。学校で友達ができなかったり、親にも障害があり育ててもらえなかったり、会社で話し方や歩き方を笑われたり、放置されたりなど。それでも、私は人間を愛することを止めない。愛されなくても愛したい。

なべぞう
9日前

死にたいと思いながら生きるのって本当につらい。

なべぞう
4週間前
1

31年間、障害に見えない障害と戦い続けており、(周りの人からは障害だと思われないことが原因で)努力している割には周りの人から冷たい言動・行動を取られることが多い。だから本音としては「消えたい、死にたい」と思っている。…が、ここのように匿名の場所でしか吐き出せない。

なべぞう
4週間前

10歳のときに初めて「死にたい」と思ってから、その気持ちとずっと戦い続けている。

なべぞう
4週間前
1

うつ病アラサー会社員の「うつ消し実験」~社会人10年目のいま思うこと~

私は今年で社会人10年目になる。全体を通して、学生時代が楽しくなかったことに比べて、社会人生活は随分楽しいと思っている。 だが、つらかった新人のときのことを思い…

なべぞう
3か月前
1

うつ病アラサー会社員の「うつ消し実験」~普通に生きてるだけなのに~

私は人前での緊張が強く、第一印象が良くないので、他者から信頼を得るのに時間がかかる。その代わり、体力には自信があるので、3~4年間、毎日9時から22時まで働いても、…

なべぞう
4か月前
3

うつ病アラサー会社員の「うつ消し実験」~精神障害を説明する動画を見つけた~

私の会社では、毎年、人権研修というものがある。昨年度の人権研修のテーマが障害のある方に特化したものであり、今回は内閣府の動画を視聴した。その中でも、「精神障害の…

なべぞう
4か月前
15

まだ、いたい

また、あそこに落ちていくのか。もう、あの時代には戻りたくない。 新卒で入社した会社で、入社7年目の終わりに、初めての人事異動を告げられた。 それまで私が所属して…

なべぞう
8か月前
3

うつ病アラサー会社員の「うつ消し実験」~精神科検査編②~

うつ病アラサー会社員が、気分の浮き沈みのある自分と向き合うために行っている試行錯誤(「うつ消し実験」)の数々を紹介する記事。今回は、精神科での特殊な検査体験を紹…

なべぞう
1年前
4

うつ病アラサー会社員の「うつ消し実験」~精神科検査編①~

うつ病アラサー会社員が、気分の浮き沈みのある自分と向き合うために行っている試行錯誤(「うつ消し実験」)の数々を紹介する記事。今回は、精神科での特殊な検査体験を紹…

なべぞう
1年前
6

うつ病アラサー会社員の「うつ消し実験」~精神科カウンセリング編~

うつ病アラサー会社員が、気分の浮き沈みのある自分と向き合うために行っている試行錯誤(「うつ消し実験」)の数々を紹介する記事。今回は、精神科カウンセリングの受診体…

なべぞう
1年前
7

うつ病アラサー会社員の「うつ消し実験」~精神科デイケア編②~

うつ病アラサー会社員が、気分の浮き沈みのある自分と向き合うために行っている試行錯誤(「うつ消し実験」)の数々を紹介する記事。今回は、精神科のデイケアプログラムの…

なべぞう
1年前
4

うつ病アラサー会社員の「うつ消し実験」~精神科デイケア編①~

うつ病アラサー会社員が、気分の浮き沈みのある自分と向き合うために行っている試行錯誤(「うつ消し実験」)の数々を紹介する記事。今回は、精神科のデイケアプログラムへ…

なべぞう
1年前
12

うつ病アラサー会社員の「うつ消し実験」

私は、現在30代の会社員。10代の頃から、落ち込みなどの精神的な不調を抱えることが多くなり、高校生のときから現在まで約15年間、「社会不安障害と発達障害(ASD)傾向…

なべぞう
1年前
15

コロナ禍の社会人の学びを考える

皆さんは、コロナ禍で、以前と比べて勉強時間は増えただろうか? おうち時間を利用して、勉強時間が増えたという人もいるかもしれない。だが私は、逆に勉強時間が減った…

なべぞう
1年前
2

「好きを仕事に」と「仕事を好きに」

「システムエンジニアってことは、理系?」 「学生時代から、その分野を専攻していたの?」 私が初対面の人に自分の職業について話すとき、このようなことを聞かれること…

なべぞう
2年前
70

社会不安障害があるため、人から理解されず、生まれてからずっと大切にしてもらえなかった。学校で友達ができなかったり、親にも障害があり育ててもらえなかったり、会社で話し方や歩き方を笑われたり、放置されたりなど。それでも、私は人間を愛することを止めない。愛されなくても愛したい。

死にたいと思いながら生きるのって本当につらい。

31年間、障害に見えない障害と戦い続けており、(周りの人からは障害だと思われないことが原因で)努力している割には周りの人から冷たい言動・行動を取られることが多い。だから本音としては「消えたい、死にたい」と思っている。…が、ここのように匿名の場所でしか吐き出せない。

10歳のときに初めて「死にたい」と思ってから、その気持ちとずっと戦い続けている。

うつ病アラサー会社員の「うつ消し実験」~社会人10年目のいま思うこと~

うつ病アラサー会社員の「うつ消し実験」~社会人10年目のいま思うこと~

私は今年で社会人10年目になる。全体を通して、学生時代が楽しくなかったことに比べて、社会人生活は随分楽しいと思っている。
だが、つらかった新人のときのことを思い出すと、見えない障害抱えながらもよくここまで頑張ったなと思う。
私は新人だった当時、人前での緊張が強かったり、夜眠れなかったりしたため、病院で処方された薬を飲んでおり、手や足の動きが緩慢になっていた。階段を上るときはふらつくため、若くても手

もっとみる
うつ病アラサー会社員の「うつ消し実験」~普通に生きてるだけなのに~

うつ病アラサー会社員の「うつ消し実験」~普通に生きてるだけなのに~

私は人前での緊張が強く、第一印象が良くないので、他者から信頼を得るのに時間がかかる。その代わり、体力には自信があるので、3~4年間、毎日9時から22時まで働いても、まったく体調を崩さない(風邪すら引かない)。過去には、このような働き方をすることで、やっと周りから認めてもらえたということもあった。

「第一印象が良いこと」が「3~4年間毎日9時から22時まで働けること」に匹敵するというのは、なかなか

もっとみる
うつ病アラサー会社員の「うつ消し実験」~精神障害を説明する動画を見つけた~

うつ病アラサー会社員の「うつ消し実験」~精神障害を説明する動画を見つけた~

私の会社では、毎年、人権研修というものがある。昨年度の人権研修のテーマが障害のある方に特化したものであり、今回は内閣府の動画を視聴した。その中でも、「精神障害のある方について」という動画は、私の症状に近い症状(社会不安に近いもの)をよく表しているため、よくできている動画だと個人的に感じた。(精神障害というと多くの方はうつ病の症状を思い浮かべがちだと思われるが、この動画は社会不安に焦点を当てているよ

もっとみる
まだ、いたい

まだ、いたい

また、あそこに落ちていくのか。もう、あの時代には戻りたくない。

新卒で入社した会社で、入社7年目の終わりに、初めての人事異動を告げられた。
それまで私が所属していた部署は、会社の花形部署であり、そこから異動することは、事実上、左遷を意味している。

仕事で必要な資格は、誰よりも早く取ったではないか。
社内で一番、昇進が早かったではないか。
業績が上位に入り、社内若手の個人賞を受賞したではない

もっとみる
うつ病アラサー会社員の「うつ消し実験」~精神科検査編②~

うつ病アラサー会社員の「うつ消し実験」~精神科検査編②~

うつ病アラサー会社員が、気分の浮き沈みのある自分と向き合うために行っている試行錯誤(「うつ消し実験」)の数々を紹介する記事。今回は、精神科での特殊な検査体験を紹介する。

【精神科での検査】
都内などには、特殊な検査ができる精神科病院がある。普段はカウンセリングやデイケアを受診するために、地域の精神科に通っている私だが、特殊な検査を受けるために、1度だけ来院した病院が2つあるため、今回は①に続き、

もっとみる
うつ病アラサー会社員の「うつ消し実験」~精神科検査編①~

うつ病アラサー会社員の「うつ消し実験」~精神科検査編①~

うつ病アラサー会社員が、気分の浮き沈みのある自分と向き合うために行っている試行錯誤(「うつ消し実験」)の数々を紹介する記事。今回は、精神科での特殊な検査体験を紹介する。

【精神科での検査】
都内などには、特殊な検査ができる精神科病院がある。普段はカウンセリングやデイケアを受診するために、地域の精神科に通っている私だが、特殊な検査を受けるために、1度だけ来院した病院が2つあるため、今回はそのうちの

もっとみる
うつ病アラサー会社員の「うつ消し実験」~精神科カウンセリング編~

うつ病アラサー会社員の「うつ消し実験」~精神科カウンセリング編~

うつ病アラサー会社員が、気分の浮き沈みのある自分と向き合うために行っている試行錯誤(「うつ消し実験」)の数々を紹介する記事。今回は、精神科カウンセリングの受診体験を紹介する。

【精神科カウンセリング】
私の通っている病院では、1回50分3300円(保険適用外)で毎回同じ担当カウンセラーで、患者ごとに決められた週単位のコマでカウンセリングを受けることができる。私の場合は、隔週水曜日9時開始の枠でカ

もっとみる
うつ病アラサー会社員の「うつ消し実験」~精神科デイケア編②~

うつ病アラサー会社員の「うつ消し実験」~精神科デイケア編②~

うつ病アラサー会社員が、気分の浮き沈みのある自分と向き合うために行っている試行錯誤(「うつ消し実験」)の数々を紹介する記事。今回は、精神科のデイケアプログラムのうち、前回の記事「精神科デイケア編①」(発達障害向けデイケア)に続き、うつ病患者向けデイケアについて、「精神科デイケア編②」として紹介する。

【うつ病患者向けデイケアプログラム】
私の通っている病院では、土曜日の午後に週1回2時間程度で全

もっとみる
うつ病アラサー会社員の「うつ消し実験」~精神科デイケア編①~

うつ病アラサー会社員の「うつ消し実験」~精神科デイケア編①~

うつ病アラサー会社員が、気分の浮き沈みのある自分と向き合うために行っている試行錯誤(「うつ消し実験」)の数々を紹介する記事。今回は、精神科のデイケアプログラムへの参加体験を紹介する。
「デイケア」というと、高齢者介護サービスを思い浮かべる方が多いかもしれないが、精神科にもデイケアがある。精神疾患患者を対象に病院で行われる集団リハビリプログラムである。
私が精神科デイケアに参加したきっかけは、たまた

もっとみる
うつ病アラサー会社員の「うつ消し実験」

うつ病アラサー会社員の「うつ消し実験」

私は、現在30代の会社員。10代の頃から、落ち込みなどの精神的な不調を抱えることが多くなり、高校生のときから現在まで約15年間、「社会不安障害と発達障害(ASD)傾向による抑うつ状態」で精神科へ断続的に通院している。
日単位、月単位、年単位それぞれで気分の波があり、気分の良いときと悪いときを繰り返している。それによって休学・休職などはしたことがないものの、ひどい気分の浮き沈みで身体が動かなくなるこ

もっとみる
コロナ禍の社会人の学びを考える

コロナ禍の社会人の学びを考える

皆さんは、コロナ禍で、以前と比べて勉強時間は増えただろうか?

おうち時間を利用して、勉強時間が増えたという人もいるかもしれない。だが私は、逆に勉強時間が減った。正確には、「資格の勉強」にかける時間が減った。

私は、コロナ前は、自分の仕事に関係ある資格はもちろんのこと、仕事に直接関係しない資格であっても、時間の許す限り取得していた。仕事に関係ない資格の勉強をしていると、周りの人から「転職する

もっとみる
「好きを仕事に」と「仕事を好きに」

「好きを仕事に」と「仕事を好きに」

「システムエンジニアってことは、理系?」
「学生時代から、その分野を専攻していたの?」

私が初対面の人に自分の職業について話すとき、このようなことを聞かれることが多い。私は新卒で入社してから6年以上、IT業界でシステムエンジニアとして働いている。だが実は、私は学生時代の専攻が法学の文系人間である。特にITに興味があったわけでもない。どちらかというと、PCの操作やITなどを苦手としていたタイプの人

もっとみる