マガジンのカバー画像

楽し旅!

9
青森県外の旅行先での内容をまとめています。
運営しているクリエイター

記事一覧

道の駅かづの〜祭り展示館〜

道の駅かづの〜祭り展示館〜

最近知ったんですが青森市からでも秋田県との県境まで2時間もかからず行けちゃうんです‼️

遠いようで意外と近いんだなと実感した今日この頃。

青森市にいると仙台に行ったり、東京に行ったりするにも本州の端っこから行くことになるので他の県より遠く感じてしまいます。

その分、目的に向かう道中は道が混むことなくストレスフリーで行くことはできます。

東京ディズニーランドみたいに1つのアトラクションに2時

もっとみる
八幡平のドラゴンアイ🐲②

八幡平のドラゴンアイ🐲②

皆さん、お疲れ様です。

今日は日中、体力を奪われる暑さでした💦

仕事中軽い脱水症状になりました。

自分では気付かないもので周りから言われて自分でも気付くといった流れでした。

スポーツドリンクを飲んだ後の汗のかき方が普通と違く初体験で勉強になりました‼️

年齢を重ねると体力も落ちてくるので気付かないうちに限界値が下がっている事を痛感しました。

日頃から気を付けないといけませんね。

もっとみる
クマに遭遇したら。。🐻

クマに遭遇したら。。🐻

皆さんはクマに遭遇したことはありますか?

私は昨日、八幡平のドラゴンアイを見た帰りにバイクを走らせ峠を降りていると視界の右側に黒い動くものを見つけました。

場所は八幡平山頂から鹿角方面にバイクで3分くらいの峠です。

バイクを停めて確認してみると明らかなツキノワグマ

携帯で写真を撮る余裕も無く、血の気が引いてしまいました。

とりあえずバイクのエンジンを停め、その場に立ち止まります。

クマ

もっとみる
八幡平のドラゴンアイ🐲①

八幡平のドラゴンアイ🐲①

今日は青森から3時間かけて秋田と岩手の県境にある鏡沼までツーリングをしてきました‼️

ルートは黒石市〜大鰐町〜山を走り〜小坂町〜鹿角市を通りました!

途中で好きな風景を見つけ、思わずバイクを停めてパシャリ📷

バイクで走っていてもこの様な道が多くて風も気持ちよく最高でした🏍️

鹿角市の街中を通り過ぎると。。

やはり山は上に登っていくほど寒くなり山頂付近では15℃あたりの体感温度でした。

もっとみる
仙台へ‼️

仙台へ‼️

今回は宮城県仙台市に行ってきました‼️

青森と違って湿気がすごい💦

気温は変わらないのに湿度でこれだけ違うと関東や関西の人は凄いと思ってしまいます😅

7月にはUSJに行きますが不安がいっぱいです🫤

関西に住んでる方、暑さ対策のアドバイスをコメント欄で下さい🍕

暑い中、部活などで動いてる人達は尊敬です🫡

自分も高校生の時は暑い中動いていたと考えると今は無理だなと思います😅

もっとみる
東京へ🗼‼️〜番外編〜②

東京へ🗼‼️〜番外編〜②

前回は東京都にある東京都中央卸売市場食肉市場の中にある「お肉の情報館」について学んだことを書きました。

今回はその続きを書きたいと思います!

因みにタイトルの写真は軽井沢に行ってきた時のものです💦

軽井沢駅も景色が良く風が気持ちよかったです🥴

軽井沢で見かけたのがガソリンスタンドやコンビニの看板の色が焦茶色のようになっていたこと。

不思議に思い調べてみると自治体によっては景観を損なわ

もっとみる
東京へ🗼‼️〜番外編〜①

東京へ🗼‼️〜番外編〜①

皆さん今日も1日お疲れ様です😄

東京に行った時、興味のある施設に行ってきたのでそれを紹介します‼️

それは東京都中央卸売市場食肉市場です!

ここはどんなとこかというと関東より北側の県からお肉が集まっているところです🍖

西側は輸送費の関係で来ないそう💦

なぜ興味を持ったかというとお肉に関する本を読んでいたとき肉の卸売業者が食肉市場で肉を競り落とし都内の店に運んで行くこと、お店の求める

もっとみる
東京へ②🗼‼️

東京へ②🗼‼️

本日は友達の結婚式も終わり地元に帰る日でした✈️

その前に時間を作り、築地とお台場に行ってきました😆

東京の電車は平日でも人が多く、人混みが苦手な私は徒歩20分圏内は歩いて移動しました🏃

外にも人が沢山おり、人混みの中を歩くといつもとは違う疲れも出てくるなと感じました。

さてさて最初に向かったのは築地場外市場☝️

美味しそうな店が沢山😋

最初に築地コロッケに行きました‼️

ここ

もっとみる
東京へ①🗼‼️

東京へ①🗼‼️

青森から東京へと向かい友達の結婚式に参加してきました!

青森の空は今日も清々しいと思いながら。。

改めて人の結婚式を見ると「自分もやった方が良かったかな?」と思ったり「人の結婚式を見ると楽しく、自分もやりたいな」と思ったりします。

東京に着き、そこから新幹線で近場の駅に到着しました‼️

軽井沢に来てふと疑問に思ったことが。。❓

お店の看板が色付けされていなく薄暗い装飾なのです!!

なん

もっとみる