タイ🇹🇭起業中のアラサ男

タイ起業や東南アジアのビジネスの気づきなど、ざっくばらんに発信しています! また製造業…

タイ🇹🇭起業中のアラサ男

タイ起業や東南アジアのビジネスの気づきなど、ざっくばらんに発信しています! また製造業向けのコスト削減ソリューションをバンコクを拠点に販売しています。 講演の依頼やデモお問合せはコチラまでお気軽にご相談ください~ https://www.miihawk.com/

記事一覧

【怒りのデスロード】タイで運転始めるの巻 続

お久しぶりです。ちんべです。 最近は、かなり大きな企業さんからお声かけもらって てんてこまいな日々を過ごしとります。 ありがたや。ありがたや。 そんなこんなで、前…

【デスドライブ】タイで運転始めるの巻1

日本でも、ペーパードライバーなちんべが、タイで運転を始める。 タイで運転したいが、自信がでない。 そんな方の力になったら嬉しい。 ----------------------- ドライブ…

【タイ起業】わが社に初従業員がやってくる

お久しぶりです。タイ起業中のちんべです。 先週末は、ずっと床に伏せていました。 おそらく屋台で食べた野菜か何かに病原菌がいたようである。 しかもタイのこの時期は…

自己紹介 -スキくだされ-

はじめまして珍部(ちんべ)と申します。 最近Noteをはじめたので、みんなの真似して自己紹介をしたいと思う。 生まれ育ちも大阪で、小学校の頃は「ちんちゃん」と呼ばれ育…

【起業者必見】タイの人材募集はカオス

初の求人はタイで自分としては、起業して誰かを雇う初めての経験。 しかも異国の地、タイで。 そんな自分の経験を記録しておこうと思う。 いずれ誰かのためになれば嬉しい…

【製造業】乗車率から、送迎バスコストの最適値を考える。

過去記事 東南アジアの製造業では必須の固定費日本では、従業員の送迎バスはピンとこないかもしれませんが 東南アジア(特にタイやマレーシア)では多くの製造業が送迎バス…

【製造業】従業員の送迎最適化ソリューション「Mii hawk」の価値とは

Mii Hawk 公式ウェブサイト 1.結論いきなり結論からになりますが、Mii Hawkの価値は次の3つです。 1-1. 乗車の見える化によるムダの可視化 1-2. 後回しになりがちな送迎費…

【怒りのデスロード】タイで運転始めるの巻 続

お久しぶりです。ちんべです。
最近は、かなり大きな企業さんからお声かけもらって
てんてこまいな日々を過ごしとります。

ありがたや。ありがたや。

そんなこんなで、前回の続き
タイで運転始めるの巻を書いていきます。

運転の日がやってきたついに、お客さんのところに行く日が来た。
正直眠ることができなかった。
私は変なとこでビビりである。

おばけやしきは、全然ビビらない。
むしろドカドカ進んでいく

もっとみる

【デスドライブ】タイで運転始めるの巻1

日本でも、ペーパードライバーなちんべが、タイで運転を始める。
タイで運転したいが、自信がでない。
そんな方の力になったら嬉しい。
-----------------------

ドライブ立志編タイや日本において、製造業向けのビジネスをする上で
大事になってくるのは、「会って話すこと」だ。

自分は、なるべくオンラインで打ち合わせを設定するが
やはり対面を希望されるお客さまは、タイでも日本でも多い

もっとみる

【タイ起業】わが社に初従業員がやってくる

お久しぶりです。タイ起業中のちんべです。

先週末は、ずっと床に伏せていました。
おそらく屋台で食べた野菜か何かに病原菌がいたようである。

しかもタイのこの時期は、食べ物が傷みやすいらしく。
なんとあのタイ人でも、腹を壊すことがあるらしい。

本当は、朝ジムで体を鍛え、プールに入り、サックス教室にいった後に
お買いものを楽しむ予定だったが
腹痛でおきあがれず、ワンピースの続きすら見れなかった。

もっとみる

自己紹介 -スキくだされ-

はじめまして珍部(ちんべ)と申します。
最近Noteをはじめたので、みんなの真似して自己紹介をしたいと思う。

生まれ育ちも大阪で、小学校の頃は「ちんちゃん」と呼ばれ育つ。
ご存じのとおり、名前が変なので、
「あだなだと思ってた」「なんでそんな名前なの?」とか
合コンで初対面の子に「ちんべは絶対いやだ」と言われたこともあるが
いまではいいネタ達である。

こんな名前だがメリットもある。
それは、一

もっとみる
【起業者必見】タイの人材募集はカオス

【起業者必見】タイの人材募集はカオス

初の求人はタイで自分としては、起業して誰かを雇う初めての経験。
しかも異国の地、タイで。
そんな自分の経験を記録しておこうと思う。
いずれ誰かのためになれば嬉しい。

募集するポジションは?まず必要な人材は、テレアポスタッフだ。
電話をしまくって、潜在顧客のリストや、アポイントをとってもらう。
マニュアルも作るので、そこまで高度な技能はいらない。

タイの求人サイトに登録タイの求人サイトは日本と同

もっとみる
【製造業】乗車率から、送迎バスコストの最適値を考える。

【製造業】乗車率から、送迎バスコストの最適値を考える。

過去記事

東南アジアの製造業では必須の固定費日本では、従業員の送迎バスはピンとこないかもしれませんが
東南アジア(特にタイやマレーシア)では多くの製造業が送迎バスを運行しており、インフラが発達していない地域における、ある種の公共交通機関の役割をしています。
ちなみにタイのどの工業団地でも、朝と夕方のラッシュ時にはバスの大大大渋滞が発生します。

送迎コストの最適値はどのくらいなのかそんな東南アジ

もっとみる
 【製造業】従業員の送迎最適化ソリューション「Mii hawk」の価値とは

【製造業】従業員の送迎最適化ソリューション「Mii hawk」の価値とは

Mii Hawk 公式ウェブサイト

1.結論いきなり結論からになりますが、Mii Hawkの価値は次の3つです。
1-1. 乗車の見える化によるムダの可視化
1-2. 後回しになりがちな送迎費用のコスト改善
1-3.配車にかかる業務の効率化、負担の軽減
これらをまとめてMii Hawkは
経営の「守り」のソリューションとなっています。
手前味噌ですが、Mii hawkを導入しない理由が見当たらな

もっとみる