マガジンのカバー画像

オンライン料理留学「Serie A」

54
オンラインでイタリア料理留学〜まだ見ぬ料理と食材を求めて〜 100倍深く、イタリアを知りたい方へ。 日本でも観光でも絶対に見られない、ディープなイタリア郷土料理と食材を、イタ…
運営しているクリエイター

#伝統料理

上級講座「オンライン料理留学SerieA」:イタリアのミシュランと美食

上級講座「オンライン料理留学SerieA」:イタリアのミシュランと美食

シェフ向け上級イタリア料理講座「オンライン料理留学SerieA」

今回のテーマは、「イタリアのミシュランと美食」。

今、イタリアで最前線をいくレストランとは?
ミシュラン、ガンベロ・ロッソ、エスプレッソの格付けとは?
これからのミシュランに求められるものとは?

今回はイタリアのハイダイニングに焦点を当て、講義とマンマの料理デモでお伝えします。

オンライン料理留学「Serie A」とはディー

もっとみる
上級講座「オンライン料理留学SerieA」:卵

上級講座「オンライン料理留学SerieA」:卵

シェフ向け上級イタリア料理講座「オンライン料理留学SerieA」

今回のテーマはイタリアで幅広く使われる「卵」。

マンマの料理デモでは前菜、メイン、ドルチェと4品の紹介。

講義では、家庭料理からトップシェフの料理まで、卵のあらゆる調理法と料理をご紹介。卵使いの魔術師になり、イタリア料理の幅がグッと広がる1回です。

オンライン料理留学「Serie A」とはディープなイタリア郷土料理と食材を、

もっとみる
上級講座「オンライン料理留学SerieA」:ピッツァとフォカッチャ

上級講座「オンライン料理留学SerieA」:ピッツァとフォカッチャ

シェフ向け上級イタリア料理講座「オンライン料理留学SerieA」

今回のテーマはイタリアを代表する「ピッツァとフォカッチャ」。

マンマの料理デモではナポリとローマのピッツァ、レッコとアルタムーラのフォカッチャの4品の紹介。24時間発酵生地など、家庭で本物の本当に美味しいピッツァとフォカッチャについて徹底的に学びます。

講義ではピッツァ・フォカッチャの歴史からプロのピッツァや全国のフォカッチャ

もっとみる
上級イタリア料理講座SerieA: 8月「ローマのユダヤ料理」

上級イタリア料理講座SerieA: 8月「ローマのユダヤ料理」

上級講座「イタリアオンライン料理留学SerieA」8月リリースの講座のテーマは「ローマのユダヤ料理」。

前半の講義では、ユダヤ教の成り立ち、ゲットーの中の料理、ローマのユダヤ料理&伝統菓子について、歴史・文化の視点から体系的に学びます。

後半はマンマの料理デモで、ディープなローマのユダヤ料理の家庭料理を4品ご紹介。

なんと特別ゲスト講師として、マテーラ大学神学部ユダヤ学の先生が、料理の背景を

もっとみる
日本初のオンライン料理留学「Serie A」は、6月14,15日で第2回講座を開催。現地家庭と繋ぎ、トップシェフやイタリア通がイタリア料理のルーツを深く学びます

日本初のオンライン料理留学「Serie A」は、6月14,15日で第2回講座を開催。現地家庭と繋ぎ、トップシェフやイタリア通がイタリア料理のルーツを深く学びます

プレスリリース
https://www.value-press.com/pressrelease/273234

日本初のオンライン料理留学「Serie A」は、6月14,15日で第2回講座を開催します。

トップシェフらが全国からオンラインで参加し、現地イタリアのマンマ(イタリア語で’お母さん’)と共に、郷土の一皿の背景にある歴史や文化を知り、イタリア料理のルーツを深く学びます。

イタリア通の

もっとみる
物語仕立てになった私とマンマの物語。オンライン料理留学、裏の小話

物語仕立てになった私とマンマの物語。オンライン料理留学、裏の小話

面白い。「オンライン料理留学」、思わぬところで、イタリア側で盛り上がっています。笑

薬剤師でありエッセイストであるGiuseppeという方が、マンマと私のオンライン料理留学のコンセプトを、物語仕立てで書いてくれました。

面白いので訳します。

私は直接この方を存じ上げないのですが、、どこかで話を聞いたようで、マンマは’Maria’という仮名で、私は'ジャーナリスト'として登場し、私達のことを書

もっとみる