マガジンのカバー画像

Biz

74
運営しているクリエイター

#スピリチュアル

【Dスコープ2024:理論編】~バトン時空:大開運理論

【Dスコープ2024:理論編】~バトン時空:大開運理論

ようこそ、未来の門へ。
さあ、今年もこの時期だ。SaToRi コーナーを表に出し始め、予言精度があまりにも正確なため、ドラゴン陣営も実は内心ビビっているのだが(笑)、読者数が10万人、100万人といるわけではないので、まだまだ、どんどんパワーアップさせながらガチンコかつ、濃密にお送りしていく。

2024年は「2025年問題の1年前」ということで、政治経済でもスピリチュアル業界でも様々なことが語ら

もっとみる
【DBSS】「未知のリスク」のための超戦略~<青天の霹靂>の攻略法を知っておけば個人レベルのリスク管理など楽勝!実践とスピリチュアルの差分を明確に知る講義。

【DBSS】「未知のリスク」のための超戦略~<青天の霹靂>の攻略法を知っておけば個人レベルのリスク管理など楽勝!実践とスピリチュアルの差分を明確に知る講義。

2011年、福島の原発事故。日本人は忘れやすい平和ボケ民族なので、2022年の現在においては「東北フェア」などの食べ物を普通に買ってしまっているかもしれない。放射能は100年くらいは消えないのに…。

それはさておき、この原発事故の原因は「想定の甘さ」にある。原発の防御壁(防潮堤)は地震による津波にも対応できるように最大5.7mに耐えられるように設計されていた。しかし、2011年3月の東日本大震災

もっとみる
キモすぎて教えるのが面倒だった「話し方」の上級&極上テクニックと根本のロジックを「5つのポイント」で解説してみた。~そして霊能力(高次元能力)者のメカニズムにも話を繋げられるのが私の凄いトコロである(笑)。

キモすぎて教えるのが面倒だった「話し方」の上級&極上テクニックと根本のロジックを「5つのポイント」で解説してみた。~そして霊能力(高次元能力)者のメカニズムにも話を繋げられるのが私の凄いトコロである(笑)。

「話し方の本」が今も昔も売れているらしい(今のリモートワーク社会も影響しているだろう)。昔、数冊パラパラめくってみたが「どれも小手先テクニックばかりでキモい」というのが率直な私の感想であった。逆にそういうのを極めれば極めるほど表面性のみを鍛えて「機械的・人工的」になってしまって個性が失われるのに気付けていない!ところにキモさを感じる。就職面接に「面接トーク必勝本」を読み、ロボット化して不採用になっ

もっとみる
【Dスコープ2022:理論編】~未来メカニズムの門番を見張る時空と予測のアンカーを知っておく。~

【Dスコープ2022:理論編】~未来メカニズムの門番を見張る時空と予測のアンカーを知っておく。~

ようこそ、未来の門へ。
本年もD族の総力を結集してお送りするDスコープ。この年間を見通す千里眼シリーズは『D暦2018』からスタートした。noteに移行してからは第2弾の配信である。本シリーズで公開される未来情報は使い方によっては天国にも地獄にもなりえる、というのが基本コンセプト。Dスコープ、最大の強みの1つはなんといっても、えげつないくらい高い精度の「予言性と示唆性」である。現実的な政治経済アプ

もっとみる
起業(副業)【≒潜在能力開花】で大事にすべきもの。~守護霊サポート最大化メソッド

起業(副業)【≒潜在能力開花】で大事にすべきもの。~守護霊サポート最大化メソッド

「いつやるの?今でしょ!」で有名になった林修先生はビジネスを「4つのマトリックス」で考えている。それが「好き」「嫌い」「できる」「できない」の指標である。ここで林先生は「②のゾーンを狙え」みたいなことを語っていた。

確かに明解なロジックであり、賛同する部分もあるが「昭和の思考だなあ」とも思う。また、この時、語っている相手は「ニート」であり「まずは1歩目」を促し、踏み出す対象として語っているのも見

もっとみる
【Dスコープ2021理論編】/2021年の行方とは?「風の時代」とか信じる奴はバカ。

【Dスコープ2021理論編】/2021年の行方とは?「風の時代」とか信じる奴はバカ。

D暦、改め「Dスコープ」発動。2020年はある意味、大盛り上がりであった。よもやよもやの「ウィルス」とは…。2018-2020年が【1つのユニットの終わり】として「構造が劇的に変化する変革ポイント」であることは何度かtwitter内で伝えてきたし『D暦3部作』もそういう意図があった。また、宇宙由来の能力者たちは皆、同じようなことを語っていた。しかしそれが具体的に「コ※ナ」であることは流石に読めてい

もっとみる