マガジンのカバー画像

レキジョークル 奥の枝道

70
歴女サークル「レキジョークル」のゆるゆる歴史紀行の記録です。 実際の紀行内容や本出版などの裏話をまとめてみました。
運営しているクリエイター

2022年11月の記事一覧

河内の霊場・紅葉めぐり <後編>

河内の霊場・紅葉めぐり <後編>

前回の記事です。
↓ ↓ ↓

「せんせ、今度はどこ行くんやて?」

「な・ん・ぴ・あ・ん」
「これやな。なんぴあん かんのんじ」と言いながらスマホで検索する。

ナッツカフェで満腹になって、次の目的地へと向かいます。

先ほどの「弘川寺」は西国薬師霊場でしたが、今から行く寺院は西国観音霊場のひとつです。

基本的にお祀りしている仏様が違います。
薬師は如来
観音は菩薩

如来と菩薩はランクが違う

もっとみる
河内の霊場・紅葉めぐり <前編>

河内の霊場・紅葉めぐり <前編>

昨日、レキジョークル紅葉企画として、地元にほど近い「南河内」あたりを巡ってきました。
京都や奈良の紅葉は確かに素晴らしいのですが、とんでもない混雑ぶりなので行くとなったら相当な覚悟を要します。

今後また執筆する予定の過去3年以内に訪れた「梅小路公園」や「琵琶湖疏水」もそれはそれは素晴らしいものでしたが、人出の多さには正直のところ辟易して、それだけで疲れは倍増してしまうのが常なのです。

昨年は琵

もっとみる
美術と美食と、神と仏をめぐる京都旅

美術と美食と、神と仏をめぐる京都旅

「奥の枝道」シリーズの第5弾が、やっとまとまりました!
のんびり楽しみながら書いていたら、すでに11月に入ってしまいました。

今年の目標である5冊の出版など、まったく無理な話でした。
たった2冊しか出せませんでした。

のんびりするのにも程度があります。

いくら何でも来年こそは、もう少しピッチを上げて書き進めて参りたいと思います。

いつもお読みいただいている方々、
誠にありがとうございます!

もっとみる