マガジンのカバー画像

探鳥会2023(野鳥観察会)レポート

146
「バードウォッチング教室」「市民野鳥観察会」が気になったときに読むと参考になるかも。
運営しているクリエイター

#ふるさとを語ろう

冬鳥が次々と 探鳥会レポート<M公園編>2/3話 2023年12月

冬鳥が次々と 探鳥会レポート<M公園編>2/3話 2023年12月

 先日、ニコ支部M分会の探鳥会に参加してきました。
 探鳥場所はM公園です。

 探鳥会ご一行は石碑が多く並ぶ場所に出ました。

 「ジョウビタキ!」

 石碑と石碑の間のツゲの植え込みの上にジョウビタキのオスがいました。
 石碑の間から頑張ればジョビオが見える、みたいな感じでした。

 石碑にいろいろ書いてあるので、撮れてもブログで使えなくて残念。

 探鳥会ご一行は石碑が並んでいる近くの藪へ。

もっとみる
ホオジロ三昧 探鳥会レポート<M公園編>1/3話 2023年12月

ホオジロ三昧 探鳥会レポート<M公園編>1/3話 2023年12月

 先日、ニコ支部M分会の探鳥会に参加してきました。
 探鳥場所はM公園です。

 朝から40人ほどの人が集まりました。

 受付で記名をし、保険料として参加費を支払いました。

 定刻になると集まるよう声がかかり、役員さんを中心に円陣を作りました。

 先頭を任されているIさんから、役員の紹介とルートの説明がありました。

 Iさんは重々しく言いました。
 「M公園にはルリビタキとキクイタダキが入

もっとみる
子ども施設で鳥見を 探鳥会レポート<G施設編>1/3話 2023年12月

子ども施設で鳥見を 探鳥会レポート<G施設編>1/3話 2023年12月

 先日、ニコ支部O分会の探鳥会に参加してきました。
 場所はGという子ども向け施設です。

 分会長のKさんが車のトランクを開けると、そこに台があって受付名簿に記入できるようになっていました。
 保険料として参加費を支払って、並べてあるチラシをいただきました。

 見た鳥をチェックする鳥の一覧表があって、その裏面は地図になっています。
 この地図に鳥を見たら名前を入れるのです。

 チラシはKさん

もっとみる
目の周りが緑色のヒドリガモ 探鳥会レポート<Tダム湖、O用水池編>3/3話 2023年11月

目の周りが緑色のヒドリガモ 探鳥会レポート<Tダム湖、O用水池編>3/3話 2023年11月

 先日、ゆる支部の平日探鳥会に参加してきました。
 探鳥場所は最初にTダム湖、車で移動してO用水池です。

 どちらにもトイレが無いことを知っていたので、途中でまたコンビニに寄り、トイレを借りたお礼に買い物もしました。 
 そんなことをしていたので、O用水池に着いたのは私が一番最後でした。

 O用水はこぢんまりとしたため池です。

 奥の方に水鳥がかたまっていました。

 アオサギが飛んできて、

もっとみる
コウノトリ舞う 探鳥会レポート<T沼編>3/4話 2023年11月

コウノトリ舞う 探鳥会レポート<T沼編>3/4話 2023年11月

 先日、ニコ支部T分会の探鳥会に参加してきました。
 場所はT沼という鳥が多く集まる沼です。

 トモエガモを見て、次の人に場所を譲ろうと考えて先に岸からあがったところ、沼に背を向けるT分会長の姿を見つけました。

 T分会長と集まった4~5人の所に行くと
 「ミヤマガラスがいる」

 稲刈りが終わった田んぼにカラスが集まって、何かをついばんでいました。
 ハシボソガラスの中にミヤマガラスが混ざっ

もっとみる
おかえり、ツグミ 探鳥会レポート<T沼編>1/4話 2023年11月

おかえり、ツグミ 探鳥会レポート<T沼編>1/4話 2023年11月

 先日、ニコ支部T分会の探鳥会に参加してきました。
 場所はT沼という鳥が多く集まる沼です。

 朝早く着いて、T沼周辺のハクチョウ沼に行きました。

 予想に反してカメラマンがずらずらと壁を作っていました。
 聞いたらオオタカ狙いだそうです。

 カメラマンはオオタカより珍しいコウノトリが上空を飛んでもまったくレンズを向けませんでした。
 あのカメラは飾り物かね。

 ハクチョウはいませんでした

もっとみる
鳥が多すぎてこまる 探鳥会レポート<Sの森編>2/3話 2023年11月

鳥が多すぎてこまる 探鳥会レポート<Sの森編>2/3話 2023年11月

 先日、ニコ支部S分会の探鳥会に参加してきました。
 場所はS総合公園内にあるSの森です。

 去年は紅葉がとてもきれいだったのだそうですが、今年は11月に入っても暑い日が続いたせいか、茶色っぽいです。
 それを残念に思いながら探鳥会ご一行は進みました。

 ゴルフ場との境にある灌木にカシラダカを見つけた人がいました。

 その下には涸れた川が流れていますが、ここだけ少し水が流れていました。
 水

もっとみる
オカヨシガモ来訪 探鳥会レポート<K山編>2/2話 2023年11月

オカヨシガモ来訪 探鳥会レポート<K山編>2/2話 2023年11月

 先日、ニコ支部F分会の探鳥会に参加してきました。
 場所はK山という低山です。

 K山を下山し始めて、少し進んだ竹藪で立ち止まりました。
 目のいい人が鳥を見つけたようです。

 双眼鏡で見ていると、竹に、まるでキツツキのように止まったのはメジロでした。
 あとは鳴き声からヒヨドリと判断できました。

 この日はいつもと違うルートを歩きますと聞こえてきました。

 探鳥会ご一行は舗装された通り

もっとみる
探鳥会レポート<I親水公園編>2/2話 2023年10月 秋の田んぼを散策 

探鳥会レポート<I親水公園編>2/2話 2023年10月 秋の田んぼを散策 

 先日、ゆる支部の平日探鳥会に参加してきました。
 場所はI地区にある親水公園です。

 ノビタキの撮影を楽しんで、探鳥会ご一行はUターンしました。

 周囲は田んぼが広がっています。
 ほとんどの田んぼで稲刈りが終わっていて、はさげけに稲わらをかけて干してありました。

 「そこにもノビタキ」

 ノビタキは高さ1メートルくらいの場所が好きで、稲わらを干すところにちょこんと乗っていました。

 

もっとみる
探鳥会レポート<I親水公園編>1/2話 2023年10月 ノビタキ・チャレンジ 

探鳥会レポート<I親水公園編>1/2話 2023年10月 ノビタキ・チャレンジ 

 先日、ゆる支部の平日探鳥会に参加してきました。
 場所はI地区にある親水公園です。

 朝早くから足を運んで周辺を一周し、だいたいの鳥を朝のうちに観察してしまいました。

 一度、コンビニに行って買い物をしてからまた会場へ。

 今、着きましたという顔をして受付簿に名前を書きました。

 この日はニコ支部とゆる支部を掛け持ちしている顔見知りが多かったです。
 顔見知りが多いと心強い感じです。

もっとみる
探鳥会レポート<T河原編>2/3話 2023年9月 君の名は

探鳥会レポート<T河原編>2/3話 2023年9月 君の名は

 先日、ニコ支部I分会の探鳥会に参加してきました。
 場所はT河原です。

 先頭集団が違う道を先に行ってしまいました。
 残った探鳥会ご一行、先頭集団の戻りを待たず、先に進むことにしました。

 土手の下につづく、整備車両が通行するためにあるような砂利の道を進みます。

 私の近くを歩いていた男性参加者が声を上げました。
 「ん、あれはガビチョウじゃない!」

 進行方向前方、2メートルくらいの

もっとみる
探鳥会レポート<T高原編>3/3話 2023年9月 猛禽類を観察

探鳥会レポート<T高原編>3/3話 2023年9月 猛禽類を観察

 先日、ゆる支部の探鳥会に参加してきました。
 場所はT高原です。

 探鳥会ご一行はT高原のキャンプ場の周辺を歩きました。

 道沿いにアケボノソウという珍しい山野草があったのですが、無くなっていたそうです。
 残念です。

 役員のMさん曰く
 「気温があがって上昇気流が生まれるのが10時頃」
 「猛禽類が飛ぶのはそのくらい」

 探鳥会ご一行が待ちに待った時間帯になりました。

 遠くの空に

もっとみる
探鳥会レポート<T高原編>1/3話 2023年9月 渡り鳥を見に

探鳥会レポート<T高原編>1/3話 2023年9月 渡り鳥を見に

 先日、ゆる支部の探鳥会に参加してきました。
 場所はT高原です。

 この日の天気は雨だったのですが、T高原は雲りでした。
 かなり運がいいです。

 私が集合場所に着いたときにはかなりの人数が集まっていました。
 役員を探して、受付簿に名前を書きました。

 私の後にも参加者が次々に駆けつけました。

 定刻になって、参加者が集まって円陣を作りました。
 最初にゆる支部長のあいさつがあって、次

もっとみる
探鳥会レポート<I河原編>1/2話 2023年9月 彼岸花の咲く道を歩く

探鳥会レポート<I河原編>1/2話 2023年9月 彼岸花の咲く道を歩く

 先日、ゆる支部の探鳥会に参加してきました。

 この日はゆる支部役員の方が企画した会員限定の探鳥会でした。
 ノビタキと彼岸花を楽しもうという趣向です。

 ずっと前から「水曜日なら探鳥会に参加できる」と言っていた会員がいたそうで、今回初めて水曜日開催の探鳥会でした。
 その意見をぜひ叶えたいと考えた役員さんが反対意見をすべて押し切る形で開催です。

 行ってみたら知らない顔が何人もいました。

もっとみる