ちひろさん

三多摩出身のガジェットと野球(中日ドラゴンズ&東北楽天ゴールデンイーグルス&a…

ちひろさん

三多摩出身のガジェットと野球(中日ドラゴンズ&東北楽天ゴールデンイーグルス&埼玉西武ライオンズ)とサッカー(鹿島アントラーズ)とバスケ(Bリーグ全般)が好きです。

記事一覧

My Favorite③〜ハンバーガー

どうも、3度の飯よりハンバーガーが好きなちひろさんです。 これまで「ガジェット」、「スポーツ観戦」とMy Favoriteなモノを晒してきました。3回目は冒頭でネタバレしち…

3

新潟のイタリアン

どうも、新潟在住3年目のちひろさんです。 今回は新潟民のソウルフードことイタリアンについて語ってみたいと思います。 ・そもそもイタリアンって何? 一言で言うと、…

新潟のプロ野球事情

どうも、ちひろさんです。 昨年は中止となってしまいましたが、2年ぶりに開催されるようです。 もっとも6月下旬まで「本当に開催されるのか?」って位全くと言っていいほ…

1

楽天キャッシュレスパーク宮城

早いもので2021年も後半戦に突入。 どうも、ちひろさんです。 超絶今更な話ですが、これからもう2年経ってるんですね。 当時は特に他球団ファンからは批判も多く、ネッ…

信濃の国は十州に

どうも、ちひろさんです。 冒頭から長野県歌の歌い出しですが、前回新潟市について語ったので、前に住んでいた長野市についても話しておかないとと思った次第です。 ・駅…

1

アイシテルニイガタ

どうもちひろさんです。 いきなりアルビレックス新潟のチャントのタイトルで始めてしまいましたが、実は現在新潟市在住であります。 生まれも育ちも東京の三多摩(ほぼ埼…

2

My Favorite②〜スポーツ観戦

どうも、ちひろさんです。 前回「好きなモノ」について書きましたが、ガジェット1つだけで長くなってしまったので、今回は第2弾です。 ・スポーツ観戦 自称野球好きです…

4

My Favorite①〜ガジェット篇

どうも、ちひろさんです。 方向性はまだ定まっていませんが、「とりあえずビール…否、自己紹介的な奴はやっておいた方がいいのかな?」と思ったので、まずは自分の好きな…

2

「note」はじめました。

いきなり「冷やし中華はじめました。」的なノリで始めてしまいましたが…w 初めまして。ちひろさん(※「さん」までが正式名称ですw)と申します。 流行には完全に乗り遅…

2
My Favorite③〜ハンバーガー

My Favorite③〜ハンバーガー

どうも、3度の飯よりハンバーガーが好きなちひろさんです。

これまで「ガジェット」、「スポーツ観戦」とMy Favoriteなモノを晒してきました。3回目は冒頭でネタバレしちゃってますがw、好きな「食べ物」について語ってみようと思います。

一度語り出すときりがない位好きな食べ物って沢山あるのですが、「毎日食べても飽きないモノは?」と問われたら、「ハンバーガー」と即答する位には好きです。

「スー

もっとみる
新潟のイタリアン

新潟のイタリアン

どうも、新潟在住3年目のちひろさんです。

今回は新潟民のソウルフードことイタリアンについて語ってみたいと思います。

・そもそもイタリアンって何?

一言で言うと、「太麺ソース焼きそばにミートソースかけたヤツ」です。
主に新潟市等下越エリアに出店する「みかづき」さんと、長岡市等中越エリアに出店する「フレンド」さんが有名です。
スーパー等のフードコートに出店しているイメージが強い気がします。

もっとみる

新潟のプロ野球事情

どうも、ちひろさんです。

昨年は中止となってしまいましたが、2年ぶりに開催されるようです。
もっとも6月下旬まで「本当に開催されるのか?」って位全くと言っていいほどCM等全然流れていませんでしたが、開催決定以降正直見飽きる位TVCMが流れてますw

今回は新潟のプロ野球って正直どうよ?ってな話をしたいと思います。

まず、BCリーグですが新潟にも「新潟アルビレックスBC」というプロ野球チームがあ

もっとみる
楽天キャッシュレスパーク宮城

楽天キャッシュレスパーク宮城

早いもので2021年も後半戦に突入。

どうも、ちひろさんです。

超絶今更な話ですが、これからもう2年経ってるんですね。

当時は特に他球団ファンからは批判も多く、ネット上ではえらい大騒ぎしてた印象です。

恥ずかしながらキャッシュレス化後の楽天生命パーク、略して天パーにはまだ行けてないのですが、(今更感半端ないとは自覚しているものの)当時思ったこと&今でも思ってることを書いていきたいと思います

もっとみる
信濃の国は十州に

信濃の国は十州に

どうも、ちひろさんです。

冒頭から長野県歌の歌い出しですが、前回新潟市について語ったので、前に住んでいた長野市についても話しておかないとと思った次第です。

・駅前は賑やか、だけど…

ターミナルの長野駅は、北陸新幹線金沢延伸開業に合わせて駅ビルを増床し駅界隈は栄えていますが、古くからの市街地である権堂周辺が寂れてしまっている印象です。

あと地方都市の大きな駅前には大体あるイメージの家電量販店

もっとみる
アイシテルニイガタ

アイシテルニイガタ

どうもちひろさんです。

いきなりアルビレックス新潟のチャントのタイトルで始めてしまいましたが、実は現在新潟市在住であります。

生まれも育ちも東京の三多摩(ほぼ埼玉)ですが、社会人になって以降は職業柄関東甲信越を飛び回っており、新潟市は6つ目の勤務地になります。今回は新潟に移住して思ったことを書き連ねていきたいと思います。

・適度な都会感

万代シテイ等賑わっているエリアはあるものの、都内の繁

もっとみる
My Favorite②〜スポーツ観戦

My Favorite②〜スポーツ観戦

どうも、ちひろさんです。

前回「好きなモノ」について書きましたが、ガジェット1つだけで長くなってしまったので、今回は第2弾です。

・スポーツ観戦

自称野球好きですが、サッカーJリーグやバスケBリーグなど色々観ます。近年はあまりできてませんが、地元にいたときは「試合観戦と仕事どっちが本業なんだ?」と同僚からdisられる位でしたw

好きな球団はセ・リーグは「中日ドラゴンズ」、パ・リーグでは「東

もっとみる

My Favorite①〜ガジェット篇

どうも、ちひろさんです。

方向性はまだ定まっていませんが、「とりあえずビール…否、自己紹介的な奴はやっておいた方がいいのかな?」と思ったので、まずは自分の好きなモノを紹介していきたいと思います。

・ガジェット好き

 a.k.a.「新しモノ好き」とも言いますw

近年こそ落ち着きましたが、以前は「新型iPhoneが出る度に機種変しないと気が済まない」レベルのガジェヲタでしたねw

歳がバレそう

もっとみる

「note」はじめました。

いきなり「冷やし中華はじめました。」的なノリで始めてしまいましたが…w

初めまして。ちひろさん(※「さん」までが正式名称ですw)と申します。

流行には完全に乗り遅れた感しかありませんが(汗)、大変遅まきながらこの度noteデビューしてみました。

正直なところ方向性はまだ定まっていませんが、TwitterやFacebook等既にやってるSNSでは言わないような話をしていきたいと思っています。

もっとみる