見出し画像

新潟のイタリアン

どうも、新潟在住3年目のちひろさんです。

今回は新潟民のソウルフードことイタリアンについて語ってみたいと思います。

・そもそもイタリアンって何?

一言で言うと、「太麺ソース焼きそばにミートソースかけたヤツ」です。
主に新潟市等下越エリアに出店する「みかづき」さんと、長岡市等中越エリアに出店する「フレンド」さんが有名です。
スーパー等のフードコートに出店しているイメージが強い気がします。

・理想と現実のギャップありすぎ問題

観光等で新潟に行くとき、「着いたらまずイタリアン食うぜ!」ってなる人は割と多い印象です。
そんな人たちが来潟直後にぶち当たる壁があります。

まず新潟駅構内はおろか、駅前にみかづきの店舗がありません。最寄りは徒歩10分程度の万代シテイバスセンターまで行かないといけません。しかしそちらにはイタリアンと同等に有名なご当地グルメ、「バスセンターのカレー」で有名な「万代そば」さんがあり、イタリアンの存在を忘れてカレーに舌鼓を打つ者も多いとか…w

名物と言うよりは地元民のソウルフードといった印象ですね。正しい例えかはわかりませんが、名古屋で言う「スガキヤラーメン」的な。

・「イタリアン」だけじゃない

唐揚げやたこ焼き等、サイドメニューも人気です。個人的にはたこ焼きをおかずにしてイタリアンを食べるのが好きですw

以上長くなりましたが、最後まで読んでいただきありがとうございました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?