見出し画像

水星 射手座 × 山羊座 期間

11/10って過ぎてますよね…すみませんw

でも、今日は
水星の説明をしてみようと思います。

11/10 15:24
水星が射手座に移動しました。←過去形

水星は双子座と乙女座の支配星です。
情報伝達や思考回路、言葉や文章等、
伝える為の知力であり
情報をキャッチする電波塔としての役割も持っています。
そんな、知性の星水星は、
スピーディーに逆行と順行を繰り返し
次々とサイン(星座)を行き来しながら移動します。

今回の、射手座&山羊座期間は

→11/10 射手座へ移動
→12/1 山羊座へ移動
←12/13 逆行開始
←12/23射手座へ戻り
→1/2逆行終了 順行へ
→1/14山羊座へ移動

となります。
ややこしくて、ついていくのが大変!

でも、このスピード感とややこしさが
水星のエネルギーとなります。

運送屋さんの
トラックを運転するドライバーさんを
イメージしてみて下さい。

ありとあらゆる種類の荷物(情報)を
常に緻密な計算をしながら
次々と新たな情報をキャッチして
スピーディーに移動しながら
決められた時間通りに
決められた住所へと届けたり
指定された住所から
荷物(情報)を集めてまわったり
再配達の連絡が来たら戻らないといけなくて
もう一度計画の練り直し←逆行期間はこれ
毎日移動しながら配達と集荷を繰り返す
あの感じ。

これが水星の役割となります。

水星が逆行すると
スケジュール通りに事が進まなくなったり
電化製品や電波系がおかしくなったり
電車が遅れたり、予定が突然キャンセルになったり
色々なドタバタ劇が起こりやすいので、
この逆行期間は余裕あるスケジューリングを行って下さい。

次の逆行期間は12/13〜1/2です💫

そして、この水星が
射手座へ移動し
山羊座と行き来しながら運行します。

射手座は
『まだ見ぬ世界へ』と旅する冒険者
足を踏み入れた事のない世界の事を
経験を通して学んでいくエネルギー

どんな環境、どんな文化の中でも
明るく前向きなエネルギーでワクワクと
好奇心と冒険心を持って世界観を拡げて行きます。

山羊座は
社会的頂点を目指して
最も効率良く最短距離で駆け上がるエネルギー

社会の頂点という『点』だけを目指して
その点にたどり着く為だけに着実に
上へ上へと進もうとします。

この射手座と山羊座とを行き来しながら運行しますので

社会的にのし上がる←w
為に、必要な経験や体験を求めて
新たな事や新たな人と
気軽にどんどんコミュニケーションをはかり
知識や経験を拡げてみよう!

といったマインドになってきます。

♐️経験して、♑️実務と照らし合わせて
♐️体感して、♑️効率的に実績を上げていく

もう一度おさらいします。

♐️→11/10 射手座へ移動
♑️→12/1 山羊座へ移動
🙃←12/13 逆行開始
♐️←12/23射手座へ戻り
🙂→1/2逆行終了 順行へ
♑️→1/14山羊座へ移動

知性の星が
このようなリズムに入ってきますので

水星のリズムに合わせて
スケジューリングしてみると仕事が捗りやすくなります!

※↓追記します✨

射手座運行期間は
人と会うとか、新たな体験をするとか、新しい事を学ぶとか
知識や経験や、世界観を拡げるスケジュールを入れる
外国語に触れる期間もよき♡

山羊座運行期間は
集計をとるとか、統計をとるとか、実務や実績を
積み上げていくイメージで
社会的に上を目指す、頂点に向かう為のスケジュールを入れ

↑追記ここまでです✨

そして、射手座運行期間は
みんな、チャラいロマン語が標準装備されます。←

水星と他の星との影響もあって
チャラいと言うか、気軽に知らない人とも声を掛け合ったり
コミュニケーションに気軽さが生まれそう
そして、ロマンチックな想いや、熱い想いを
重くなったり、湿っぽくならずに、
カラッと明るい軽快なマインドで
広範囲に伝えられる様になりそう✨

チャラいロマン語
これ、めちゃくちゃ価値ある能力だと思うんですよ。

この期間は、チャラいロマン語を話せる能力
どんどんつかってこ。

チャラいロマン語✨
↑結局最後までこの説明は、ほとんどありませんでしたが…
蠍座期間だから説明不足でも真意は伝わる気がする。

ん?ようは営業力が増すってことやんな?←今気が付いたw

#占星術 #星読み#月読み#満月#新月#上弦の月#下弦の月#自然療法#代替医療#菜食#ヴィーガン#オーガニック#暦#健康#起業家#子育て#ホリスティック#暮らし#art#美#痩身#マインドフルネス#魔女#体質改善#星#水星#蠍座#射手座#山羊座#今夜は

この記事が参加している募集

#仕事について話そう

110,232件

#お金について考える

37,253件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?