マガジンのカバー画像

これ読んだならこれも

21
運営しているクリエイター

#エッセイ

書くたびに醜くなっている気がする。

書くたびに醜くなっている気がする。

毎日投稿つまんねえ。

やってみて気づいた。楽しくない、というか苦痛だ。面白くないことが多すぎる。
好きで始めたことだった。好奇心に従った。その道の門出がこのザマですか? よくもこんなものを厚顔無恥にも利用者に背負わせたものだなあ、note.com(株)よ。フザケンナ。



まあ、やるんですけどね。今日くらいは。いちおう10日目標にやるって言っちゃったんだ。やめるかもと無責任に言い放しておいて

もっとみる
幸せの価値は60000円

幸せの価値は60000円

どうなんだろう。幸せってお金ということを言いたいのだろうか。
それとも、お金なんてなくてもいい、六畳で詩を書いていれば満足なのだということが言いたいのかな。
まあそんなことはわかりっこない。作曲者に聞きに行くわけにもいかない。国語テストの直前直後にこぼれる愚痴ナンバーワンは往々にして叶わない前提だからこそ愚痴足り得るのだと思う。
さらにさらにだからこそ、創造の余地が生まれる。好きで勝手な手前勝手も

もっとみる
この本で人生が変わったんじゃなくてこれを読むための人生だったという妄想

この本で人生が変わったんじゃなくてこれを読むための人生だったという妄想

俺の高校デビューは失敗だったと断言できる。なぜか。それは間違ったものを参考にして、間違った思い込みを持ったまま、間違った行動をしてしまったからだ。やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。いや違う。間違ったから青春ラブコメにならなかったのだと。青春は事後報告でどうにでもなる、コメもまあ客観的にはどうあれ楽しかった、しかしラブだけは如何ともしがたい。なぜだ。

それを読んだのは中学だった。図書室にはラ

もっとみる