マガジンのカバー画像

すきな記事たち

6
運営しているクリエイター

記事一覧

結婚式準備に役立つスプレッドシートを公開します

結婚式準備に役立つスプレッドシートを公開します

以下のnoteを拝見しまして、結婚式の準備のためのタスク管理表が役に立つのかなと思いまして、3年前の話になりますが、自分の結婚式の準備のときに使ったスプレッドシートを公開します!

結婚式って、一生に一度のことで、自分の中でノウハウがたまらないということもあり、いろいろ調べた割には次に活かせないというジレンマがあるんですよね。依頼するウェディングプランナーや会場、招待する人、規模感などにも当然影響

もっとみる
自分が幸せになることを許す

自分が幸せになることを許す

5月27日、誕生日を迎えました。

生まれてから何度も迎えているわけですが、2020年の誕生日はとても感慨深いのです。というのも、1年前に比べ、わたしがガラリと変わったからです。

去年の誕生日。わたしは整形外科にいて、左足が剥離骨折していたことが判明しました。

去年の5月、気管支炎になりました。
骨折した5月19日もぜぇぜぇと咳きこみ、家でひとりで朦朧としていました。そんななか派手に転んで足を

もっとみる
自立するということ

自立するということ

私はカウンセリングという仕事をしているが、この仕事はやればやるほど奥深い仕事であると思う。

カウンセリングでは、相談者によってさまざまなテーマが話されるのだか、なかでも「自立」と「依存」は多くのテーマに通ずるところがあると感じている。

ことばで捉えられることはあまりにも少なすぎて、伝えたいことの多くは伝わらず、

くわえて、表現力の頼りなさが気がかりだが、今回はその「自立」と「依存」につい

もっとみる
飲み会で癒やされる人、一人ぼっちで癒やされる人。

飲み会で癒やされる人、一人ぼっちで癒やされる人。

あなたは外向的ですか?内向的ですか?と聞かれたとき、ぱっとこの質問に答えられるでしょうか。

簡単に説明すると、「休日は友達とBBQ!」「よっしゃみんなで飲み会行こうぜ!」が外向的な人。「カフェで読書してるのが幸せ」「ちょっと一人の時間がほしい」が内向的な人です。

自分の外側(=イベント、友達)からハッピーを感じるのが外向的、自分の内側(=考える時間)からハッピーを感じるのが内向的、という感じで

もっとみる
妊娠前から産後、 2人目の妊娠までを振り返って思うことたち 【長文備忘録】

妊娠前から産後、 2人目の妊娠までを振り返って思うことたち 【長文備忘録】

先日、仲良しのママ仲間である 徳ちゃん にお声がけいただいて、 #note のイベント「親になってからの仕事と自由と家族のかたち」にスピーカーとして登壇させていただいた。徳ちゃんの著書『それでも、母になる』出版記念で開催されたこちらのイベント。

子育てしながらフリーの編集者として働く徳ちゃんと私、そしてNEWPEACEという会社を経営しながら3児の父でもある高木新平くんという3人で、親になってか

もっとみる
好きな人と「付き合う」ってどういうことなんだろう、と考えた話

好きな人と「付き合う」ってどういうことなんだろう、と考えた話

今日は、恋愛の話。

とても私事で恐縮なのですが、先日から好きな人とお付き合いしています。

ぼくの方から「付き合ってください」とお伝えしたのですが、実は伝えるまでに葛藤もあって。

「付き合うってどういうことだろう」
「ぼくは付き合うことに何を求めているんだろう」

そんな問いに、納得できる答えが見つかっていなかったんです。

それでも、「付き合えたらいいな」という気持ちも強くて、告白して、付き

もっとみる