【最初に読むと◎】なかむらnoteの楽しみ方ガイド
はじめまして、こんにちは。なかむらです! まずは、ぼくのnoteを見に来てくださって、ありがとうございます!!とても嬉しいです!! このガイドは、興味を持ってくださ...
39
その人の可能性が十分に発揮されていれば、人は勝手に学んで育つ説
わたくしごとですが、cotreeでインターンして約1年が経ちました。そして来年の4月には就職が決まっているので、そろそろ終わりも見えてきました。 cotreeでのインターン期...
50
部屋を彩ると、心も豊かになった。生産性の声に負けないために
ぼくが初めて借りたのは、留学していたときの学生寮。はじめての一人暮らし、1年という期限付きの仮住まいでした。 その部屋はすごく殺風景で、暮らしているうちに少しず...
43
これだけあればインドに行ける!?初心者用、インド旅行ガイド【治安、移動から食事や文化まで】
このnoteは、インド初心者のぼくが2週間インド旅行をした経験を元に、インドについてのレポートを兼ねて、初めてインドに行くときに知っておいてよかった情報をまとめたも...
13
人に踏み込んで関わるときの、恐怖と意志と繋がりと
この2週間くらい、気持ちがざわざわすることが多かった。 一つ一つの事象をケアすることはしていたけれど、なんとなく収まらなくて。 でも少し俯瞰して見たとき、なんと...
54
「自分のため/誰かのため」ではなく、「今、楽しめているか」が大切な問いだと思う
生きていると、モチベーションの源泉を問われる機会があります。 「それ、本当にあなたがやりたいことなの?」 「あなたのわがままじゃない?」 「やらされ感、持ってない...
50