マガジンのカバー画像

タイ🇹🇭Thailand

81
運営しているクリエイター

2024年3月の記事一覧

結婚披露宴⛪👗

タイ🇹🇭に住んでいたとき、家族の会社のタイ人の部下が結婚するというので、結婚披露宴にお呼ばれした。私はもちろん会ったことないタイ人だ。

異国の地での結婚披露宴。全く想像もつかず、どんな装いで行けばいいのか、家族の会社の人だし、失礼があると後々まで影響したら大変である。

そんな時に相談したのは、タイ語を教えてくれている先生だった。聞くと派手目なドレスで全然大丈夫!と。逆にパステルとか紺とかは

もっとみる

タイ語を習う🇹🇭

最初にタイ語を習ったのはタイ伊東スクールだった。10日間くらいの旅行で、最初の3日間とか。朝から行って、お昼ごはんを近所の日本食や〜タイ🇹🇭にある日本食を食べてみたかった〜とか屋台で食べてまた午後も。夕方ホテルに帰ってきて、みたいなことをしたことがあった。

日本語ができるタイ人の先生で、マンツーマンで。教科書もあるけど、マンツーマンなので、タイ🇹🇭の街なかでこんな事言いたかったけど言えな

もっとみる

これどれそれあれ👉👈

うちのワンコの名前です、コレ。〜アクセントはコ でお願いします〜

タイにいるときに動物病院の先生は日本語できたので意味はわかっていた。
助手:コレ アライ?〜コレって何?〜
先生:ニーイィ〜これ〜
助手:(納得の)笑顔🙂
という会話が聞こえてきたことがあり、私も笑顔😃

よく昔、結婚会見で子供何人ほしい?とかいう質問があって〜今の時代コンプラ違反?ハラスメント?聞いていけない質問の類の気が…

もっとみる

タイのドンキ🇹🇭

タイ🇹🇭に住んでいる間に、ドン・キホーテがバンコクに進出してきた。有名なラーメンやチェーン店は結構来ているとはいえ、来ると情報を見たときは、ドン・キホーテ?!だった。

最近はTVでもよく特集してますよね。タイにできたときは、今まで基本フジスーパーでしか買えなかった日系食品がどれくらいあるのか、値段は?〜日本の3倍が相場と思っている〜という目線で見に行った。

ドンペンちゃんがドドーンと入口に

もっとみる

タイのスーパー2🛒

タイのスーパーで、住んでいるところの近くにありよく行っていたところを書いておこうと思う。

①tops

topsは日本のものも多少おいてあり、親しみが湧くスーパーです。また、会員カードがあり、重たいものを家まで運んでくれるサービスがあり、よく使っていました。

②villa market

villa marketは西洋の雰囲気がする。一歩入るとタイにいる気がしないです。明るい店内、あとタイはビ

もっとみる

タイ🇹🇭で日本🇯🇵のテレビ📺を見たい

タイに住んでいたときは、インターネット8MBの時代でした。
今住むとひかりとかになっているのかな

タイに住んでいて、日本のTVを見たいとき。
①DVDを借りる 日本人向けに何日か遅れのバラエティやドラマを録画したものが借りられる。

②インターネットを通じて、何秒か遅れで見る。月額払い。時差があるので、朝5時に日本の7時の番組をしている。たまに固まって、画面が踊っている途中の変な体制で止まってい

もっとみる

ネイル💅

タイ🇹🇭に住んでいたとき、友達がマニュキュアをしに行くというのでついて行った。日本でいうネイルサロン?でも、食べるところで言う、レストラン、食堂、屋台の3段階だとしたら、食堂のようなところ。ただ、日本人の口コミがいいとのことだった。

どのデザインがいいかというメニューみたいなのと、色のメニューがあり、それぞれ選ぶ。手〜マニュキュア〜はこれで、足〜ペディキュア〜はこれで。日本でネイルサロンに行

もっとみる

タイの美容室🚿

タイ🇹🇭は暑い国だ。
そのためか、そのへんのとこや?〜くるくる赤青白のボールが回っているところ〜でシャンプーだけでもしてくれるし、そういう人も多い。

私はタイに住んでいたときは働いていなかったので、髪の毛を少し派手にしてもいいかと思い、カラーリングをしようと試みた。まずは、スーパーのtopsでカラーリング剤を購入して自分でやってみたが、髪の毛の量が多いせいか、長さ〜セミロング〜のせいか、うま

もっとみる

タイのスーパー🏓🐾

旅行先でスーパーやコンビニに行くと、そこに住んでいる人の生活が垣間見れる気がする。日本でも海外でも。

タイ🇹🇭に旅行に行った時に、Big CでTシャツをみて衝撃だった。デザインもだが、値段も。その頃はまだ痩せていたので、調子に乗っていっぱい買った。その後タイに旅行に行くたびに、Tシャツを買う前提で、持っていく服を少なめにした覚えもある。

カルフールは、スポーツ用品が豊富で、タイに住んでいた

もっとみる

食器🍽

タイの焼き物で代表的なのはベンジャロンとセラドンだと思う。

ベンジャロンはタイのスタバでも、ベンジャロンの店舗限定マグカップがときおり発売されるみたいですね。

私はタイにいる時に両方購入しました。けど、ベンジャロンは飾ってあるだけですね。キラキラ✨して見栄えが良く、まるでタイの寺院のよう。

セラドンはなんとも言えない落ち着いた中にも美しさがあり、毎食使っています。

あとは、BIGCで買い揃

もっとみる

果物🍉🥭🍌

酸っぱいものが最初から得意ではなかったところに、家族になった人はもっと苦手で酸っぱいものはあまり食べない。〜ビタミン不足かも〜

日本にいて食べる果物と言えば、スイカ、梨、バナナとかでしょうか。スイカと梨はうちのワンコも大好きで、夏の季節は家族で食べるスイカと梨が楽しみですね。糖質制限の身なので食べすぎ注意ですが。

タイ🇹🇭にいたときは、果物天国。マンゴー🥭はうまかった!でも高め?ホテルの

もっとみる

タイで写真撮影📸

結婚式はしなかったが、会社を休んで(結婚休暇)、新婚旅行なるものには行った。
もちろん(?)タイ🇹🇭だ。
式はしなかったが、写真撮影はしようと、マーブンクロンにあるスタジオ〜写真館?〜に行った。

Thai Style Studio
住所:2F C309 MBK Bldg.Want Mai Pathumwan Bangkok 10310
電話:0-2611-9496
営業時間:10〜21時

もっとみる