タイのドンキ🇹🇭

タイ🇹🇭に住んでいる間に、ドン・キホーテがバンコクに進出してきた。有名なラーメンやチェーン店は結構来ているとはいえ、来ると情報を見たときは、ドン・キホーテ?!だった。

最近はTVでもよく特集してますよね。タイにできたときは、今まで基本フジスーパーでしか買えなかった日系食品がどれくらいあるのか、値段は?〜日本の3倍が相場と思っている〜という目線で見に行った。

ドンペンちゃんがドドーンと入口にというのは、日本と変わらずで、どこにいるのか?ここはタイなのか?と思わせる雰囲気があった。いつもの音楽も健在♪

一番最初に目に飛び込んだのは、生鮮食品。いちごがーー。〜タイにいちごはない〜値段は日本と変わらない=高い。生鮮食品は賞味期限が短いのにと心配になりました。イチゴ以外も日本の野菜がたくさん。ほんとに日本のスーパーマーケットにいるかの品揃えで。フジスーパーと違うのは、日本のものしかないというところでしょうか。

お決まりの雑貨も充実。駄菓子を始めとする日本のお菓子も。〜日本に来たらみんな抹茶のお菓子を爆買いしていくからね〜パーティグッズ、衣装も。

タイの人に、タイに住んでいる日本人に、また、タイに住んでいるタイ人日本人以外の外国人に〜タイにいるから日本人も外国人だが〜どれくらい受け入れられるのだろうと。でも何年も経ってもいまもまだあるから進出成功なんでしょうね。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?