マガジンのカバー画像

やさしい呼吸season6

30
軽くなる…ホッとする…楽になる…。いろんなことがあるけれど、いつもここに戻ろう。戻る場所は、〝自分らしさ〟〝ありのまま〟〝リラックス〟
運営しているクリエイター

2022年4月の記事一覧

惹かれたものに、素直であること。

惹かれたものに、素直であること。



ものづくりは
身体にも心にも良い。

今日も私は、私のためにnoteを書く。

ものづくりは
身体にも心にも良い。

何かを制作している時

人は現実から離れ
作りたいイメージの中に
どっぷりハマるかりだ。

その瞬間は
身体の無駄な緊張がなくなって

心は一点に集中している。

現実での結果や
この先の予測や
過去の記憶などが薄れ

作品の完成図に向かって

ただ、
そのことだけに意識を向け

もっとみる
気楽は、天国への道。

気楽は、天国への道。

今、この瞬間
気分が良くなるものに意識を向ける。

今日も私は、私のためにnoteを書く。

問題に意識を向けて
解決しようと頑張る時

なぜか

なかなか
解決できない。

問題は解決するために
起きるのではなく、

自分にとって
もっと心地良い状態を想像し

良くなる方向へ
導くために起きる。

問題は、解決しなくてもよい。

問題は、放っておく。

なぜなら
解決しようとすればするほど
問題

もっとみる
心も身体も、あぁスッキリ!

心も身体も、あぁスッキリ!

〝体重増加が止まらない〟
〝痩せない〟
〝体がたるんできた〟
〝老化が気になる〟
〝体力がなくなった〟

そんな悩みがあったなら…。

今日も私は、私のためにnoteを書く。

身体のいろんな悩み。

体重増加や体のたるみ、
身体の老化や
体力が気になって

このままいくとヤバいなぁと
思ってきたなら、

今こそ
自分自身と向き合うチャンス。

身体を変えるのは
いつからでも遅くはない。

だけど

もっとみる
続ける人には敵わない。

続ける人には敵わない。

毎日の小さなコツコツが
一番の近道。

今日も私は、私のためにnoteを書く。

「早く結果が欲しい」
「楽をしたい」
「何かをするのは面倒だ」
「続かない」

欲しいものをなるべく楽に
手に入れるにはどうしたらいいか…?

と、皆近道を考える。

早く早くと言いながら
結局、何も続かない。

そして
「これはダメだ」と嘆く。

即効性のあるものだけを求め
新しいものに飛びついても

習慣にしなけ

もっとみる
自分と自分の調和。

自分と自分の調和。

ひとりが寂しいのは

ひとりでいることを悲しいことだと
思っているから。

今日も私は、私のためにnoteを書く。

ひとりが寂しいのは

ひとりは悲しいことだと
思っているから。

ひとりでいることは
寂しいことではない。

ひとりでいることは、
自由だということ。

ひとりでいることは、
自分でいられるということ。

ひとりでいることは、
自分と向き合えるということ。

ひとりでいることは、

もっとみる