マガジンのカバー画像

つながるTOSACO

18
ただ飲むだけじゃない。どんなひとが関わっているのか。使われている素材は、どんな思いをもって作られたのか。知ってTOSACOを味わうことで、その土地や生産者さんに想いをはせ、つなが…
運営しているクリエイター

#高知

お待たせしました!トロピカルな風味が引き立つ、高知県産マンゴーを贅沢に使った「ミルクマンゴーヘイジーエール」再販です。

お待たせしました!トロピカルな風味が引き立つ、高知県産マンゴーを贅沢に使った「ミルクマンゴーヘイジーエール」再販です。

高知の太陽をたくさん浴びて育ったマンゴーを、贅沢に使った「ミルクマンゴーヘイジーエール」。2021年に限定醸造として初登場して大人気の商品となりましたが、農家さんの高齢化・生産量の減少などの理由から原料の調達が困難となり、昨年は醸造することができませんでした。
そして今年、数量限定で待望の復活!トロピカルな風味が唯一無二のビールをぜひ味わってみてください。

お待たせしました!「ミルクマンゴーヘイ

もっとみる
佐川の魅力が詰まったおもちゃ美術館で、子どもも大人も遊びに没頭!【佐川おもちゃ美術館】

佐川の魅力が詰まったおもちゃ美術館で、子どもも大人も遊びに没頭!【佐川おもちゃ美術館】

先月1周年を迎えた、佐川町にある「まきのさんの道の駅・佐川」。今回は、道の駅に併設する「佐川おもちゃ美術館」を訪問しました。子どもも大人も楽しめる、佐川の魅力が詰まった館内に終始ワクワクしっぱなし!その魅力をお伝えします。
「まきのさんの道の駅・佐川」で販売している緑茶ヘイジーについては、こちらから👇

緑茶ヘイジーに使用している茶葉を育てる村田園芸さんを訪ねた記事はこちらからご覧ください👇

もっとみる
佐川茶を育んできたこの場所で、10年先もその先もお茶農家として生きていく【村田園芸】

佐川茶を育んできたこの場所で、10年先もその先もお茶農家として生きていく【村田園芸】

「まきのさんの道の駅・佐川」で販売している「緑茶ヘイジー」には、佐川茶の粉末を使用しています。そのお茶を育てているのが、佐川町で50年ほど続くお茶農家の村田園芸です。今回は、村田園芸のお茶畑にお邪魔して、お話を伺いました。
前回ご紹介した緑茶ヘイジーについては、こちら👇からご覧ください。

私たちTOSACOメンバーと「まきのさんの道の駅・佐川」ご担当者の大黒さんを迎えてくれたのは、村田園芸の村

もっとみる
植物学者・牧野富太郎博士のふるさと佐川町で、ほっこり味わう「緑茶ヘイジー」

植物学者・牧野富太郎博士のふるさと佐川町で、ほっこり味わう「緑茶ヘイジー」

2023年6月に佐川町にできた「まきのさんの道の駅・佐川」が、今年で1周年を迎えました。こちらで、TOSACOのビールが味わえるのをご存知でしょうか?
今回は、「まきのさんの道の駅・佐川」オリジナルビールとして醸造した「緑茶ヘイジー」をご紹介します。

佐川町や仁淀川流域の美味しいものが揃う「まきのさんの道の駅・佐川」

道の駅があるのは、佐川町の東寄り。高知市方面から国道33号線に沿って進んでい

もっとみる
歴史ある酒蔵とのコラボが実現!高木酒造の酒粕をたっぷり使ったビールが誕生しました(前編)

歴史ある酒蔵とのコラボが実現!高木酒造の酒粕をたっぷり使ったビールが誕生しました(前編)

このたび、関西で複数店舗を展開する阪神百貨店様とのコラボ商品として新しいビールが誕生しました。それが「酒粕ヘイジー」。こちらは、香南市赤岡にある高木酒造さんの酒粕をたっぷりと使ったビールです。念願だった酒蔵さんとのコラボ、そして、それが歴史ある高木酒造さんということで、素材や醸造方法にこだわり、日本酒らしい香りとともにTOSACOらしさも感じられる自信作が完成しました。

お酒業界で奮闘する同世代

もっとみる
思い出の味「小夏のはちみつ漬け」から着想を得た「こなっちゃんハニーミード」(後編)

思い出の味「小夏のはちみつ漬け」から着想を得た「こなっちゃんハニーミード」(後編)

TOSACOに期間限定の新商品「こなっちゃんハニーミード」が誕生しました。主役は爽やかで上品な香りと甘み、ジューシーさが魅力で、高知県民に愛されるフルーツ「小夏」です。
今回は、「こなっちゃんハニーミード」の魅力を伝える記事の後編として、岡宗農園さんのこだわりや「こなっちゃんハニーミード」の味についてご紹介します。前編はこちらからご覧ください。

農家さんがオススメする小夏の食べ方とは

10年ほ

もっとみる
爽やかで上品な香りのフルーツ「小夏」を使ったビールができました!(前編)

爽やかで上品な香りのフルーツ「小夏」を使ったビールができました!(前編)

TOSACOに期間限定の新商品「こなっちゃんハニーミード」が誕生しました。主役は爽やかで上品な香りと甘み、ジューシーさが魅力で、高知県民に愛されるフルーツ「小夏」です。
今回は、「こなっちゃんハニーミード」の魅力を前・後編に分けてご紹介します。

アグリコレットでの偶然の出会いから商品開発へ私たちが岡宗農園さんの小夏と出会ったのは、高知市卸団地にある「アグリコレット」です。こちらは、JA高知県が運

もっとみる
江戸時代から続く、伝統。~芸西村の「白玉糖」づくりを体験してきた~

江戸時代から続く、伝統。~芸西村の「白玉糖」づくりを体験してきた~



TOSACOの期間限定新商品「黒糖スタウト」。その素材として使用させていただいたのが、高知県芸西村にある「白玉糖」という黒糖です。え、黒糖にも種類があるの?と思った方、はい!そうです。江戸時代から続く、芸西村に受け継がれる「白玉糖」について取材してきました。

◯白玉糖ってどんなもの?
芸西村特産の「白玉糖」は、地元のサトウキビから作る黒糖で、結晶化する前の「糖蜜」を煮詰めると、スプーンでけず

もっとみる
高知のマンゴーをふんだんに使った、ビール完成。

高知のマンゴーをふんだんに使った、ビール完成。

沖縄県や宮崎県で有名なマンゴー、高知県産があるのをご存知でしょうか。昨年からマンゴーのビールを作りたいと思っていて、今回試作を経てついに完成したのが「ミルクマンゴーヘイジーエール」です!

今年はついに販売!と思っていた矢先に、昨年からお世話になっていたよさこいマンゴーの村田さんが栽培をおやめになっていたことや、天候不良によるマンゴーの不作が重なりました。そんな中、村田さんがたくさんのマンゴー生産

もっとみる
300年後に、残したいものはなんですか?~榧の森との出会い~

300年後に、残したいものはなんですか?~榧の森との出会い~

皆さんは、榧(かや)という木をご存知でしょうか。榧は囲碁や将棋の盤、まな板などに使用される最高級の木材です。しかしながら榧の木は、成木までに約300年の年月を要します。(杉の木は約45年とのこと…!)

そんな榧の森を香美市で育て、守ってきた方がいます。その情熱や想いに触れ、榧の実を使用した『榧の森ヘイジーエール』が誕生しました。

今回は榧(かや)にフォーカスし、榧の森が誕生したきっかけや、榧の

もっとみる