まー

内向型専業主婦の考案。 丁寧な暮らしは理想だと思い知る。 家族は夫と小学生の娘。

まー

内向型専業主婦の考案。 丁寧な暮らしは理想だと思い知る。 家族は夫と小学生の娘。

記事一覧

この世界から猫が消えたなら

幸せは既に手に入れている、でも気づけないって事なのかな。

まー
1年前

反抗期の始まり

朝から10歳の娘を起こしたら、邪魔と言われる。 いってらっしゃいーとお見送りに行こうとしたら、来ないでと言われる。 娘がドアを閉めた瞬間、「過保護過ぎたようね、優…

まー
1年前

夫婦問題

夫は自分の話したい話をしていた。 それに関して、私が含蓄のある事を言おうと話し始めた。すると夫が、んー。とか言って部屋から出ていった、、。腹立つ、、 この戦法、…

まー
1年前
1

夫婦関係

他人同士が結婚して一つの家に住んだり、子どもを育てたりもする。 私は衝突するのが怖いので、我慢出来なさそうな所は、小出しに愚痴を言って過ごしてきた。聞こえている…

まー
2年前

幸せの仕組み

人はこれから良くなっていく未来を感じるときに幸せを感じるのだという。 逆に現時点でその人が恵まれた環境にいても、これからの希望が何も感じられないと思うと不幸だと…

まー
2年前

大人でも叱られる

久しぶりに人にきつく注意された。病院の先生に。しかも自分の身体のことだから、先生は敢えてした注意。。情けないー。 意識改革をしないと、習慣化したクセって治らない…

まー
2年前

森のクリスマスツリー

まー
2年前
1

境地開拓型

人間の外交型、内向型は良く聞くけど、社会維持型と境地開拓型は聞いたことが無かった。 外交型が社会的にウケが良いだろうと思うのだけど、社会維持型と境地開拓型と言わ…

まー
2年前
1

東京リベンジャーズ

まだ途中までしか観てないんだけど、面白い。。格闘モノやヤンキーモノが苦手な私でもハマれる面白さ。 何でだろうと思って考えてみた。。 力は他人をねじ伏せる為につか…

まー
2年前
1

なんちゃってソロキャン

家族を送り出し、洗濯機を回した後、最近ベランダで少し過ごしている。 ベランピングとも言えない、レジャーシートとクッションだけだが、とっても気持ちが安らぐ。。 家…

まー
2年前
2

不安の正体

不安になると、人はいてもたっても居られない状態になるのだという。 不安がそのエネルギーを出す意味は生死に関わるかも知れない状況で猛ダッシュで逃げるか闘うためであ…

まー
2年前
3

もったい無い話

スティックのりを最後まで使えないだろうかと考えたことがある。 ヘラ状のものですくえばいいのだろうか。ネットでも、みな似たような事をしていると書いていた。でも手間…

まー
2年前

Snow Mania S1

SnowManのファーストアルバム発売日だ。 高身長なグループ。 ジャニーズは好きな曲が沢山ある。 しかし、私の中で幼いイメージが抜けなくて、ファンにはならないだろう…

まー
2年前
1

内向型主婦業の憂鬱

オンライン授業やリモートワークで家族がいつもより長く家に居る。夏休みもあった。 ステイホームな世の中だけど、専業主婦の苦悩もある。 まず家族は私の事をいつ話しか…

まー
2年前
1

秋鮭

肌寒くなったので夕飯は鮭のホイル焼きにしようと思う。私の場合、メニューが決まれば半分は料理が終わりだ。 ところで、子どもは夏休み中、けらえいこさんの「あたしンち…

まー
2年前

夏休みのご飯は3食

夫が言う「これって何ていう料理?」に心がチクッとする。多分何の気無しに聞いてるのだろうと思って「お肉の炒め物」とか答えるのだけど「へー」と言う腑に落ちない感じの…

まー
3年前
1

この世界から猫が消えたなら

幸せは既に手に入れている、でも気づけないって事なのかな。

反抗期の始まり

反抗期の始まり

朝から10歳の娘を起こしたら、邪魔と言われる。

いってらっしゃいーとお見送りに行こうとしたら、来ないでと言われる。

娘がドアを閉めた瞬間、「過保護過ぎたようね、優しさは気弱さの言い訳なのよーーー」と明菜ちゃんを熱唱してストレス発散しました…

まだまだ甘えるときも多く、1人で寝たくないといって同じベッドで寝て、お店屋さんごっこもするのに😵

子育ての専門家の記事をみたら、プレ思春期そのもの。

もっとみる

夫婦問題

夫は自分の話したい話をしていた。
それに関して、私が含蓄のある事を言おうと話し始めた。すると夫が、んー。とか言って部屋から出ていった、、。腹立つ、、

この戦法、私もマスターしよう。

自分のしたい話しは、夫の部屋に行って話して、興味無い事を言われたら出て行く。。

楽しそう。

そう考えると夫から学ぶことは沢山ありそうだと思える日曜の午後^_^

夫婦関係

他人同士が結婚して一つの家に住んだり、子どもを育てたりもする。

私は衝突するのが怖いので、我慢出来なさそうな所は、小出しに愚痴を言って過ごしてきた。聞こえている時も聞こえてないときもあると思う。

夫も働き盛り、子どもも思春期に差し掛かり家族全員が割と自分の事に精一杯になってきた。

子どもには何とかこちらの意見では無く、子どもの話をじっと聞くことが出来るのようになったと思う。

でもーーー!!

もっとみる
幸せの仕組み

幸せの仕組み

人はこれから良くなっていく未来を感じるときに幸せを感じるのだという。

逆に現時点でその人が恵まれた環境にいても、これからの希望が何も感じられないと思うと不幸だと感じてしまうという事らしい。

古びたスポンジを替えて、少し床を磨いただけでも何か幸せな気分になるのって、これからの希望を感じていたのかもー!

希望見つけるの大事ー!!

大人でも叱られる

大人でも叱られる

久しぶりに人にきつく注意された。病院の先生に。しかも自分の身体のことだから、先生は敢えてした注意。。情けないー。

意識改革をしないと、習慣化したクセって治らない。だからきつくいったんだろうなあ。

親になって子どもに言い返されることがあるくらいで、注意する側になっていて余計凹んだ。

ついでに子どもってこんな感じで凹んでるのかとも思った。頭ではやらなきゃいけないこと、やっちゃいけないこと。わかっ

もっとみる
境地開拓型

境地開拓型

人間の外交型、内向型は良く聞くけど、社会維持型と境地開拓型は聞いたことが無かった。

外交型が社会的にウケが良いだろうと思うのだけど、社会維持型と境地開拓型と言われたら、後者が魅力的に思える。

これは中村あやえもん著「内向型人間の成長戦略」から書き出しているのだが、外向的な人を「社会維持型」、内向的な人を「境地開拓型」と定義している。

どうですか。外交型に引け目を感じていた内向型が何故か誇らし

もっとみる
東京リベンジャーズ

東京リベンジャーズ

まだ途中までしか観てないんだけど、面白い。。格闘モノやヤンキーモノが苦手な私でもハマれる面白さ。

何でだろうと思って考えてみた。。

力は他人をねじ伏せる為につかうのでは無く、弱いものや大事なものを守る為に使うものってメッセージなのかな。

腕力や権力、学力は使う目的を誤ると危険なものになる。

言葉の暴力ともいいますね。

やはり、傷付けたり、ねじ伏せたりする為に使うのでは無く、言葉も大事なも

もっとみる
なんちゃってソロキャン

なんちゃってソロキャン

家族を送り出し、洗濯機を回した後、最近ベランダで少し過ごしている。

ベランピングとも言えない、レジャーシートとクッションだけだが、とっても気持ちが安らぐ。。

家の中にいると、家事や、したい事がどんどん目について、ハッと気付くと疲れ切ってる事があるのだ。

ソロキャンプはこれが一日続くのか。楽しそう!

キャンプのカリスマと言われる芸人のヒロシさんの記事がネットに出ていた。

「もう家で寝たい」

もっとみる
不安の正体

不安の正体

不安になると、人はいてもたっても居られない状態になるのだという。

不安がそのエネルギーを出す意味は生死に関わるかも知れない状況で猛ダッシュで逃げるか闘うためであり、そのエネルギーを使わない=行動しないと、不安はどんどん高まっていくのだという。

ガーン!最近のプチ不調これだったのではー!体調が悪いとき横になってれば治るので、深く考えずに不調はなんでも身体を休める習慣が付いていた。音楽で気を逸らし

もっとみる
もったい無い話

もったい無い話

スティックのりを最後まで使えないだろうかと考えたことがある。

ヘラ状のものですくえばいいのだろうか。ネットでも、みな似たような事をしていると書いていた。でも手間がかかるし、貼りづらい気がする。

のりは安いけど、なんか勿体ない精神が働く。

爪楊枝や綿棒で取り出せば使えますと記載してあるメーカーもあった。なるほど壺のりにして使えば手間は減るかも。

どうしたら最後まで使い切ることが出来るかの問い

もっとみる
Snow Mania S1

Snow Mania S1

SnowManのファーストアルバム発売日だ。

高身長なグループ。

ジャニーズは好きな曲が沢山ある。

しかし、私の中で幼いイメージが抜けなくて、ファンにはならないだろうと思ってた。

今、憧れしかない。かっこいい。。

子ども中心で視野が狭くなりがちだけど、SnowManを見ると、1人のオタクに戻れる。

ダンスは背が高いと大変な点もあると思うけど、脚を上げたときが最強。

でもパフォーマンス

もっとみる
内向型主婦業の憂鬱

内向型主婦業の憂鬱

オンライン授業やリモートワークで家族がいつもより長く家に居る。夏休みもあった。

ステイホームな世の中だけど、専業主婦の苦悩もある。

まず家族は私の事をいつ話しかけても良い人だと思ってるらしい。私はこれが苦手だ。

仕事場だと自然と雑談好き同士で集まるようになるし、今話しかけても大丈夫?的な配慮が少しはある。

家族、よくも悪くも遠慮が無い。

あれ、どこー。これ食べていいー?。湿布貼ってー。お

もっとみる

秋鮭

肌寒くなったので夕飯は鮭のホイル焼きにしようと思う。私の場合、メニューが決まれば半分は料理が終わりだ。

ところで、子どもは夏休み中、けらえいこさんの「あたしンち」にはまっていた。

以前、読売新聞の日曜版に連載されていた漫画だ。

子どもがアニメで観ていたので、私もそれとは無しに観たのだが、あたしンちの夕食にだいぶ励まされた。

ご飯と失敗した料理が大皿に一品だけとか、買い物に行けなかったので冷

もっとみる

夏休みのご飯は3食

夫が言う「これって何ていう料理?」に心がチクッとする。多分何の気無しに聞いてるのだろうと思って「お肉の炒め物」とか答えるのだけど「へー」と言う腑に落ちない感じの返事にこちらが腑に落ちなくなるのだ。

自分でかけた呪いにカウントされるんだろうな。

家庭で料理名のあるご飯をいつも作らなくて良い。という土井善晴さんの記事が出て、Twitterのトレンド入りしていた。

主婦は料理名のあるご飯を作らない

もっとみる