ACCO

フリーの美容専門家。(美容セラピスト&頭皮と髪の健康について探究中) 「首から…

ACCO

フリーの美容専門家。(美容セラピスト&頭皮と髪の健康について探究中) 「首から上を整えて美髪・美肌をつくる」 「食べ物とキレイの関係」 そんなライフスタイルをシェア。 心とカラダの緊張を解放するヘッドマッサージや天然ヘナの使い方を教えちゃいます!

記事一覧

髪が細くなったときの対処法【シャンプーから考える】

はじめましてaccoです。 最近、髪の毛が細くなったと感じていませんか? ツヤもないしパサパサしてきた… なんてことも、続けて起きるものです。 そんなときは、「健康…

ACCO
3年前
6

ヘナで髪がキレイになる13の理由【トリートメント効果がスゴイ!】

はじめましてaccoです。 本日は「ヘナ」で美髪を目指せるお話です。 ヘナを取り扱う美容室も増えてきたので聞いた事があると思いますが、 「オレンジ色に染まる」 「ノ…

ACCO
3年前
9

【暑い日におすすめアロマ5選】スッキリ爽やかな香りでクールダウン!

毎日とても暑いですね...(´ω`;) エアコン苦手な私も、8月はほぼ毎日付けっぱなしでした。 エアコンを付けていると、どうしても全身だるくなります… なので冷房…

ACCO
3年前
15

顔色が悪いときは「あたま」を揉みほぐそう!

元気なのに表情が冴えないときありませんか? 「顔色悪いよ?」なんて言われたら、余計気になりますよね(´□` ) そんなとき、栄養ドリンクや新しい化粧品を買いたくな…

ACCO
4年前
9

自己紹介です。

初めまして、ACCOです。私のnoteに興味を持っていただきありがとうございます。 noteを始めた理由は、私の頭皮(髪)や美肌に関する知識や考えをまとめた場所をつくること…

ACCO
4年前
23
髪が細くなったときの対処法【シャンプーから考える】

髪が細くなったときの対処法【シャンプーから考える】

はじめましてaccoです。

最近、髪の毛が細くなったと感じていませんか?

ツヤもないしパサパサしてきた…

なんてことも、続けて起きるものです。

そんなときは、「健康な頭皮を取り戻す」ことからはじめてみましょう!

髪を育てる頭皮の環境をよくすることで、髪は必ず回復してきます。

そこで、「シャンプー」の選び方がとても大事になってきます。

ここからは、

・髪が細くなってきたら避けたいシ

もっとみる
ヘナで髪がキレイになる13の理由【トリートメント効果がスゴイ!】

ヘナで髪がキレイになる13の理由【トリートメント効果がスゴイ!】

はじめましてaccoです。

本日は「ヘナ」で美髪を目指せるお話です。

ヘナを取り扱う美容室も増えてきたので聞いた事があると思いますが、

「オレンジ色に染まる」
「ノンケミカルで髪に優しいヘアカラー」

という印象が強いのではないでしょうか?

確かにその通り。ですがヘナはトリートメントとして素晴らしい効果がいっぱいあるんです。

継続してヘナでお手入れすれば、間違いなく今より髪がキレイになり

もっとみる
【暑い日におすすめアロマ5選】スッキリ爽やかな香りでクールダウン!

【暑い日におすすめアロマ5選】スッキリ爽やかな香りでクールダウン!

毎日とても暑いですね...(´ω`;)

エアコン苦手な私も、8月はほぼ毎日付けっぱなしでした。

エアコンを付けていると、どうしても全身だるくなります…

なので冷房が効きすぎないように29℃設定にして、それでも暑いときは、清涼感のあるアロマを嗅いで暑さを凌いでいます。

涼しい香りを嗅ぐと汗がすっと引いて、気分も明るくなれてとてもおすすめなんですよ。

暑さで自律神経が乱れると体調不良に…私た

もっとみる
顔色が悪いときは「あたま」を揉みほぐそう!

顔色が悪いときは「あたま」を揉みほぐそう!

元気なのに表情が冴えないときありませんか?

「顔色悪いよ?」なんて言われたら、余計気になりますよね(´□` )

そんなとき、栄養ドリンクや新しい化粧品を買いたくなるかもしれませんが、実はもっと大切なことがあるんです。

それが、”顔まわりの血行不良”。

顔色が悪く表情が冴えない原因です。

顔まわりの血行不良は「美の大敵」PCやスマホ操作で頭と目の疲労が溜まると、顔まわりの血流がどんどん悪く

もっとみる
自己紹介です。

自己紹介です。

初めまして、ACCOです。私のnoteに興味を持っていただきありがとうございます。

noteを始めた理由は、私の頭皮(髪)や美肌に関する知識や考えをまとめた場所をつくることと、頭皮(髪)やスキンケアで悩みがあったり、興味を持たれている方のヒントになれば嬉しいと思ったからです。

美髪や美肌へ導くヘッドマッサージやアロマや天然ヘナを使ってのケアなどわかりやすくお伝えしたいと思います。

また、最近

もっとみる