マガジンのカバー画像

何度も読みたい記事 vol.2

85
お気に入りの記事たちです。
運営しているクリエイター

#毎日note

お金持ちの人に取材して気づいた共通点

お金持ちの人に取材して気づいた共通点

ぼくはビジネス書の編集をしてきたので、いろんな経営者やお金持ちの人に話を聞く機会がありました。

そこで彼ら彼女らにはいくつかの共通点があることに気づいたので、今日はそれを紹介したいと思います。

楽しく稼いでいる。意義を持って稼いでいるまずは楽しく稼いでいるということです。

楽しくと言っても、別に楽をして稼いでいるということではありません。ここでの「楽しく」というのは「意義を持って稼いでいる」

もっとみる
「読まれるnote」を書きたいなら、おさえておきたい3つのポイント

「読まれるnote」を書きたいなら、おさえておきたい3つのポイント

基本的にnoteは楽しく書くのがいちばんです。

……ただ、ビジネスにつなげたいときや「ここぞ!」というときは「読まれるnote」を目指したいもの。

そこで最近はnoteの書き方について聞かれることも多くなったぼくが「読まれるnote」の3要件をサクッとご紹介したいと思います。

①発見があるあたりまえですが、読んで発見のあるnoteは読まれます。

「え? そうなの??」「なるほどね〜」「そう

もっとみる
30分で2000文字の原稿を仕上げる方法

30分で2000文字の原稿を仕上げる方法

2000文字くらいのnoteなら、30分から1時間ほどで完成まで漕ぎ着けられるようになってきたので、今日はその方法を共有します。

手順は3ステップです。

①言いたいことをざっくりメモするまずは「書くテーマ」を決めます。で、そのテーマにもとづいて「言いたいこと」を箇条書きでメモしていきます。

このnote原稿だったら、こんな感じのメモです。

書くテーマ:30分で2000文字の原稿を仕上げる方

もっとみる
【感染者224名】タイ人は今の東京をどう捉えているか(タイ人が書きます^^)

【感染者224名】タイ人は今の東京をどう捉えているか(タイ人が書きます^^)

みなさん、สวัสดี ครับ(サワディークラップ)!
バンコク在住のICEです!
お母さんがチェンマイの実家におり、今日実家からドリアンが届きました笑

ドリアン好きな方はいらっしゃいますか?^w^
お母さんは天然で、チェンマイなのに何故かプーケット産でした(笑)

ドリアンは5~8月が旬なものが多いので、またドリアン記事は別で書かせていただきます。ちなみに共著しているKEN(日本人)はドリア

もっとみる