マガジンのカバー画像

考察

24
運営しているクリエイター

記事一覧

身の周り全てがブラックなんだそうだ

身の周り全てがブラックなんだそうだ

んー?
自治会も子供会も学校もPTAも職場もブラック!と吠えてる人がいるが
そのレベルまでくると別の可能性が見えてきますね。

保育、教育現場ではそういった保護者には常にアンテナを立ててる。だからこそ、恐ろしく丁寧に接してる。

ちょっと苦情を申したら〇〇長がバカ丁寧に対応してきた、というTweetを見ると、これはある意味感慨深いな

本人による盛大な嘘か、もしくはとても真面目な人が対応し別の公的

もっとみる
辻元清美さんへの応援演説 衆議院選挙

辻元清美さんへの応援演説 衆議院選挙

(2021年の衆議院選挙運動で高槻駅にてマイクを持たせてもらいました)

みなさん、こんばんは!島本町の主婦の〇と申します。
辻元さんのファンとして個人的に選挙応援をさせていただいています。

島本町は、ご存じの方もおられると思いますが男女同数の議会です。
これは逆に言えば、女性だからといって簡単に当選できるという事ではないのです。男性も女性も関係なく、何ができる人か?という事が問われます。
男女

もっとみる

PTAでもっとも難しい調整作業

PTAのスリム化や外注って、簡単なようで案外難しい。

その活動、外注しましょうよ。いくらですか?と現場の当事者に言うことで、自主的に活動してくれてる人の気持ちを踏みにじる事もある。

そもそも、お金に換算した時点で。

PTAでの強制活動は避けたいPTA会長のワタシですが、嫌々ではない楽しい任意活動を否定はしない。むしろPTAってそれが理想だったはず。自己実現でもなんでも良いじゃない?子供のため

もっとみる
オーガニック信仰の煽り

オーガニック信仰の煽り

農薬がひたすら怖く、健康だと思われるオーガニックしか口にできないと思い込んでる方へ

客観的な記事も読んでみて判断したらどうかな。学者じゃないから真実は保証しませんが。どこまで信じるかは自由。
過度なオーガニック信仰は、国産農業を否定し廃業に繋がり、腐敗防止の薬品がかかった残留農薬混じりの農作物の輸入につながることがある。
冷静に考えよう。何を恐れていますか?そして何を犠牲にしるだろう?

🟪無

もっとみる
家庭菜園と無農薬原理主義

家庭菜園と無農薬原理主義

なまじっか家庭菜園を楽しむようになった人が
野菜はいいねーでとどまることなく、
無農薬じゃない野菜は体に毒!サイテー!と騒ぎ立てるのは、ちょっと変

家庭菜園と農業はそもそも目的も規模も違う

草、虫にやられてえらいことになる
よっぽど高価な値段で買ってもらわなければ農業が成り立たなくなるかもしれない
それを支えるのは本物志向の意識が高いセレブだ

貧乏人は、体に毒になる物を買って食べていることに

もっとみる
思考のノイズと認知症

思考のノイズと認知症

テレビは、騒がしすぎませんか。
CMなど無駄な情報が多すぎる。私はほとんどテレビを見ない。たまに特定の録画した番組を見て目がチカチカ、眩しく感じるくらいだ。

テレビの刺激的すぎる映像と、だらだら垂れ流しの雑音が苦痛だ。テレビをずっとつけっぱなしのお宅もある。そんなお宅にお邪魔すると、なぜか興味のないテレビに向かって一緒に座り(椅子がテレビに向かって置いてあるので必然的に)、テレビを見ないといけな

もっとみる
娯楽としての啓発

娯楽としての啓発

セミナー、講習会、ワークショップに参加します、しました!と宣伝する人。
なんだか良い人、知的で聡明な人の印象を与える。
いや、そう見せる為に参加行為を宣伝する残念な人もいる。
また主催する方も、私たちはこんな良いイベントをしましたよ的宣伝をする。
主催する企業・自治体の評価加点数、予算額は中々のものだ。

実は同和関連への予算が減って来ている昨今、LGBTなど新たな分野の啓発系イベントが大いに流行

もっとみる
マイノリティーへの高度な個別対応って?

マイノリティーへの高度な個別対応って?

高度な個別対応って
対応したことをことさらに宣伝すると
逆効果になることある
あの人たちのために、ややこしいこと強要されてるというマジョリティーの反発を生みかねない

バランス感覚、大切にしたい

マイノリティーの心得

マイノリティーの心得

キミは心得ている。
普通に生活するにあたり、我慢を強いられる事が、かなりある。やるせない場面では声を上げたいが上げぬように、あるいは、思わず上げてしまわぬように警戒してる。
生活するには、注意深く平均台を渡らないとだめ。なおかつ、その姿は決して不自然であってはならない。

仲間が見せ物になったり笑われていたら?
キミは抗議しない。慰めにもいかない。悪気のなき残酷なマジョリティーに紛れ込む、それは全

もっとみる
PTAを見直そう

PTAを見直そう

去年の今頃、ひょんなことから、まさにうっかり!小学校のPTA会長を引き受けさせてもらうことになった。

会計や庶務ならまだしも、会長??

とんだ冗談に驚き、ひたすら着信拒否。
そんなん、普通の主婦には無理に決まってる。PTAという組織は必要だとは思うが、なにせ私はPTAが大嫌い。全力で逃げてきた。 

最近までほぼフルタイムで働いていたので、行事に参加できなかったり、ちょい役を断る時、いちいち罪

もっとみる
しんどい人

しんどい人

コロナ禍で感じた違和感。
この人が、あの人がこんな事を言うとは?こんな事が嫌で、こんな事を大事にしてきたんだ、と知る。
共感を覚えるものもあれば、違和感を覚えるものもある。
どちらかというと、違和感を覚えるものにこそ感受性が強くなってしまう。

考えてみると、「この人はしんどいな」と感じることがあった。
極端なエコ主義、環境主義、平和主義、正義にこだわる人は、正直言ってしんどい。
何か事件が起こる

もっとみる
本来持っているはずの感覚

本来持っているはずの感覚

やたら数字が好きな人がいる。
判断に迷いそうな時に数字を欲しがる。数字を見せられたら、安心する。
そんな人がいる。

特に女という生き物は、
出産という大イベントを境目として、人生の大きな変化(あるいは取り消し)を受容しないといけなくなる。どんなに頑固でプライドの高い女であっても、ある日突然我が身から分離した「赤ちゃん」という生命体の「お母さん」の立場になる。
生死を賭けた出産の瞬間から数年間、2

もっとみる

今こそ鈍感でありたい

ややこしいウイルスによる恐怖が広がり、それぞれの人々がそれぞれの感じ方で怯えている最近。
こんな時、様々な事が可視化されてきて、我々はとてもぎこちなく、居心地が悪いんです。
意外な人が意外な発言をしたりする。またそれに、意外な人が「いいね」して「シェア」する。
よくわからない「気持ち」は簡単に共有されて拡散され、あるいはそれへの嫌悪が広まる。

嫌悪による衝突は、それなりの快感を伴う。
そもそも、

もっとみる

身の丈に合った悩み

世界平和、世のため人のためにはワタシはなんでもする。ワタシこそが、社会を変えていかないといけないのです。人のために役に立つことをしなければ、何のために生きてるのかわからなくなる不安。
何かに反省して感動し、奉仕しないといけない。勉強して啓発して、発信し、人と共有しなくてはならない。ワタシ、これだけ役に立つ、価値のある人間ですと。

しかし昨日何を食べたかも覚えていない。自宅内は常にぐちゃぐちゃ。庭

もっとみる