鉄道趣味人K

鉄道趣味に学生時代若干研究した人です。 アラフォーで仕事忙しめの東京在住会社員、子鉄…

鉄道趣味人K

鉄道趣味に学生時代若干研究した人です。 アラフォーで仕事忙しめの東京在住会社員、子鉄育成中、鉄道趣味(撮り鉄、設備?鉄)の話と育児、生活の知恵を書こうと模索中。

記事一覧

LUUPの2024年3月料金変更について考えてみた(どこからがお得なのか?)

 2024年3月が始まったLUUPのサブスクがどのくらい利用するとお得になるのか、1回25分利用の場合、1回50分の場合、1回で元を取るには?の3つの内容で通常料金と比較してみ…

鉄道趣味人K
3か月前
2

療育内定にこぎつけるまで・・・パパ編

2024年1月、児童発達支援の内定通知を受けた。 ここまでの私(パパ)の動きをまとめたい。 一般的に「言語が少しおくれている」とか「おちつきがない」等で 地域の保健センタ…

鉄道趣味人K
4か月前
11

鉄道の信号装置を見たり操作できる施設(東京とその周辺)

私が最近、鉄道好きな息子と散歩やドライブして行く施設には、少なからず信号装置*に関する展示などがある。 これだけに絞った記事はないかなと思い、書くとこにした。ニッ…

100
鉄道趣味人K
5か月前

【過去の鉄道写真】2016年 留萌本線留萌・増毛間廃止直前の撮影記

2016年12月 留萌本線留萌~増毛間が廃止されました。今回はその時撮影した写真から紹介します。(8枚) 表紙の絵は本物ではありません笑 近くの酒屋さん(国稀酒造)の中に…

鉄道趣味人K
5か月前
3

【過去の鉄道写真】0系@2008年

もう15年も前、最後の0系を撮りに岡山へ行きました。 当時は500系がまたのぞみとして走っていてそれも楽しみでした。

鉄道趣味人K
6か月前
2

はじめまして

はじめまして 鉄道趣味人Kです。 noteでは鉄道趣味を生かした話や過去の鉄道写真、子鉄育成日記、(鉄道とは関係ない?)生活の知恵等を書いていこうと思います。 記事を…

鉄道趣味人K
6か月前
12
LUUPの2024年3月料金変更について考えてみた(どこからがお得なのか?)

LUUPの2024年3月料金変更について考えてみた(どこからがお得なのか?)

 2024年3月が始まったLUUPのサブスクがどのくらい利用するとお得になるのか、1回25分利用の場合、1回50分の場合、1回で元を取るには?の3つの内容で通常料金と比較してみました。
 私は最近会社の前にLUUPスタンドができ、自宅の近くにもスタンドがあるため、通勤手段として使うことが増えました。片道は大体23分です。便利ですし、時速20kmを簡単にキープできる感じが楽でハマってます。
 なお2

もっとみる
療育内定にこぎつけるまで・・・パパ編

療育内定にこぎつけるまで・・・パパ編

2024年1月、児童発達支援の内定通知を受けた。
ここまでの私(パパ)の動きをまとめたい。
一般的に「言語が少しおくれている」とか「おちつきがない」等で
地域の保健センター等に相談すると
「〇〇グループを月1でやっているのでどうですか?」
と聞かれるが、そこに参加するのはたいてい子どもと「ママ」であった。

パパが療育に向けてがんばる話はあまり聞かず、サラリーマンをしながら休みを取りイベントごとは

もっとみる
鉄道の信号装置を見たり操作できる施設(東京とその周辺)

鉄道の信号装置を見たり操作できる施設(東京とその周辺)

私が最近、鉄道好きな息子と散歩やドライブして行く施設には、少なからず信号装置*に関する展示などがある。
これだけに絞った記事はないかなと思い、書くとこにした。ニッチなところですがお付き合いください。
子どもをおいかけるのに専念した結果、単品で展示物の写真を撮ることが難しく、写真少なめですが、GoogleやYoutube等で検索すればヒットすると思いますので、そちらもぜひご参照ください。

子連れ情

もっとみる
【過去の鉄道写真】2016年 留萌本線留萌・増毛間廃止直前の撮影記

【過去の鉄道写真】2016年 留萌本線留萌・増毛間廃止直前の撮影記

2016年12月 留萌本線留萌~増毛間が廃止されました。今回はその時撮影した写真から紹介します。(8枚)
表紙の絵は本物ではありません笑 近くの酒屋さん(国稀酒造)の中に貼られていたものです。
知り合いは四国にある「半家(はげ)駅」から今はない「増毛(ましけ)駅」)までの片道きっぷを購入している人がいました。

最終列車が近づくころ、試し撮りして最終列車を待ちます

以上、撮影記でした。

ちなみ

もっとみる
【過去の鉄道写真】0系@2008年

【過去の鉄道写真】0系@2008年

もう15年も前、最後の0系を撮りに岡山へ行きました。
当時は500系がまたのぞみとして走っていてそれも楽しみでした。

はじめまして

はじめまして

はじめまして
鉄道趣味人Kです。

noteでは鉄道趣味を生かした話や過去の鉄道写真、子鉄育成日記、(鉄道とは関係ない?)生活の知恵等を書いていこうと思います。

記事を通じて誰かの役に立てるといいなと思います。

よろしくお願いします。

追伸:この写真に写るものは・・・?