トットカッカ

トットカッカ(70)女性 埼玉県在住  息子4人、お嫁ちゃん3人、孫3人。 「トット…

トットカッカ

トットカッカ(70)女性 埼玉県在住  息子4人、お嫁ちゃん3人、孫3人。 「トットカッカ」とは、 息子達が子供の頃、私と夫をそう呼びました。 この日記は息子に言われて始めました。 パソコンはとても難しい。 私の何気ない日常。

記事一覧

思い込みで

5月だというのにこの所寒い日、暑い日と、目まぐるしく変わる日が 続いた、あ~衣替えと思って、ファンしいケースを整理する もう一つのケースを開けるとバック類が押し込…

トットカッカ
1か月前
2

桜吹雪といっしょに

4がつ、桜の花びらがひらひら散る頃、人びとは桜吹雪きれい、、、 と心が和むでしょう 私も笑みになる、、、、、が、それと同時に、小学校低学年の時、家に帰る途中、幼稚…

トットカッカ
1か月前
2

昭和、令和の時代

昨年生まれた孫は、今月で10が月、パパママが大好きな孫は、私は、まだ3回しか ご対面がないからか?成長はすごく早く感じられる そんな中、パパママ子どもそしてわたしで…

トットカッカ
2か月前
3

宅急便の配達の方

先日、急な雨に私は、あ、洗濯物とおもい、階段を、トントンと走って2階へ、窓を開き角ハンガーを取ろうとした、右足をベランダに出そうとしてサンダルをはこうとすると、…

トットカッカ
2か月前
3

赤い傘

定期的に眼科受診の為に最寄りの駅まで行く あいにくの雨でいつもは自転車で行くが、その日はバス しかしバスの時刻と、眼科の予約時間が合わないため、一時間も早い時間を…

トットカッカ
2か月前
2

古物の女子会

数年前に仕事を一緒にやっていた同僚と、決めていた 我が家にきてシホンケーキをつくることを予定してたが 一人は孫の世話の日があるらしく、一人は仕事を持っているため …

トットカッカ
2か月前
2

買い物代行

私は今買い物代行の仕事をしてます、、、とは言っても週一回の一時間の仕事です、シルバー人材センターから依頼が来て、ご高齢者(87歳、一人暮らし)欲しいものリストを…

トットカッカ
2か月前
3

お彼岸

20日の日墓参りに行った 天気予報は雨マークだったが、ひざしも時折り出て寒さは 感じたが良しとした。長男が20日に決めて私たちは従った 長男夫婦、次男そして私、3男の家…

トットカッカ
3か月前
2

強風

最近強風の日が多く感じられる 私は、月曜から土曜日ほぼ毎日隣の町の、整骨医院に30分かけて自転車で通っています 今朝も8時半ごろ家を出ようとドアを開けるとドアが開か…

トットカッカ
3か月前
4

ヘルメット着用

ヘルメット着用はいつごろからだったか? 私はヘルメット着用は、まったく考えていなかった。すると息子が 勝手に送ってきて、イヤイヤ気分で使用することにした。しかし …

トットカッカ
3か月前
3

バス旅行

先週バスツアーの無料の旅 江ノ島、鎌倉、横浜にお隣さんの奥さんと一緒に出かけた。 お隣さんの旦那さんに駅まで送ってもらいました。駅に着き バスに乗り込み発車するま…

トットカッカ
3か月前
4

久しぶりの次男との買い物に

数日前一人暮らしをしている2男と一緒に、ホームセンターとスーパーに買い物に行った。ホームセンターでは、かごの中には洗剤、家庭用品をいれていくあ~ちゃんと洗濯、炊…

トットカッカ
3か月前
4

わが家の忘年会

先日土曜日、我が家一家の忘年会がありました と言っても3男の子供たち3人は欠席、そして4男一家も欠席18じ現地集合は遠いいため無理だろう 私はその現地まで徒歩、久々…

トットカッカ
6か月前
4

70で再就職

先日シルバー人材センターの方から電話がありました 2年前でしょうかそこの紹介で家のお掃除のお仕事をすることが決まりました。1時間での掃除は、3箇所お部屋、キッチンお…

トットカッカ
7か月前
4

ベビーちゃん

昨日4男の6月に誕生したベビーちゃん見に会いに行った 退院してから見に行ったが、今回が2回目。写メで時々送ってくれたが 動きがあるので終始微笑んでしまい、より可愛い…

トットカッカ
7か月前
4

りっぱに、育った

私の子ども4人で30代40代の年齢です夫は50歳で亡くなりました 三男の仕事場の事務所に渡すものがあり持っていきました お嫁ちゃんがいると思ったら、3男がパソコンをしてい…

トットカッカ
7か月前
3

思い込みで

5月だというのにこの所寒い日、暑い日と、目まぐるしく変わる日が
続いた、あ~衣替えと思って、ファンしいケースを整理する
もう一つのケースを開けるとバック類が押し込められていた
それをいるもの、使わないもの3点、小さめのリュックサック、肩掛けバッグ、手提げバック、、、、

いつも通院で通る道に、買い取りますの、看板を思い出したそこへ、もって行こうと思い持参した、店員が鑑定しますので一時間少々かかりま

もっとみる

桜吹雪といっしょに

4がつ、桜の花びらがひらひら散る頃、人びとは桜吹雪きれい、、、
と心が和むでしょう
私も笑みになる、、、、、が、それと同時に、小学校低学年の時、家に帰る途中、幼稚園の前の桜の木の前を通ると、同級生の男子3人が私を待ち伏せしてて毛虫を数匹、私のランドセルに向かってなげつけ、逃げって言った、私は焦りながら、ランドセルを下におろし身体についていないか、はたいた

この事は、必ずこのころに思い出す、ほめら

もっとみる

昭和、令和の時代

昨年生まれた孫は、今月で10が月、パパママが大好きな孫は、私は、まだ3回しか
ご対面がないからか?成長はすごく早く感じられる
そんな中、パパママ子どもそしてわたしで、スカイツリーに出かけた
秋葉原駅待ち合わせ、車で迎えに来てくれた、スカイツリーに着くと、ママが子どもを前に紐をつけ抱き移動する、周りを見ると、昭和の時代に育てた私の子供たち(かろうじて4男が平成生まれ)が全員背中のおんぶ
背中のおんぶ

もっとみる

宅急便の配達の方

先日、急な雨に私は、あ、洗濯物とおもい、階段を、トントンと走って2階へ、窓を開き角ハンガーを取ろうとした、右足をベランダに出そうとしてサンダルをはこうとすると、雨でビショ、ビショその途端スルーと滑って、片方の足が部屋の中で
窓のサンにスネを当たり、打ってしまった
あ!!!イタタタ!その場でしゃがみ込み、両手で打った所を抑えながら
ジーと我慢していたが、恐る恐るズボン、タイツをまくり上げた
あらら~

もっとみる

赤い傘

定期的に眼科受診の為に最寄りの駅まで行く
あいにくの雨でいつもは自転車で行くが、その日はバス
しかしバスの時刻と、眼科の予約時間が合わないため、一時間も早い時間を選んだ、駅に着くと商業施設店は、まだしまっていた、ブラブラ歩きまわっていたら足の痛みが出て廊下ソファーに座る、途中新聞を買って暇つぶしをする、やっと10時店がかいてんする、洋服や、100均や等々見て、予約の時間が近くなったので眼科の待合室

もっとみる

古物の女子会

数年前に仕事を一緒にやっていた同僚と、決めていた
我が家にきてシホンケーキをつくることを予定してたが
一人は孫の世話の日があるらしく、一人は仕事を持っているため
私は週一回の仕事をまたヨガの日もあり、なかなか決まらなかったが
2,3カ月かかってやっと日にちが決まった
その日、私はシホンケーキの材料の計量をして11時の時間を待っていた大雨の中二人は到着、きょうの昼食を持参して、、
早速レシピに従って

もっとみる

買い物代行

私は今買い物代行の仕事をしてます、、、とは言っても週一回の一時間の仕事です、シルバー人材センターから依頼が来て、ご高齢者(87歳、一人暮らし)欲しいものリストを前もって書いてもらい、スーパーに買いに行きます、今日は
挨拶をしながらお邪魔すると、テレビがついてて、高校野球をやっていました、私は手を動かしながら、息子は小学校3年から少年野球を、はじめ、中学、高校
そして社会人になってもチームを作り今で

もっとみる

お彼岸

20日の日墓参りに行った
天気予報は雨マークだったが、ひざしも時折り出て寒さは
感じたが良しとした。長男が20日に決めて私たちは従った
長男夫婦、次男そして私、3男の家族は用事があり、4男の家族は仕事があり
欠席。場所は東京都の大型墓地
我が家からは一時間は優にかかる道のり、ましてお彼岸はすむうずに走ったことがない
私は我が家の近くのお墓に変えたいねっと言うと、車の中で話すのがいいんだよとのこと、

もっとみる

強風

最近強風の日が多く感じられる
私は、月曜から土曜日ほぼ毎日隣の町の、整骨医院に30分かけて自転車で通っています
今朝も8時半ごろ家を出ようとドアを開けるとドアが開かない、あれ?鍵開けたのに、開かない、力いっぱい押してみた、あ!風だ、体を外に出すと
ドアがバタンと閉まった。はじめて今日も強風か?と解った
我が家は玄関に比例して横の道路があり、玄関の前に沿って縦に道路がつながっている、その道路からの風

もっとみる

ヘルメット着用

ヘルメット着用はいつごろからだったか?
私はヘルメット着用は、まったく考えていなかった。すると息子が
勝手に送ってきて、イヤイヤ気分で使用することにした。しかし
身の安全と言うより、使用するうちになんか、自分がカッコ良く???
見えてきた。夏が来て暑いかなと思いきやヘルメットの隙間から風が入り
何ともむしろ涼しく感じた、私が初めて使用したときは、ほとんどの人は
着用していなかった、たまに使用してる

もっとみる

バス旅行

先週バスツアーの無料の旅
江ノ島、鎌倉、横浜にお隣さんの奥さんと一緒に出かけた。
お隣さんの旦那さんに駅まで送ってもらいました。駅に着き
バスに乗り込み発車するまで私たちを見送ってくださってた
お天気が心配だったけど現地では、うすびの顔も見せた
現地は全く初めての所ではなかったが、まーまーの旅行になった
商店街では試食三昧、お土産は少々、子どもから月餅のリクエスト
がありそのとこで作っている月餅(

もっとみる

久しぶりの次男との買い物に

数日前一人暮らしをしている2男と一緒に、ホームセンターとスーパーに買い物に行った。ホームセンターでは、かごの中には洗剤、家庭用品をいれていくあ~ちゃんと洗濯、炊事、キチンとやっているんだな~と思った実家に住んでいるときは、自分の部屋はきれいにしているだけだった。

スーパーでは、舞茸、シメジ、キノコ、など次々とかごの中に入れていく
なんでそんなの買っていくの?と聞くと体にいい!とのこと

何年か前

もっとみる

わが家の忘年会

先日土曜日、我が家一家の忘年会がありました
と言っても3男の子供たち3人は欠席、そして4男一家も欠席18じ現地集合は遠いいため無理だろう
私はその現地まで徒歩、久々の夜道、街灯がない所は怖かった。こんな年にもなってもかんじるんだと思いながら10分少々歩いた

1人2人、、、やっと全員集合で、またカンパイ

先ずは3男の次女に彼氏ができたこと、はじめて聞いたときは「おどろき」の一言のみ、孫たち3人は

もっとみる

70で再就職

先日シルバー人材センターの方から電話がありました
2年前でしょうかそこの紹介で家のお掃除のお仕事をすることが決まりました。1時間での掃除は、3箇所お部屋、キッチンお風呂場トイレ洋服の整理収納、効率よく動かないと1時間では終わらない。
そこはしばらく働きましたがある日突然高熱が出て検査入院で、シルバー人材センターを退職願を出しました
今回は買い物代行
89歳の一人暮らしの女性のお宅で利用者様から欲し

もっとみる

ベビーちゃん

昨日4男の6月に誕生したベビーちゃん見に会いに行った
退院してから見に行ったが、今回が2回目。写メで時々送ってくれたが
動きがあるので終始微笑んでしまい、より可愛い
家について私の観察がはじまり目で私をおう
それから抱っこすると大泣き、泣き止まないベビーちゃんは今度は
親に助けを求める、数分抱っこしていたがパパに変わるとピタッと泣き止む
不思議?いつもは、アーアー、うー!の声だしをするらしい、また

もっとみる

りっぱに、育った

私の子ども4人で30代40代の年齢です夫は50歳で亡くなりました
三男の仕事場の事務所に渡すものがあり持っていきました
お嫁ちゃんがいると思ったら、3男がパソコンをしていました。
机にむっかっている姿はたくましく感じられました
久々にあった3男はいつも現場仕事が多く汚れた姿が印象的、しかし今日は身ぎれいにしていた、てっきり今日も現場だったと思ったら、今日は祝日なので本人がいたので用を済ませた
する

もっとみる