マガジンのカバー画像

人生を変えた1000冊ブックカフェ引き寄せ日記

261
【2023.5.15~】本を売らない本屋さん「人生を変えた1000冊ブックカフェ」関連記事をまとめてます。
運営しているクリエイター

2023年5月の記事一覧

【「僕は、不良債権」】人生を変えた1000冊ブックカフェ引き寄せ日記day16(2023.5.30火)

【「僕は、不良債権」】人生を変えた1000冊ブックカフェ引き寄せ日記day16(2023.5.30火)

ここ一年くらい、面白いこともたくさんあるんだけど、いろんなことがうまくまわってない気がしていた。

大きなチャレンジをするエネルギーがない。
パートナーのアドバイスを素直に聞けない。
などなど……

なんでだろう?

この一年、折に触れては出てくる疑問。
昨日の夜もモヤモヤしていたんだけど、今朝、唐突に気がついた!

それは、自分のネガティブなセルフイメージ。

自分のことをイケてると思っていれば

もっとみる
【6/1(木)は札幌、6/11(日)は福岡】人生を変えた1000冊ブックカフェ引き寄せ日記day15(2023.5.29月)

【6/1(木)は札幌、6/11(日)は福岡】人生を変えた1000冊ブックカフェ引き寄せ日記day15(2023.5.29月)

踊る読書会キャラバンが5/13(土)に終了し、Kindle仕上げたり、メタバースいじったり、内向きの作業が多かったので、つい引きこもりがちになっちゃいますね。

そろそろリアルも再起動!

6/1(木)17:30〜19:30@札幌
人間関係のマトリックス・スタディーグループ

第1回『人間関係のマトリックスとは何か?』

人間関係のマトリックス・スタディーグループ全10回の1回目です。
1回2時間

もっとみる
【13部門1位&レビューありがとう!】人生を変えた1000冊ブックカフェ引き寄せ日記day14(2023.5.28日)

【13部門1位&レビューありがとう!】人生を変えた1000冊ブックカフェ引き寄せ日記day14(2023.5.28日)

ありがとうございます!

なにやらAmazonランキング13部門1位で、
3部門ベストセラー1位だそうです。
(ベストセラー1位と1位って違うの?)

Amazonキャンペーンする予定なかったのですが、すごい!
よくわかってないけど、やっぱり嬉しいですね。

僕の「あとがき」エッセイも読んでいただけたら嬉しいけど、そこからぜひ、実際に人生を変えた皆さまのインタビュー動画を見ていただきたいです。ホン

もっとみる
【Amazon1位&メタバースで遊ぶ】人生を変えた1000冊ブックカフェ引き寄せ日記day13(2023.5.27土)

【Amazon1位&メタバースで遊ぶ】人生を変えた1000冊ブックカフェ引き寄せ日記day13(2023.5.27土)

5/28(日)〜29(月)80%OFF【 99円 】キャンペーンをするKindle『読書の魔法』

キャンペーンがはじまる前なのにもかかわらず、5部門でAmazonランキング1位だそうです。

ランキングなんて興味ないから(メンドクサイから?)Amazonキャンペーンはしないと言ってたんだけど……

1位はやっぱり嬉しかった♪
それもキャンペーン前に5部門も。ありがたやー

5/28(日)~29(

もっとみる
【Kindle『読書の魔法』出ました】人生を変えた1000冊ブックカフェ引き寄せ日記day12(2023.5.26金)

【Kindle『読書の魔法』出ました】人生を変えた1000冊ブックカフェ引き寄せ日記day12(2023.5.26金)

突然ですが、

Kindle出版しました。(ホント突然すぎ笑)

本を売らない本屋さんをリアルでつくったら、どんな本を売りたい?

それは、

人生を変えた本!

アンケートで一斉にちゃちゃっと聞いちゃうのもひとつの手だとは思いますが、どうせなら人生が変わった方ご本人から直接「どの本と」「どう出会い」「どう変わったのか」聞きたくなりました。

というわけで、本で人生が変わった方を募り、1人ひとりイ

もっとみる
【僕たちおじさん、おばさん向けメタバース!笑】人生を変えた1000冊ブックカフェ引き寄せ日記day 11(2023.5.25木)

【僕たちおじさん、おばさん向けメタバース!笑】人生を変えた1000冊ブックカフェ引き寄せ日記day 11(2023.5.25木)

1年後、本を売らない本屋さんを、リアルとオンラインで展開する。

リアルは、1年後に5000万円のクラファンに挑戦(夢みたいな話なのはわかってます。言うだけで非現実すぎてビビる。でも、やりたくなっちゃったんだもん。引きあうための行動しまーす!)

オンラインは……どうする?

フェイスブックグループで交流するのはいいとして、
クラブハウスでの読書の実践部屋もいいとして。

メタバース、気になるなあ

もっとみる
【週イチZOOM読書会(水21~22時)】人生を変えた1000冊ブックカフェ引き寄せ日記day 10(2023.5.24水)

【週イチZOOM読書会(水21~22時)】人生を変えた1000冊ブックカフェ引き寄せ日記day 10(2023.5.24水)

1年後、踊る読書会キャラバン物語を上梓するために、今日はプロットづくり。

プロットづくりに欠かせないツールが【フューチャーマッピング】と【人間関係のマトリックス】です。創作メモの一部をシェアすると、

これだけ見せられてもまったく意味不明ですよね。詳しくは、オンラインサロンで解説するとして、今日お話したいのは【人間関係のマトリックス】。人間関係のマトリックスでわかるのは、人の感情。人の心をゆさぶ

もっとみる
【ネガティブを「感謝」に変える4つの方法ふたたび】人生を変えた1000冊ブックカフェ引き寄せ日記day 9(2023.5.23火)

【ネガティブを「感謝」に変える4つの方法ふたたび】人生を変えた1000冊ブックカフェ引き寄せ日記day 9(2023.5.23火)

『新訳 お金と引き寄せの法則』を読みすすめていますが、おもしろすぎる。

昨年、前作『新訳 引き寄せの法則』を読んだときには(4/20から200日かけてクラブハウスで朗読読書会しました)理解できなかったことが、とても腑におちるようになった。

引き寄せの法則で、いちばん大事なのは、

いい気分でいること。昨年、本を読みはじめた時は、このことを聞いてもよくわかりませんでした。いい気分だろうが、悪い気

もっとみる
【踊る×哲学する×夢を見る】人生を変えた1000冊ブックカフェ引き寄せ日記day 8(2023.5.22月)

【踊る×哲学する×夢を見る】人生を変えた1000冊ブックカフェ引き寄せ日記day 8(2023.5.22月)

ひとり読書会。

たいていの問題の答え(すくなくともヒント)は、本の中にあると考えています。だったら、困ったときは本をひらこう!

というわけで、毎日とは言いませんが、週に何回かは、1年後の引き寄せ実現のために「ひとり読書会」をライブ配信しています。

圧倒的に脱線しまくりですが、ひとりで悶々と考えるよりも(それも大好きなんだけど)声に出して言語化することで、より理解できるので最近のお気に入りの時

もっとみる
【『お金と引き寄せの法則』発売記念セミナー】人生を変えた1000冊ブックカフェ引き寄せ日記day7(2023.5.21日)

【『お金と引き寄せの法則』発売記念セミナー】人生を変えた1000冊ブックカフェ引き寄せ日記day7(2023.5.21日)

発売を1週間後にひかえた『新訳 お金と引き寄せの法則』の発売記念セミナー。

特典で、見本を参加者全員にプレゼントしてくださいました!

発売前にもらえるって本好きにとってはむちゃ嬉しいですよね。セミナー中に読みはじめちゃって、セミナーどころじゃなくなってきたので、いったん本を閉じセミナーへ(笑)

引き寄せの法則と聞くと、あやしいと感じる方もいると思うけど、僕はかなり論理的だなと考えてます。スピ

もっとみる
【『数字で示せ』出版記念感謝祭】人生を変えた1000冊ブックカフェ引き寄せ日記day6(2023.5.20土)

【『数字で示せ』出版記念感謝祭】人生を変えた1000冊ブックカフェ引き寄せ日記day6(2023.5.20土)

数字、好き? 

僕、嫌いだし苦手。
(学生時代、数学も苦手だった)

『数字で示せ』なんて言われると、反射的に「ごめんなさい」と言いたくなります(笑)

友人が出した本だから読むけど、ふだんだったらちょっと手にとらない本なんだけど……

数字が苦手な人が、数字と友達になれる本でした!

僕の安心ポイントは、

カンタンな数字をつかう。
間違ってもいい。
数字は大切だけど、数字よりも大切なものがあ

もっとみる
【引き寄せカフェ&バー7】人生を変えた1000冊ブックカフェ引き寄せ日記day5(2023.5.19金)

【引き寄せカフェ&バー7】人生を変えた1000冊ブックカフェ引き寄せ日記day5(2023.5.19金)

毎週(金)21時から。
ZOOMでやっている『引き寄せカフェ&バー』
今日は、2023年4~6月期の7回目。

3ヶ月に1回、3ヶ月後に引き寄せたいことをフューチャーマッピング(僕は引き寄せツールだと考えています)で描く。そして、その理想の3ヶ月後を引き寄せるための行動にチャレンジ。行動できたこと、できなかったことをシェアしています。

行動できても、行動できてなくてもOK。
誰にも責められも、攻

もっとみる
【本屋さんづくりSTART!?】人生を変えた1000冊ブックカフェ引き寄せ日記day4(2023.5.18木)

【本屋さんづくりSTART!?】人生を変えた1000冊ブックカフェ引き寄せ日記day4(2023.5.18木)

今日はいよいよ本屋さん(本を売らないんだけどね)づくり初回ミーティング。

キャラバンの旅に出る前もつくろうとはしてたんだけど、僕ひとりで頑張ろうとした結果、僕が自分の想定よりも何倍もポンコツだったことが明らかになり、ちっともすすまなかった。もう少しできる子だと思ったんだけどな……。

はい。できないことを頑張ることはあきらめた。手放しました。
僕ができるのは、「こんな面白いことをやりたい!」とビ

もっとみる
【母の死→母の日】人生を変えた1000冊ブックカフェ引き寄せ日記day3(2023.5.17水)

【母の死→母の日】人生を変えた1000冊ブックカフェ引き寄せ日記day3(2023.5.17水)

10/4「母の死」をきっかけにはじまり、
5/14「母の日」に全行程終了した「踊る読書会キャラバン」

これを物語に落としこむ……

ちょっとハードル高く感じるけど、物語をつくる(プロットをつくる)だけであれば、おそらくそれほど大変じゃない。

物語をつくることで問題を解決する「フューチャーマッピング」という手法があります。10年以上、物語をつくることで自分やまわりの方の問題を解決。物語を人生を変

もっとみる