マガジンのカバー画像

セルフメンテナンス

33
運営しているクリエイター

2021年8月の記事一覧

他人を馬鹿にしてしまう時の自分の中見

他人を馬鹿にしてしまう時の自分の中見

「は?いまさら」

「へ?なにいうてるの」

「別に大したことないし」

他人の何かに
批判的になってしまう
上からモノを見てしまう時(意図的でなくても)

ニュートラルな自分とは違う仕組みが働いています。

仕組みを知ってなるべく早く
自分のアンバランスをリセットし
通常化することでトラブルやストレスを回避できます。

他人を馬鹿にしてしまう時の気持ち最初にお伝えしますが
いいとか悪いとかじゃな

もっとみる
大きな音が苦手な人のセルフメンテナンス

大きな音が苦手な人のセルフメンテナンス

私、大きな音が苦手でした
ずっとずっと昔から。

ふとした瞬間に
もう苦手じゃないなって思ったんです。

その時の身体と昔の身体を比べて
気付いたことがあるのでまとめてみます。

大きな音が苦手だった時の身体苦手な理由というのは
個人差があると思いますが
私の場合

ビックリすると死んでしまう
命が縮まる

だから恐れていました。

それが継続されていた時
私の身体は怒っていました、ずっとずっと世

もっとみる
痛みを止めるた後が大切

痛みを止めるた後が大切

身体のことを仕事にする前
何の違和感もなかった言葉

「痛みをブロック!!!」

今、その先が気になって仕方ないのです。

痛みを止めるということが
どういうことなのかということについて
私の捉え方です。

痛みなんてなければいいのに
そう感じている方に読んでいただきたいです。

痛みをブロックした先にあるモノ痛みをブロックするということは
痛みを感じる刺激を受け取らないようにするという事

痛み

もっとみる
コンビニにおでんが出てきたら、過ごし方を変えてください

コンビニにおでんが出てきたら、過ごし方を変えてください

私の住む京都では
昨日お盆を終える五山の送り火が
縮小バージョンで行われました。

こちらに戻ってこられたご先祖様が
その火と共に帰られるのです。

お盆を過ぎると
コンビニにおでんが出る季節となります。

おでんが並びだすころの
身体の状態と気にして欲しいことをお伝えします。

男女関係ありませんので
どなたさまもご覧いただければ幸いです。

おでんが並ぶということは?おでんの並び始めは
気温の

もっとみる
最近嫌なことばかりある、そんな時にできること

最近嫌なことばかりある、そんな時にできること

相手は自分の鏡だと
よく言われますが

なんで自分ばかり
嫌なことがあるんだろう
そう感じる時ってありますよね。

その時にどういう状態になっているのかを知り
どうする事で抜け出していけるのか
自分にできることをみつけましょう。

嫌なことが起きている時の身体【嫌だ】

そう感じたとき
それ以上嫌なことがあっても
負けないようにギュッと力を込めます。

身体が力んでいる
防御戦闘態勢に入った
そう

もっとみる
気圧変化で不調が出ているときのセルフケア

気圧変化で不調が出ているときのセルフケア

ここに体調や体質、状態が違うので
気圧が変わることによって出る症状や
感じ方はそれぞれ。

ただ
気圧変化で不調が出るということについて
大きく見たときに効果が出やすいケアがあります。

気圧で影響を受けてしまうということ
それに対してできることを知っておくと
薬を飲んで耐えるだけという気持ちが楽になりますよ。

気圧の影響を受けるという事について一般的に低気圧の影響を受けて
不調を感じる方が多い

もっとみる
ワクチン接種翌日にやったこと

ワクチン接種翌日にやったこと

想像以上に
ダメージをくらった副反応

当日ゆっくりしてれば
行けるかなとか甘く見てましたが
しっかり翌日にも影響が。

そこで私がどう過ごしたかという記録です。

(セルフメンテナンスでも何でもないですが私個人の調整に取り入れている方法です)

ダルさ対策

翌日になってもまだ重い
まだなんかぼーっとする

そこでなにしてもだめだな
今は頑張らせちゃいけない

そう感じたので
とにかく横になりま

もっとみる
ワクチン1回目接種後の身体の変化と対応

ワクチン1回目接種後の身体の変化と対応

身体の声をきく専門家として
身体のことに関わる人が
ワクチンうってどうなったのか、どうしてるのかについて

自分の記録もかねて
残しておくことにします。

打てばそうなるわけではないですし
真似してもらえばどうにかなるわけでもないですが
このひとはそうなんだ、という一例にしてもらえば幸いです。

ワクチン接種前の身体ワクチン情報として
・モデルナ
・集団接種
・予約から接種まで1週間

私はワクチ

もっとみる
最近出かけるとめっちゃ疲れると感じてる方へのセルフケア

最近出かけるとめっちゃ疲れると感じてる方へのセルフケア

たいして外出てないのに
めっちゃしんどいんだけど

すぐ疲れるんだけど
夏バテなのかな?

そう感じてる方に
ちょっと確認していただきたいポイントがあります。

体調変化を感じることは大事ですが
病に結び付ける前にまず確認です。

暑いからと、変更したものが無いか?暑いと一枚でも少なく
ちょっとでも布を減らしたいもの。

【靴からサンダルに変えてませんか?】

夏はいつもサンダルだし
別に急に始め

もっとみる
落ち着くための二つのポイント

落ち着くための二つのポイント

ざわついたり
おちつかなかったり
緊張したり
不安だったり

不安定な状態になると
落ち着かないと!ってなって
余計に焦った経験はありませんか?

なるべく速やかに
自分を落ち着かせるための2つのポイントをお伝えします。

なんかそうだからそうやねんより
こういう仕組みで今自分の身体は変化しているんだ
とおもうだけでも不安は減ります。

落ち着かない状態を知ろう落ち着かないという状態は
上に上に気

もっとみる