マガジンのカバー画像

目指せ、不動産系資格

23
運営しているクリエイター

記事一覧

0566 初回はミスだらけ

0566 初回はミスだらけ

資格試験勉強あるあるで、さっとテキストを読んだ時は覚えたつもりでも、問題集に移行すると、ミス連発、×が続いてがっかりぐったり、やる気も削がれていく。

2回目、3回目と行くと少しマシになる…はず。
マンション管理士と管理業務主任者にしばらく注力することにした。賃貸不動産経営管理士は、あまり仕事で使わないので、市販テキストが出るまでに、上記二つの問題集を1巡させたい。

紙一枚勉強法や、大人に向いて

もっとみる
0558 日本語が入らない

0558 日本語が入らない

それはどんな文章か。
法律である。

賃貸不動産経営管理士の、2023年用のテキストを古本で買った。とことん学ぶ!のテキストである。
TACかどうしようか悩んだのだが、難化するする試験にTACは厳しいというコメントを読んでしまって、ひとまず2024年用が発行される5月までのお試しに、難しい方を買ってみたのだ。

が、頭に入ってこない。
字が細かい(※老眼なのである)
きちんと、事細かく書かれていて

もっとみる
0554 勉強方法に迷うこの頃

0554 勉強方法に迷うこの頃

宅建を独学で合格できたことに欲が出て、今年もまた資格試験を受ける予定なのだが、どう勉強したら確実か、ということに悩んでいる。
宅建の時は初めての資格取得だったので、取れなくてもいいかという気楽さもあり、これまで自分がやってきたような勉強スタイルで合格したわけだが、そのやり方では「非効率的」という記事を見かけてしまったのだった。

私のやり方は、まずテキストをさっと読む。
精読はしない。一度読み終え

もっとみる
0550 勉強し始めたばかりでも使える

0550 勉強し始めたばかりでも使える

2月から始めた、マンション管理士と管理業務主任者なのだが、仕事で知識がちょっと活かされて、ご満悦なのである。

まだまだかっちりと頭に知識が入っていない中でも、「いやこれは…」と説明できたのがよかった(自分が)
やっていなかったら、何にも言えなかった。こんなのができるんだと思ってしまったろう。

相手はネットで調べ、いいところ取りをしただけのようだ。
もしかしたら、そういうことをこちらができると思

もっとみる

0542 通信教育、始める!

今日から、フォーサイトの通信教育で勉強をし始めた。
マンション管理士と管理業務主任者のWコースだ。そこそこお高い。
これで、6月から賃貸不動産経営管理士までやろうと思っているのだが、賃貸はテキスト出るまでひとまず様子見て、チャレンジできそうだったら、という感じで。
そこまで器用ではない。

宅建を独学で合格したものだから、調子に乗っているのかもしれない。
勝って兜の緒を締めよ、である。
宅建の勉強

もっとみる
0541 宅建資格登録通知が来た

0541 宅建資格登録通知が来た

今日はいろいろな届け物があった。
ハーブティ、花粉症のための鼻炎スプレーに目薬、携帯の充電用コネクタ、通信教育の教材に、サンプル…

これらの中に、ぺらっとはがき一枚、宅建資格登録したよという通知が混ざっていたのだった。

登録までは永久。
ここから先、免許証を交付してもらうとなると5年ごととなる。
更新料がかかるけれど、車の免許証も使ってないのに更新しているし、宅建も会社としては求められていない

もっとみる
0538 あと一か月でテキスト発売

0538 あと一か月でテキスト発売

宅建が合格したことで調子にのって、今年はマンション管理士と管理業務主任者のW受験を考えている。
調べてみると、共倒れも珍しくないようで、W受験を考えてみたものの、ちょっとしり込みをしてみたり、やる気になってみたり、感情のジェットコースターがちょっとすごい今日この頃なのである。

今住んでいるのもマンションなので、落ちても受かっても、勉強するととても得るものは多い。
何となくTACの初めの一歩テキス

もっとみる
0502 40代は資格取得に集中する

0502 40代は資格取得に集中する

転職活動サイトは本当に心が折れる。よほどでないと、40代で転職などは無理だなと実感。英語が話せたり、プログラミングができたり…ないない。
今まで、何をしてきたんだろうな、と社内では「俺は仕事ができるんだぜ」的な管理職を眺めながら思う。
(わが社の管理職を続けていると世間ずれを起こし、馬鹿になる気がするのだ。5年間の経験の総括w)

さて、人生別の道へ行くことは厳しそうということで、まぁ勉強くらいは

もっとみる
0496 宅建士の登録へ

0496 宅建士の登録へ

一気に役所回りをしてしまおうと、今日は午前中お休みをいただいて、宅建士の登録をした。

丁度マイナンバーカードの手続きもあったので、開庁時間には役所に行き、マイナンバーカードと身分証明書の取得を。
最近のお役所は、どこで何をできるのかすぐ聞けるので、とてもよい。整理番号も便利だ。助かる。

お次は、法務局へ。登録されていないことの証明書って、直筆が印字されるということを初めて知った。汚い字にがっか

もっとみる
0489 登録への道のりは遠い

0489 登録への道のりは遠い

宅建に合格したのでせっかくだからと、登録目指して書類を集めている。
目指すは免許証をもらうこと。

マイナンバーカードのおかげで住民票はさっと取得。戸籍を書くので、ついでに戸籍謄本も取得。(登録には戸籍謄本は不要)
職場から実務経験証明書をもらったが、10年間の間に2年以上の経験なので、微妙に1年間だけダメだったりする。大丈夫かどうか聞いて、ついでに申請書の書き方の確認もしOKをいただく。ほっと一

もっとみる
0484 宅建合格!

0484 宅建合格!

とうとうこの日を迎えた。
宅建の合否発表である。
先週から、クレーム対応をしていたので(しかも、自分関係ないw)、うっかり昨日まで忘れていた。
手帳をめくり、さて、今週やることは…と朝気が付いたというわけである。

思い出したら気になってしまう。
マークミスをしたんじゃないかとか、そもそも問題用紙に書き写しミスをしていないかとか。
当日の手ごたえは全くなく、クッソ難しかったのに、ネットでは「普通」

もっとみる
0459 宅建を終えて

0459 宅建を終えて

宅建を受けてみようと思ったのは、どうやら5月。(noteを振り返る)
メンタルをやって、管理職を降りた。
春に異動して、不動産系の業務となり、多忙からやっと一息…ついたのに、資格試験の勉強を始めるなど、自分で自分の首を絞めたようなものだった。
久々に、好きなことをやればよかったのに。その時間を自ら削りにいったのだ。あほである。そりゃ、薬の量も増えるってもんだ。

さて、ちょっと振り返り。

①独学

もっとみる

0458 残り4日

当日は、もうどきどきで頭に入らないだろうから、ノーカウント。
宅建の試験まで残り4日となった。
今だ、模試でアウトなんだが、もはやどうしたらよいのやら。
つい読み漁る合格体験記、それが、その人のものだけだと分っているけれど、つい掴んでしまう、溺れる者の藁である。
そんな暇があるなら、問題を解け。

そんなわけで、1000日チャレンジが途絶え気味。
読書もしてないし、日記も滞る。
薬の量も増えてしま

もっとみる
0454 これは死亡フラグ?

0454 これは死亡フラグ?

宅建が終わったら!ばかりを考えている。
これはあれだ、戦争映画でよくある「死亡フラグ」というやつだ。
宅建…死ぬのかしら。なんて思っていたら、本日受験票が届く。
TOEICで見慣れていると、写真は貼付しないし、身分証明書は要らないようだ。
私の見落としか?

模試をやった時、まずは宅建業法からと聞いたので、やってみた。
確かにいいかもしれない。休みの日は少し早起きして、2時間またやってみようか…と

もっとみる