のぐあゆ(のぐち歩未)

はじめまして。こんにちは。 アラフォー3児の母のぐあゆです。 子育てのいろいろを綴って…

のぐあゆ(のぐち歩未)

はじめまして。こんにちは。 アラフォー3児の母のぐあゆです。 子育てのいろいろを綴っています! 記事を見て、笑っていただけたり、ほっこりしていただけたり、「どこも一緒やな。」って思っていただけたら、幸いです♡ illustration by 城咲優羽さん

記事一覧

諸事情#28『身の毛もよだつ旗当番』

旗当番、それは定期的にやってくる。 旗当番、それは忘れた頃にやってくる…。 旗当番… 旗当番… 旗当番… ・ ・ ・ こんにちは。 3児の母がプロのクリエイターを目…

諸事情#27『長男の回転ずしの注文の仕方に、度肝抜かれた件』

こんにちは。 3児の母がプロのクリエイターを目指して全力発進中!! のぐち歩未(のぐあゆ)です。 さて今日は、 先日、子どもたちと 4人で行った久々の回転ずしでの出…

諸事情♯26『雨降りの日は…』

こんにちは。 3児の母がプロのクリエイターを目指して全力発進中!! あいざわあゆみです。 1カ月ぶりの更新となってしまいましたが、 みなさん、 お元気でしたかー?…

諸事情#25『時代は変わった!ー末っ娘のごっこ遊びに見る時代の変化ー』

こんにちは。 3児の母がプロのクリエイターを目指して全力発進中!! あいざわあゆみです。 夏休み、大変バタバタしておりまして、 久々の更新でございます!!! みな…

諸事情#24『想像していた子育てと”現実”-買い物編ー』

こんにちは。 3児の母がプロのクリエイターを目指して全力発進中!! あいざわあゆみです。 先日書かせていただいた 諸事情#22『想像していた子育てと”現実”-お昼寝…

諸事情#23『想像していた子育てと”現実”-お昼寝編ーその2ー』

こんにちは。 3児の母がプロのクリエイターを目指して全力発進中!! あいざわあゆみです。 先日書かせていただいた 諸事情#22『想像していた子育てと”現実”-お昼寝…

諸事情#22『想像していた子育てと”現実”-お昼寝編ーその1』

こんにちは。 3児の母がプロのクリエイターを目指して全力発進中!! あいざわあゆみです。 世のママたち、 毎日おつかれさまです!! 専業主婦だろうが、ワーママだろ…

諸事情#21『末っ子娘の発言が神がかってきた件。その3』

こんにちは。 3児の母がプロのクリエイターを目指して全力発進中!! あいざわあゆみです。 末っ子女子! 「なかなかやる!」とは聞いていましたが、 ほんまに、なかな…

諸事情#20『末っ子娘の発言が神がかってきた件。その2』

こんにちは。 3児の母がプロのクリエイターを目指して全力発進中!! あいざわあゆみです。 末っ子女子! 「なかなかやる!」とは聞いていましたが、 ほんまに、なかな…

諸事情#19『末っ子娘の発言が神がかってきた件。その1』

こんにちは。 3児の母がプロのクリエイターを目指して全力発進中!! あいざわあゆみです。 末っ子女子! 「なかなかやる!」とは聞いていましたが、 ほんまに、なかな…

諸事情#18『わすれもの三者三様』

こんにちは。 3児の母がプロのクリエイターを目指して全力発進中!! あいざわあゆみです。 当たり前ですが、 何人子どもがいても、 性格特徴はその子それぞれで、 ああ…

諸事情#17『言い間違いがかわいくて…続編』

こんにちは。 諸事情#16『言い間違いがかわいくて…』の続編です。 #16を投稿させていただいた後 、 読者の方々からこんなお話をいただきました! 「うちもあります!…

諸事情#16『言い間違いがかわいくて…』

こんにちは。 3児の母がプロのクリエイターを目指して全力発進中!! あいざわあゆみです。 きょうは、子どもたちの「言い間違い」について 書かせていただきます! ↓…

諸事情#15『長男のよろこび方のクセが強すぎる件』

こんにちは。 あいざわあゆみです。 雨の日曜日。 子どもたちが 「ひまー!ひまー!」 と連呼するので、 突如、 家庭内卓球大会に…! そんな時のお話です。 ↓↓↓↓…

諸事情#14『だから、仕方ないのです。続編』

こんにちは。 今日は、以前投稿させていただいた 諸事情#10 『だから、仕方ないのです。』の続編です! ぜひ諸事情#10 『だから、仕方ないのです。』も読んでみてください…

諸事情#13『ハルンはひとりでできるもん?』

#12 『ハルンはひとりでできるもん!』の続きです。 小学校1年生になり、 初めてひとりで帰ってくる日。 「途中まで迎えに行こうか?」 と聞くわたしに対し、 「お兄…

諸事情#28『身の毛もよだつ旗当番』

諸事情#28『身の毛もよだつ旗当番』

旗当番、それは定期的にやってくる。
旗当番、それは忘れた頃にやってくる…。

旗当番…
旗当番…
旗当番…







こんにちは。

3児の母がプロのクリエイターを目指して全力発進中!!
のぐち歩未(のぐあゆ)です。

そうなんです。

わたしすっかり忘れていたんです

前回の旗当番を (T▽T)

今日はそんな旗当番のお話です。

↓↓↓↓↓

==============

ええ、

もっとみる
諸事情#27『長男の回転ずしの注文の仕方に、度肝抜かれた件』

諸事情#27『長男の回転ずしの注文の仕方に、度肝抜かれた件』

こんにちは。

3児の母がプロのクリエイターを目指して全力発進中!!
のぐち歩未(のぐあゆ)です。

さて今日は、
先日、子どもたちと
4人で行った久々の回転ずしでの出来事について書きますね。

ズバリ、

『長男の回転ずしの注文の仕方に 度肝抜かれた件』です!

それでは、レッツゴー!

↓↓↓↓↓

今日は子どもたち3人と
久々の回転ずしにやってきました。

なんでこんなにも
回転ずしってワク

もっとみる
諸事情♯26『雨降りの日は…』

諸事情♯26『雨降りの日は…』

こんにちは。

3児の母がプロのクリエイターを目指して全力発進中!!
あいざわあゆみです。

1カ月ぶりの更新となってしまいましたが、

みなさん、

お元気でしたかー??

さてさて、今日は

雨降りの日のお話です。

☆∞☆∞☆∞☆∞☆∞☆

今日は雨降り…。

正直言います。

こんな日は、出かけるのに、

車に乗り込むことすら…

めーーーんどーーくさーーーい!!!

めんどくさがり屋で、

もっとみる
諸事情#25『時代は変わった!ー末っ娘のごっこ遊びに見る時代の変化ー』

諸事情#25『時代は変わった!ー末っ娘のごっこ遊びに見る時代の変化ー』

こんにちは。

3児の母がプロのクリエイターを目指して全力発進中!!
あいざわあゆみです。

夏休み、大変バタバタしておりまして、
久々の更新でございます!!!

みなさん、
「時代が変わったなあ…!」と思うことってありませんか??

特に、この1年…
めちゃめちゃあったりしませんか??

我が家はまさに、今!
体感中です!!

なんと、本日から、
我が家の子どもたち小学生3人が
オンライン授業の

もっとみる
諸事情#24『想像していた子育てと”現実”-買い物編ー』

諸事情#24『想像していた子育てと”現実”-買い物編ー』

こんにちは。

3児の母がプロのクリエイターを目指して全力発進中!!
あいざわあゆみです。

先日書かせていただいた

諸事情#22『想像していた子育てと”現実”-お昼寝編ーその1』

諸事情#23『想像していた子育てと”現実”-お昼寝編ーその2』

読んでいただきましたか? (≧▽≦)

読んでいただいたみなさん、
いいねしてくださったみなさん、
感想を書いてくださったみなさん、

ありがとうご

もっとみる
諸事情#23『想像していた子育てと”現実”-お昼寝編ーその2ー』

諸事情#23『想像していた子育てと”現実”-お昼寝編ーその2ー』

こんにちは。

3児の母がプロのクリエイターを目指して全力発進中!!
あいざわあゆみです。

先日書かせていただいた

諸事情#22『想像していた子育てと”現実”-お昼寝編ーその1』
読んでいただきましたか?

読んでいただいたみなさん、
いいねしてくださったみなさん、
感想を書いてくださったみなさん、

ありがとうございます!!!

「わかる!わかるー!」と感想をいただいて、
なんかめっちゃ…

もっとみる
諸事情#22『想像していた子育てと”現実”-お昼寝編ーその1』

諸事情#22『想像していた子育てと”現実”-お昼寝編ーその1』

こんにちは。

3児の母がプロのクリエイターを目指して全力発進中!!
あいざわあゆみです。

世のママたち、
毎日おつかれさまです!!

専業主婦だろうが、ワーママだろうが、
子どもが1人だろうが、2人だろうが、3人だろうが、
子育てってホントに大変!!

いやー、だって…

人間育ててるんだもの (T▽T)

そりゃあ、
思い通りにならなくて、
当然だったりするのです。

我が家も、今年から

もっとみる
諸事情#21『末っ子娘の発言が神がかってきた件。その3』

諸事情#21『末っ子娘の発言が神がかってきた件。その3』

こんにちは。

3児の母がプロのクリエイターを目指して全力発進中!!
あいざわあゆみです。

末っ子女子!

「なかなかやる!」とは聞いていましたが、
ほんまに、なかなかやるなー!

思わずそう唸ってしまった
我が家の末っ娘ハルンの発言集その3です。

『末っ子娘の発言が神がかってきた件。その1』
はこちら。

『末っ子娘の発言が神がかってきた件。その2』
はこちら。

本日は、その3です!!

もっとみる
諸事情#20『末っ子娘の発言が神がかってきた件。その2』

諸事情#20『末っ子娘の発言が神がかってきた件。その2』

こんにちは。

3児の母がプロのクリエイターを目指して全力発進中!!
あいざわあゆみです。

末っ子女子!

「なかなかやる!」とは聞いていましたが、
ほんまに、なかなかやるなー!

思わずそう唸ってしまった
我が家の末っ娘ハルンの発言集その2です。

『末っ子娘の発言が神がかってきた件。その1』は、
こちら

土曜日は、
”家族でそうじ!”がルーティンの我が家。

さてさて、
これはそんなある土

もっとみる
諸事情#19『末っ子娘の発言が神がかってきた件。その1』

諸事情#19『末っ子娘の発言が神がかってきた件。その1』

こんにちは。

3児の母がプロのクリエイターを目指して全力発進中!!
あいざわあゆみです。

末っ子女子!

「なかなかやる!」とは聞いていましたが、
ほんまに、なかなかやるなー!

思わずそう唸ってしまった
我が家の末っ娘ハルンの発言集です。

そう…

あれは末っ娘ハルンが4歳の頃。

3つ上の兄のシュートが、
寝る前の布団の上で、

「あー、明日の学校いややー。いややー。」

とのたうち回り

もっとみる
諸事情#18『わすれもの三者三様』

諸事情#18『わすれもの三者三様』

こんにちは。

3児の母がプロのクリエイターを目指して全力発進中!!
あいざわあゆみです。

当たり前ですが、
何人子どもがいても、
性格特徴はその子それぞれで、

ああ、
同じ母から産まれても、
同じように育てたつもりでも、

なぜ、こんなにも違うのか!!!

と思ったことはありませんか??

我が家も三者三様。

それぞれ個性豊かで、
毎日とっても面白いです。

そんな中、
今年は、
長男小6

もっとみる
諸事情#17『言い間違いがかわいくて…続編』

諸事情#17『言い間違いがかわいくて…続編』

こんにちは。

諸事情#16『言い間違いがかわいくて…』の続編です。
#16を投稿させていただいた後
読者の方々からこんなお話をいただきました!

「うちもあります!言い間違い!」
と… (≧▽≦)

例えば…、

「蚊に刺された」ということを方言で、
「蚊にくわれた」というのですが、
「カニにくわれた!」
(↑蚊がカニに変身!笑)

子ども服チェーン店の西松屋のことを
「にしやつま」
(↑

もっとみる
諸事情#16『言い間違いがかわいくて…』

諸事情#16『言い間違いがかわいくて…』

こんにちは。

3児の母がプロのクリエイターを目指して全力発進中!!
あいざわあゆみです。

きょうは、子どもたちの「言い間違い」について
書かせていただきます!

↓↓↓↓↓

子どもたちの言い間違いってかわいいですよね (≧▽≦)

あなたのお子さんは、
言い間違いがあったりしますか?

わたしの友人は…

「なわとび」を「わなとび」と言う
息子さんがかわいくて、

「あえて注意しません!!」

もっとみる
諸事情#15『長男のよろこび方のクセが強すぎる件』

諸事情#15『長男のよろこび方のクセが強すぎる件』

こんにちは。
あいざわあゆみです。

雨の日曜日。

子どもたちが
「ひまー!ひまー!」
と連呼するので、

突如、
家庭内卓球大会に…!

そんな時のお話です。

↓↓↓↓↓

☆∞☆∞☆∞☆∞☆∞☆

リビングのテーブルの上に、

簡易の台を広げて、
ネットを張って、

家庭内卓球大会のスタート!!

わたしはのんびり審判でも…
と思いきや、

「お母さんと試合したい。」
と子どもたち。

もっとみる
諸事情#14『だから、仕方ないのです。続編』

諸事情#14『だから、仕方ないのです。続編』

こんにちは。
今日は、以前投稿させていただいた
諸事情#10 『だから、仕方ないのです。』の続編です!

ぜひ諸事情#10 『だから、仕方ないのです。』も読んでみてくださいねー♪

そして、この#14に戻ってきてくださいねー(^^♪

それでは、続編スタート!
↓↓↓↓↓

☆∞☆∞☆∞☆∞☆∞☆

自他ともに認める
相当おっちょこちょい星人なわたし。

玄関の鍵を
かけたかかけてないのか気になっ

もっとみる
諸事情#13『ハルンはひとりでできるもん?』

諸事情#13『ハルンはひとりでできるもん?』

#12 『ハルンはひとりでできるもん!』の続きです。

小学校1年生になり、
初めてひとりで帰ってくる日。

「途中まで迎えに行こうか?」
と聞くわたしに対し、

「お兄ちゃんたちみたいに、
 一人で帰ってきたい!」

と迎えを拒んだハルン。

心配な気持ちから
インターホンのカメラで
母が外の様子を見ていることも知らずに、

それはそれは、もう、
満足げな顔で・・・
得意げな顔で・・・
ピカイチの

もっとみる