あつお

大阪府の教員で2児の父。仕事と子育てに奮闘中!トレーニング、ボクシング、格闘技観戦が好…

あつお

大阪府の教員で2児の父。仕事と子育てに奮闘中!トレーニング、ボクシング、格闘技観戦が好き。でも、何より酒が好き!教育のこと、子育てのこと、趣味のこと、少しずつゆったりと発信していきますので、よろしくお願いします。

記事一覧

教育書 読む?読まない?それとも…

アマゾンよ教育書ランキングで上位に入っていたので、買ってみました。なんと、YouTubeでも活躍している元教員の方が執筆しているとのことで、チャンネルも拝見してみまし…

あつお
2年前
2

教師に手帳は必要?不要?

 みなさんは手帳をお使いでしょうか?最近では、スマホが手帳代わりという人も多いと思いますが、企業に勤めている方は手帳を使っている人が多いのではないでしょうか。 …

あつお
2年前
2

プロフェッショナルたち

 小学校6年生の国語の教科書に、「プロフェッショナルたち」という単元がある。6年担任をされたことがある方ならご存知の方が多いのではないでしょうか。さて、この単元の…

あつお
2年前
1

故郷、介護、起業、長男

「親父が倒れたらどうしよう」 「長男の俺が田舎に帰って介護しないといけないかな」 「愛する故郷に戻って起業するのもいいなぁ」 なんて、30半ばになって、毎日のように…

あつお
2年前
4

継続は力なり!

ちょっと体重を増やしたいと思っています。嫌味にしか聞こえないとよく言われますが、太りたくても太らない体質がコンプレックスです、、 ここ2ヶ月、間食、朝と寝る前プロ…

あつお
2年前

【仕事終わりの至福】

仕事とプライベートの切り替え、結婚するまではタバコでした。が、結婚して完全禁煙してからは、ずーっとビールです!笑 ちょっと紹介します、僕の平日ルーティン!! 3時…

あつお
2年前
2

【初投稿】

新卒で民間企業で勤めた後、通信で教員免許を取得して教員に転職しました。 周りからみると、あまり「先生」っぽくないかもしれない僕ですが、結構真面目に教育のことを考…

あつお
2年前
2
教育書 読む?読まない?それとも…

教育書 読む?読まない?それとも…

アマゾンよ教育書ランキングで上位に入っていたので、買ってみました。なんと、YouTubeでも活躍している元教員の方が執筆しているとのことで、チャンネルも拝見してみました。ご存じの方もいるかもしれませんね。
【書籍について】
うーん、、これまでそれなりにいろんな本を読んできましたが、そこに書いてあるようなことを、筆者が咀嚼し直して、ご自身の経験と照らし合わせて書き直しているというような印象です。真似

もっとみる
教師に手帳は必要?不要?

教師に手帳は必要?不要?

 みなさんは手帳をお使いでしょうか?最近では、スマホが手帳代わりという人も多いと思いますが、企業に勤めている方は手帳を使っている人が多いのではないでしょうか。
 私は企業勤めをしている時、部長から「手帳は良いもの、一生ものを買いなさい。」と言われ、その使い方をしっかりと教わりました。教師10年目の今も毎年4月始まりの手帳を買ってフル活用しています。ちなみに使っているのは、A5サイズの一般的な手帳で

もっとみる

プロフェッショナルたち

 小学校6年生の国語の教科書に、「プロフェッショナルたち」という単元がある。6年担任をされたことがある方ならご存知の方が多いのではないでしょうか。さて、この単元の学習をこれまで3度指導したことがあるが、その度に身の引き締まる思いをしている。なぜか。
 初めてこの単元を指導した際、ある児童が発した言葉がある。「先生は、教えることのプロフェッショナルということですか。」
答えに詰まった挙げ句、こう答え

もっとみる
故郷、介護、起業、長男

故郷、介護、起業、長男

「親父が倒れたらどうしよう」
「長男の俺が田舎に帰って介護しないといけないかな」
「愛する故郷に戻って起業するのもいいなぁ」
なんて、30半ばになって、毎日のようにそんなことを考えている。私の地元は太平洋に面した人口一万人程度の超田舎の町。
資産と呼べるのか呼べないのかわからないような田んぼや畑、山の一部、、全部売ったところでせいぜい軽自動車一台分程度にしかならない。でも、そこでできる米は日本一美

もっとみる
継続は力なり!

継続は力なり!

ちょっと体重を増やしたいと思っています。嫌味にしか聞こえないとよく言われますが、太りたくても太らない体質がコンプレックスです、、
ここ2ヶ月、間食、朝と寝る前プロテインで太ろうと努力中!!そのおかげで12月に57キロだった体重が1月末にはなんと現在62キロになりました。
やればできるやん!と喜んだのも束の間、そこから全く増えません泣
でも、めげずに頑張ります。

【仕事終わりの至福】

【仕事終わりの至福】

仕事とプライベートの切り替え、結婚するまではタバコでした。が、結婚して完全禁煙してからは、ずーっとビールです!笑
ちょっと紹介します、僕の平日ルーティン!!
3時半 起床 
4時  ジムor読書
5時半 家族の朝食作り
6時  朝食
6時半 子どもたち起床
7時  出勤
17時 帰宅、子供の迎え
18時 ビール、夕飯
21時 就寝
もう少し、時間を有効に使いたいです(*´Д`*)

【初投稿】

新卒で民間企業で勤めた後、通信で教員免許を取得して教員に転職しました。
周りからみると、あまり「先生」っぽくないかもしれない僕ですが、結構真面目に教育のことを考えています。
教員のここがおかしい、民間との違いなども含めて、日々思うことを発信していきます。また、子育てのことや、趣味のことなども発信していきますので、よろしくお願いします!!