見出し画像

【パワハラとは】圧力でしか指導できない人は圧力で指導されてきた人

こんにちは!
ジェリーです🔥

わたしは、大手子会社(物流系)で
営業職として勤めて3年目になります。 

はじめに

パワハラとは、

職場内での優位性や立場を利用し、
部下や同僚に対して、
業務の適正範囲を超えた指導や嫌がらせを行うことです。

この文字を読むだけで、

『何でそんなダサいことするんだろう』
と思ってしまうのですが、

自分が属しているカテゴリーや組織の中で、
立場が上なだけで、


人間として圧倒的な差があるように
勘違いしている人がやりがちな行為ですね。

ただ、
会社員という閉鎖空間では、
お金や生活が関わるため、

このような
『自分の立場を気にしすぎる人』
が生まれてしまっても仕方ないのかな
とも思います。


会社が業績を上げ続けて、
より長く繁栄していくためには、

部下や人材を育てていくことは、
なによりも大切なことだと思うのですが、

今の自分の立ち位置や、立場を守り、

更にその人の上司から自分が
怒られたくないから部下を叱るという
負の連鎖が生まれています。


なぜ『パワハラ』をしてしまうのか

組織として、
存続し続けていくために、

『パワハラ』という行為は、
必須ではないと
世間的にもやっと認知されてきて、
本当に嬉しく思います。

しかし、部下や同僚を指導したり、
マネジメントの立場として
管理をしていくことは必要なので、

組織の中での
『役職』を否定しているわけではなくて、

なぜ『パワハラ』をしてしまうのか
という点について考えてみると、


『パワハラ』をしてしまう上司は

『パワハラ』をされてきた場合が多く、

指導の仕方がわからないのではないか

ということです。

『人材を育てる』
という価値観がない環境で育った人が、

急に世間の流れが変わったからといって
方向転換するのは難しいはずです。

マネージメントする側には、
必須項目として

研修や世間の流れや、
『人材を育てる』という価値観を持って
いただきたいと強く思います。

変わり続けることが大切

自分自身ももちろんそうですが、

この"変革の時代"だからこそ、

立場や年齢にとらわれて、
仕事をしていては、
生き残っていけないと感じています。


今まで自分が生きてきた価値観をもとに、
接するだけでなく、


新しい価値観や感性を受け入れて、

且つ、より良い方向に導いていけるよう、
若手から上層部までが、
切磋琢磨できる環境を目指すべきです。


日本企業の『パワハラ』問題は
しばらく解決するのが難しい
かなり根深いと問題だと思います。。。


わたし自身は今自分にできることを
一生懸命やるだけですが、、、🔥🔥🔥




最後まで読んでくださってありがとうございます!!!


またみていただけるとうれしいです😳



よろしくお願いします🙇‍♂️🙇‍♂️🙇‍♂️

この記事が参加している募集

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?