Asuka (MedicalSalonAlma)

一児と三匹の猫の母。医科学面から延べ1.500人以上の人やペットの心身の悩みを解決✨ …

Asuka (MedicalSalonAlma)

一児と三匹の猫の母。医科学面から延べ1.500人以上の人やペットの心身の悩みを解決✨ メディカルカウンセリング(栄養療法・妊活・メンタル等)もオンラインサロンから受付中❤️ 総合エンタメブランド【AlmaLibre】代表・低糖質や無添加【おかしとパンのアルマ】オーナー

マガジン

  • 毎日が元気になる食事

    離乳食〜健康美ボディを作るための栄養バランスが摂れた食事とは!? 販売すれば必ず完売する【低糖質や無添加のお菓子とパン】のプロデュースも手がける ズボラなお料理研究家としても活動しております⭐︎

  • 栄養医科学&栄養獣医科学

    ✨医科学技術者(国立医大大学院入学→終了)の知識を活かした医療セミナー講師を務め、また自身の摂食障害を克服した経験から5年前より分子整合栄養学も取り入れたメンタル心理カウンセラー、栄養医科学カウンセラーとして活動。 ✨農学学士(私立農学部バイオサイエンス・生命科学卒業)の知識から、動物に対するコミュニケーション法など、獣医師・ブリーダー・飼い主さんの栄養相談や講演会講師として活動。

  • 妊活戦士〜親御さんへ

    これはあくまでも本当に妊娠を望む方々、親御さんへの メッセージ。 女性だけではなく男性にとっても一大イベントである 家族が増える幸せな事。 私の経験や友人知人の経験談を踏まえて書いていきたいと思います。 きっと長丁場(^^)そして不定期(^^)

ストア

  • 商品の画像

    離乳&幼児食セミナー(試食付き)

    おいしい野菜やお魚、お肉たち。 赤ちゃんの食べるものが増えると嬉しいですよね。でも、どの食材をどんな風に調理すればいいのか、 いつ、どんな風に与えたらいいのか、 正直悩みますよね。 そんなママパパへの離乳&幼児食指導です。 子どもの成長に合わせた食材の選び方や調理法を解説し、悩むことなくごはんを作るお手伝いをします。 何よりも安心していただけるのは、 この教材を作ったのは、お料理研究家でもあり、栄養指導を得意とした現役のママです。 自分たちの子どもに教えるために、試行錯誤しながら作り上げました。 だからこそ、あなたの子どもに合った食事を提案できる自信があります。 一緒に成長していく子どもの為に! きっと、満足いく食事作りのお手伝いができるはずです。 ※主催の方がご購入頂き、 最低10名(1人当たり3,000円、主催者は無料) での開催をお願い致します ※会場選(キッチン付き)が必要になりますが、 会場探しが困難な場合は、こちらで会場を用意することも可能です。 ※会場費はご負担ください。 ※講師の交通費をお願いしております。 ※リアルセミナーは試食&お土産があります。
    30,000円
    Medical Salon Almaオンラインショップ
  • 商品の画像

    離乳&幼児食セミナー(オンライン30分)

    おいしい野菜やお魚、お肉たち。 赤ちゃんの食べるものが増えると嬉しいですよね。でも、どの食材をどんな風に調理すればいいのか、 いつ、どんな風に与えたらいいのか、 正直悩みますよね。 そんな方々への離乳食や幼児食の講座になります。 こちらは【オンライン】なので、小さなお子様がいてもご自宅で安心して受けられます。 子どもの成長に合わせた食材の選び方や調理法を解説し、悩むことなくごはんを作るお手伝いをします。 何よりも安心していただけるのは、 この教材を作ったのは、お料理研究家でもあり、栄養指導を得意とした現役のママです。 自分たちの子どもに教えるために、試行錯誤しながら作り上げました。 だからこそ、あなたの子どもに合った食事を提案できる自信があります。 一緒に成長していく子どもの為に! きっと、満足いく食事作りのお手伝いができるはずです。 ※終了後は簡単レシピ集(離乳食or幼児食を選択)を郵送します。
    3,000円
    Medical Salon Almaオンラインショップ

記事一覧

動物への栄養アプローチの結果

みなさんの家族の中には人の言葉を話さない、 つまりネコちゃん、イヌちゃん、トリちゃん、などなど たくさんの【ペット、または愛玩動物】たちがいると思います。 この子…

食事をしたから栄養が摂れている…?

食事は毎日が当たり前になっています。 昔々は朝と夜だけ、昼と夜だけ のように一日二膳が当たり前でした。 栄養バランスはとても悪かったと思います。 身体は時代とと…

あなたが使う『バリアフリー』という言葉、本当に合っていますか?

さて、今日のお題 バリアフリー よく聞きますよね。 障がい者にやさしいとか、障がい者のためのとか まぁ本当は障がいに限ったことではないのですが・・・ お気づきの…

最高齢は64歳!!!!

私が行っている障がい者支援の一つに ダンス教室があります💃 自由に踊るけれど、特別な瞬間はきっちりと作る! ダウン症や聴覚障がい、発達障がいの生徒さんがいますが…

新型コロナウイルスから子供を守れ!

師匠でもある定真理子先生とのコラボレーション講演! どんどんお申し込みが来ておりますので是非!! 実は専門以外に、私はウイルスについても しっかりと医学部でも学…

障がい者支援活動は100%の健康人生から

発達障がいなどの障がいを持っているご家族の方、 また支援をされているみなさん。 ご家族や生徒さんや利用者の方と行動を共にしているとき、 感情の起伏に左右されていた…

飼い主の責任と葛藤

私の愛娘であるアルマ。 無事に離乳も済んだということもあり、 これから先は病気に出来るだけならないよう、 そしてストレスから解放されるよう、 避妊手術をしてきました…

分娩の方法が違うだけ

みなさん、おはようこんにちはこんばんわ。 少しお休みをしておりました。 なんとか記事を書く事はできますので、 忘れないうちに… というのも、はい! 7月下旬、出産…

奇跡の賜物

皆さんおはようございますこんにちはこんばんわ。 少し間が空いてしまいました😭 と言うのも… 実は我が家には愛しい猫女神がおります。 名は【アルマ】です(^^) 普段はラ…

楽しみを見つけて

みなさんおはようございますこんにちはこんばんわ 自粛続きで色々大変ですよね😭 また持病をお持ちの方や、私の様にマタニティ中の方など、 病院にお世話になる身では、不…

コロナで断捨離

みなさん おはようございますこんにちはこんばんわ 最近は最低限の外出以外はもはや鎖国のようなKaguyaです(笑) これを機に! ということで、私はついに重たい腰を上…

色々チャレンジ

おはようございますこんにちわこんばんわ Kaguyaです。 色々チャレンジとのお題の通り 色んなことを気軽に発信できたらなぁと思っています。 もちろん、HPのブログもあ…

動物への栄養アプローチの結果

動物への栄養アプローチの結果

みなさんの家族の中には人の言葉を話さない、
つまりネコちゃん、イヌちゃん、トリちゃん、などなど
たくさんの【ペット、または愛玩動物】たちがいると思います。

この子達は我が家にいる、神々ですが、
彼ら彼女は、実はビタミンキャット!
2枚目の上の方にいる小さなハチワレ、
実は彼女が母ネコなのです!

息子たち立派に母の大きさを超え、
またビタミンを摂っているので、
性格も穏やか、人に対して社交性の塊

もっとみる
食事をしたから栄養が摂れている…?

食事をしたから栄養が摂れている…?

食事は毎日が当たり前になっています。

昔々は朝と夜だけ、昼と夜だけ
のように一日二膳が当たり前でした。

栄養バランスはとても悪かったと思います。

身体は時代とともに変化しますが
(身長が伸びたり、生理現象の早熟であったり)
身体が必要としているモノは変わらないものです。

特にタンパク質は、体を構成する主成分といっても
過言ではないと思います。

筋肉、髪、ツメ、内臓、体液…
タンパク質が無

もっとみる
あなたが使う『バリアフリー』という言葉、本当に合っていますか?

あなたが使う『バリアフリー』という言葉、本当に合っていますか?

さて、今日のお題

バリアフリー

よく聞きますよね。

障がい者にやさしいとか、障がい者のためのとか

まぁ本当は障がいに限ったことではないのですが・・・

お気づきの方がどれだけいらっしゃるでしょうか。

そうです。

バリアフリーという言葉の方向、

つまり

この言葉を使っている人は誰か

ということです。

この言葉。

健常者と呼ばれる人たちが使ってこそ、

その意味が発動するんですね

もっとみる
最高齢は64歳!!!!

最高齢は64歳!!!!

私が行っている障がい者支援の一つに

ダンス教室があります💃

自由に踊るけれど、特別な瞬間はきっちりと作る!

ダウン症や聴覚障がい、発達障がいの生徒さんがいますが、

最高齢は64歳!!!!

老若男女問わず、みんなで盛り上がる教室です(^^)

私の時間になってから、色んなことが変わった!

と利用者さんの親御さんからお話を伺います。

自主的になったり、注意力がついたり。

もちろん、体

もっとみる
新型コロナウイルスから子供を守れ!

新型コロナウイルスから子供を守れ!

師匠でもある定真理子先生とのコラボレーション講演!

どんどんお申し込みが来ておりますので是非!!

実は専門以外に、私はウイルスについても

しっかりと医学部でも学んできましたので

ワクチンの話など、みなさんが疑問に思っている部分を

お話しようと思っています

お申し込みは下記のHappySalon事務局からお申込みください!

HappySalon事務局

障がい者支援活動は100%の健康人生から

障がい者支援活動は100%の健康人生から

発達障がいなどの障がいを持っているご家族の方、
また支援をされているみなさん。
ご家族や生徒さんや利用者の方と行動を共にしているとき、
感情の起伏に左右されていたり、心が辛い...
そんな経験はありませんか?

また、言う事を理解してくれない、長続きしない、落ち着かない…
そんなことの繰り返しで、頭を悩ませたりしていませんか?

まず、支援活動をしているいないに限らずとても大切なことですが、
実際

もっとみる
飼い主の責任と葛藤

飼い主の責任と葛藤

私の愛娘であるアルマ。
無事に離乳も済んだということもあり、
これから先は病気に出来るだけならないよう、
そしてストレスから解放されるよう、
避妊手術をしてきました。

人間のエゴ

確かにそうかもしれません。
ですが、私は自分の家族でもあるこの神(我が家では彼女の事をそう呼んでおります)に対して
責任があるのです。

避妊や去勢は飼い主の判断です。
これをしない事で、彼女たち、彼らは大きなストレ

もっとみる
分娩の方法が違うだけ

分娩の方法が違うだけ

みなさん、おはようこんにちはこんばんわ。
少しお休みをしておりました。

なんとか記事を書く事はできますので、
忘れないうちに…

というのも、はい!

7月下旬、出産してきました(*´꒳`*)
※産休&育児休暇中なので、記事の更新もすこーしゆっくり目になります。
↓我が子と握手
約10ヶ月、お腹にいたんですね。
本当に我が子はよく頑張りました(*´꒳`*)

お産までいろいろ栄養を摂る上で、

もっとみる

奇跡の賜物

皆さんおはようございますこんにちはこんばんわ。
少し間が空いてしまいました😭
と言うのも…
実は我が家には愛しい猫女神がおります。

名は【アルマ】です(^^)
普段はライフスタイルアドバイザーや、
栄養アドバイザーのお仕事をしていますが、
私の上司にあたる方のご紹介で知り合った
滋賀の獣医の先生から里子に来ました(^^)

そしてお見合い💕

そうなんです!

頑張りました!!
新しい生命の

もっとみる

楽しみを見つけて

みなさんおはようございますこんにちはこんばんわ
自粛続きで色々大変ですよね😭

また持病をお持ちの方や、私の様にマタニティ中の方など、
病院にお世話になる身では、不安しかないかと思います。

お買い物にしても今は出来るだけ日にちを開けたりしなければならないけれど、
今みなさんが自粛することで、早く新型コロナウイルスが収束すると信じておりますので、
一緒に頑張りましょうね☺️

という事で、Sta

もっとみる

コロナで断捨離

みなさん
おはようございますこんにちはこんばんわ

最近は最低限の外出以外はもはや鎖国のようなKaguyaです(笑)

これを機に!

ということで、私はついに重たい腰を上げました!
断捨離祭りです(^^)

決して広くない我が家(むしろ狭い)なのですが、
こうして断捨離していくと気晴らしにもなるし、
逆に気分も晴れやかになりますよね。

こういう時だからこそ、今まで外で仕事をしてて放置や手が

もっとみる

色々チャレンジ

おはようございますこんにちわこんばんわ

Kaguyaです。

色々チャレンジとのお題の通り

色んなことを気軽に発信できたらなぁと思っています。

もちろん、HPのブログもありますけど、

http://kaguya-akari.com/

なかなか筆不精なKaguya😭

でもプロレスや音楽の事以外でも、

お薬や栄養アドバイスを含む

【メディカルライフスタイルアドバイザー】

の事

もっとみる