見出し画像

食事をしたから栄養が摂れている…?

食事は毎日が当たり前になっています。

昔々は朝と夜だけ、昼と夜だけ
のように一日二膳が当たり前でした。

栄養バランスはとても悪かったと思います。

身体は時代とともに変化しますが
(身長が伸びたり、生理現象の早熟であったり)
身体が必要としているモノは変わらないものです。

特にタンパク質は、体を構成する主成分といっても
過言ではないと思います。

筋肉、髪、ツメ、内臓、体液…
タンパク質が無ければボロボロになってしまいます。

もちろん!
食事でタンパク質を補給することも大切ですが、
サプリメントでプロテインを補給することも大切です。

わたしはプロテインを健康のために飲んでいますが、
産後の今は特にこのプロテインのおかげで、
いわゆる【頭髪の産後脱毛】にもならず、
爪も肌もボロボロになっていません。

授乳(ほぼ完全母乳)の為に、ご飯をしっかり食べていますが、
お乳=血液🩸
なので、鉄分多めの食事+ヘム鉄(サプリメント)
で補給しています。

わたしの場合、専門病院で血液検査をし、
そのデータを元に私のいまの体に
最適なサプリメントを処方しているので、
とても安心&信頼出来ます❤️
栄養療法も栄養アドバイスもアメリカなど海外では主流になっていますが、日本ではまだまだ…

栄養不足は心も体もエネルギー不足になります。

まずは自分の食生活から見直してみることが大切です(^_^*)
少しでも🤏ご自身、ご家族、そしてペットちゃんの健康に興味がある方は、
まずは是非お問い合わせ下さい!

ご自身もそうですが、
家族やペットの健康を守れるのはアナタだけです!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?