マガジンのカバー画像

ピックアップ

29
今まで書いた記事で、特に大切にしたいことが書かれた記事を集めてみました📙 「じぶん速度」というnoteがどんなnoteなのかは、このマガジン内の記事に集約されています☕
運営しているクリエイター

#生きる

頑張りたいなら、そんなに頑張らない。

頑張りたいなら、そんなに頑張らない。

”そんなに頑張らないこと“を、私は生きる上で目標にしています。

なぜなら、「頑張りたいな」という生き生きとした気持ちを持って、毎日を過ごしたいからです。

簡単に言えば「頑張るために、頑張らない」ということを、意識しています。

頑張るために頑張らない?そんなの矛盾しているじゃないか!

この記事を読んでくださっている方は、そんなふうに思われるかもしれません。

でも私が私自身の経験の中で気づい

もっとみる
あなた自身に、やさしく。

あなた自身に、やさしく。

誰に対してよりも、まずはあなた自身にやさしくしてあげよう。

あなた自身にやさしくできていれば、人にやさしくでき、あらゆることに感謝できるから。

仕事がうまくできなかった日も、人間関係に失敗した日も、

自分だけは自分自身にやさしくしてあげよう。

失敗して誰かに怒られて反省はしても、自分だけは自分を責めないで。次は気をつけようと思えれば、それだけで完璧だし大丈夫。100点満点だよ。

うまくい

もっとみる
命を使い切る

命を使い切る

命は使うもの。

そう気づいたのは、今日からだいたい2か月前のことだ。

きっかけは曾祖母が亡くなったことだった。

曾祖母は108歳まで生き、大きな病気もせずに老衰によって人生の舞台から降りた。

なんというか、遺された私たち親族は哀しみより、曾祖母が自らの命を全うしたことに対する感銘の気持ちの方がはるかに大きかった。

曾祖母の告別式の前、私の母からこんな言葉を聞いた。

「ひいおばあちゃんは

もっとみる
自分を丁寧に扱うと、たくさんの優しさを受け取れる

自分を丁寧に扱うと、たくさんの優しさを受け取れる

人間関係で「大切にされていないな」と悩んでいたら、自分自身の自分への態度を見直してみよう。

自分がふだん、自分のことをどう扱っているかは、自分の人間関係にそのまま映し出される。

たとえば「仕事を辞めたいけれど、自分を受け入れてくれるのはここしかないから仕方が無いけれど辞められない」と思っていたら、自分の生活のことをあまり考えてくれない人たちと関わり続けることになる。

逆に「もっと自分の毎日を

もっとみる
Make it count.

Make it count.

make it count.
(今を大切に。)

映画タイタニックのあるシーンで出てきた言葉。

僕には必要なものはすべて揃っている。胸いっぱい息を吸って、スケッチブックが1冊あればいい。…橋の下で眠る夜もあれば、今はこうして世界一の船で素敵な人たちとシャンパンを飲んでいる。…与えられた人生が来るだけです。だから、毎日を大切にしたい」(TITANIC)

この間大好きなパートナーと一緒にタイタニッ

もっとみる