Aquasnow

音楽を作ってYoutubeに上げる活動をしてます! ここでは、コンテンツの宣伝だけで…

Aquasnow

音楽を作ってYoutubeに上げる活動をしてます! ここでは、コンテンツの宣伝だけではなく、自分の好きなもの・得意なことを、いっぱいあなたと共有できればいいなと思ってます!

記事一覧

「雨が降る」セルフライナーノーツ

 こんにちは! Aquasnowです! 今回は、DTMerの「てんさい糖」さんと約1年ぶりにコライトした楽曲「雨が降る」のセルフライナーノーツを書いていきたいと思います! なお、…

Aquasnow
9時間前
1

「Sing a Song ~奏でることの幸せ~」セルフライナーノーツ

 こんにちは! Aquasnowです! 今回は、過去にアップロードした曲をブラッシュアップしてリメイクする企画「Aquasnow's Remake」第3弾作品の「Sing a Song ~奏でることの幸…

Aquasnow
2週間前
1

こちら、更新しました!
[更新内容] 「Hayden」と「Jin」の所感を追加しました。
https://note.com/aquasnow_04/n/n7fc70463817f

Aquasnow
3週間前

「Let's Go! Pretty Cat」セルフライナーノーツ

 こんにちは! Aquasnowです! 今回は、記念すべきAquasnow史上初のタイアップ楽曲「Let's Go! Pretty Cat」のセルフライナーノーツを書いていきたいと思います! それではど…

Aquasnow
4週間前

Synthesizer Vのデータベースを徹底比較! 個人的おすすめも紹介!

 こんにちは! Aquasnowです! この記事では、ボーカルソフト「Synthesizer V」で使用出来るデータベースについて徹底比較していこうと思います! それぞれのデータベースご…

Aquasnow
1か月前
1

「あなたに捧げるForget-me-not」セルフライナーノーツ

 こんにちは! Aquasnowです! 今回は先日YouTubeにアップロードした「あなたに捧げるForget-me-not」のセルフライナーノーツを書いていきたいと思います! それではどうぞ! …

Aquasnow
1か月前

「Trente Ans」セルフライナーノーツ

 こんにちは! Aquasnowです! 今回は、先週木曜日、YouTubeにアップロードした「Trente Ans」のセルフライナーノーツを書いていきたいと思います!  それではどうぞ! Aqua…

Aquasnow
2か月前
1

「Departure」セルフライナーノーツ

 こんにちは! Aquasnowです! 今回は、過去にアップロードした曲をブラッシュアップしてリメイクする企画「Aquasnow's Remake」第2弾作品の「Departure」について書いてい…

Aquasnow
3か月前
2

「前に進むためのCrying」セルフライナーノーツ

 こんにちは! Aquasnowです! 今回は、昨日YouTubeにアップロードした「前に進むためのCrying」のセルフライナーノーツを書いていきたいと思います!  それではどうぞ! と…

Aquasnow
3か月前

「本物の愛」セルフライナーノーツ

 こんにちは! Aquasnowです! 今回は、本日YouTubeにアップロードした、「本物の愛」についてライナーノーツを書いていきます! それではどうぞ! 90年代風のバラードを作り…

Aquasnow
4か月前
1

【スノウの音楽講座・プチ】「Friendship」編

  こんにちは! Aquasnowです! 今回は、優しく温かいオーケストラバラード「Friendship」の音楽的ワンポイントをお伝えします! それではどうぞ! 今回の音楽的ワンポイン…

Aquasnow
4か月前
1

「Friendship」セルフライナーノーツ

 こんにちは! Aquasnowです! 今回は、過去にアップロードした曲をブラッシュアップしてリメイクする企画「Aquasnow's Remake」第1弾作品の「Friendship」について書いてい…

Aquasnow
5か月前
2

【スノウの音楽講座・プチ】「繋がれ! 無限の可能性」編

 こんにちは! Aquasnowです! 今回は、「スノウの音楽講座・プチ」という、新曲の音楽的ポイントを一つだけお届けするYoutubeのコーナーの記事を書きたいと思います!  今…

Aquasnow
5か月前

「繋がれ! 無限の可能性」セルフライナーノーツ

 こんにちは! Aquasnowです! 今回は、本日YouTubeにアップロードした、2024年初の新曲、「繋がれ! 無限の可能性」についてライナーノーツを書いていきます! それではどう…

Aquasnow
5か月前
1

童謡「一月一日」(Aquasnowアレンジ) 各スタイルをプチ解説!

 こんにちは! Aquasnowです!  今回は、元日と言えば!の童謡「一月一日」(Aquasnowアレンジ)を構成する3つのスタイルについて、それぞれプチ解説していきます!  それでは…

Aquasnow
6か月前

2024年あけましておめでとうございます! 今年の活動方針を語ります!

 ついに2024年になってしまいました。皆さん、新年あけましておめでとうございます! 今年も、体と心に無理のない範囲で、素敵な音楽をたくさん作れるように精進いたします…

Aquasnow
6か月前
2
「雨が降る」セルフライナーノーツ

「雨が降る」セルフライナーノーツ

 こんにちは! Aquasnowです! 今回は、DTMerの「てんさい糖」さんと約1年ぶりにコライトした楽曲「雨が降る」のセルフライナーノーツを書いていきたいと思います! なお、解説できることは、僕が担当した作曲・編曲の分野のみとなりますが、予めご了承ください。
 それではどうぞ!

てんさい糖さんとの2度目のコライト

 この曲は、DTMerの「てんさい糖」さんとの、約1年ぶり2回目のコライトで

もっとみる
「Sing a Song ~奏でることの幸せ~」セルフライナーノーツ

「Sing a Song ~奏でることの幸せ~」セルフライナーノーツ

 こんにちは! Aquasnowです! 今回は、過去にアップロードした曲をブラッシュアップしてリメイクする企画「Aquasnow's Remake」第3弾作品の「Sing a Song ~奏でることの幸せ~」について書いていきたいと思います! それではどうぞ!

「Sing a Song ~奏でることの幸せ~」の解説歌の練習のしすぎから生まれた曲

 僕は、大学生の時、歌がうまくなりたくて、ずっと

もっとみる

こちら、更新しました!
[更新内容] 「Hayden」と「Jin」の所感を追加しました。
https://note.com/aquasnow_04/n/n7fc70463817f

「Let's Go! Pretty Cat」セルフライナーノーツ

「Let's Go! Pretty Cat」セルフライナーノーツ

 こんにちは! Aquasnowです! 今回は、記念すべきAquasnow史上初のタイアップ楽曲「Let's Go! Pretty Cat」のセルフライナーノーツを書いていきたいと思います! それではどうぞ!

Aquasnow史上初の外部タイアップ曲!

 この曲は、なんと! Aquasnow楽曲で初めて外部タイアップがついた作品になります! そのタイアップ先とは、17liveでゲームライバーと

もっとみる
Synthesizer Vのデータベースを徹底比較! 個人的おすすめも紹介!

Synthesizer Vのデータベースを徹底比較! 個人的おすすめも紹介!

 こんにちは! Aquasnowです! この記事では、ボーカルソフト「Synthesizer V」で使用出来るデータベースについて徹底比較していこうと思います! それぞれのデータベースごとに、その一言所感、長所と短所、参考曲2曲(アップテンポとバラード、ないものは省略)を紹介していきます! それではどうぞ!

※なお、比較するデータベースは、Aquasnowが所持しているもの、かつ、今までアップロ

もっとみる
「あなたに捧げるForget-me-not」セルフライナーノーツ

「あなたに捧げるForget-me-not」セルフライナーノーツ

 こんにちは! Aquasnowです! 今回は先日YouTubeにアップロードした「あなたに捧げるForget-me-not」のセルフライナーノーツを書いていきたいと思います! それではどうぞ!

切ないエレクトロポップを作りたくて

 この曲は、専門学校時代の5年半前ぐらいに書いた曲で、その時聴いたとある曲からインスピレーションを受け、さらに、専門学校時代の同級生がDTM講義の期末テストの発表会

もっとみる
「Trente Ans」セルフライナーノーツ

「Trente Ans」セルフライナーノーツ

 こんにちは! Aquasnowです! 今回は、先週木曜日、YouTubeにアップロードした「Trente Ans」のセルフライナーノーツを書いていきたいと思います!
 それではどうぞ!

Aquasnow、30歳の誕生日を記念して作られたメモリアルソング

 実は、この曲をアップした日である2024年4月11日は、私Aquasnowの30歳の誕生日でした。この曲を作ろうと思ったのも今年になってか

もっとみる
「Departure」セルフライナーノーツ

「Departure」セルフライナーノーツ

 こんにちは! Aquasnowです! 今回は、過去にアップロードした曲をブラッシュアップしてリメイクする企画「Aquasnow's Remake」第2弾作品の「Departure」について書いていきたいと思います! それではどうぞ!

「Departure」の解説風のように爽やかなポップロック

 この曲を作った大学生当時は、アニソンの要素も入った爽やか系ポップロックを想定し作り、初回音源化する

もっとみる
「前に進むためのCrying」セルフライナーノーツ

「前に進むためのCrying」セルフライナーノーツ

 こんにちは! Aquasnowです! 今回は、昨日YouTubeにアップロードした「前に進むためのCrying」のセルフライナーノーツを書いていきたいと思います!
 それではどうぞ!

とある親友に向けて制作

 元々は5年前に、とある親友に向けたプレゼントとして制作したこの曲ですが、実はその時書いた歌詞がウェディングソングっぽかったのです。
 一方で、先日、別の友人が同棲を開始したということで

もっとみる
「本物の愛」セルフライナーノーツ

「本物の愛」セルフライナーノーツ

 こんにちは! Aquasnowです! 今回は、本日YouTubeにアップロードした、「本物の愛」についてライナーノーツを書いていきます! それではどうぞ!

90年代風のバラードを作りたくて

 この曲は、大学生時代にふと90年代風のバラードを一曲作りたくなった時期があり、それで作り始めた楽曲です。結局当時作ったのはAメロだけでしたが笑 時が過ぎていよいよ音源化となり、当然Aメロしかできてない状

もっとみる
【スノウの音楽講座・プチ】「Friendship」編

【スノウの音楽講座・プチ】「Friendship」編

  こんにちは! Aquasnowです! 今回は、優しく温かいオーケストラバラード「Friendship」の音楽的ワンポイントをお伝えします! それではどうぞ!

今回の音楽的ワンポイントはこちら!

一管編成
「一管編成」とは?

 「一管編成」とは、オーケストラの編成サイズの一種です。基本の楽器編成は、以下の通りになります。

<木管楽器>
フルート×1、オーボエ×1、クラリネット×1、ファゴ

もっとみる
「Friendship」セルフライナーノーツ

「Friendship」セルフライナーノーツ

 こんにちは! Aquasnowです! 今回は、過去にアップロードした曲をブラッシュアップしてリメイクする企画「Aquasnow's Remake」第1弾作品の「Friendship」について書いていきたいと思います! それではどうぞ!

「Friendship」の解説FF14の非公式インスパイアソングとして書き上げた作品

 この作品は、2年前に、MMORPG「FINAL FANTASY XIV

もっとみる
【スノウの音楽講座・プチ】「繋がれ! 無限の可能性」編

【スノウの音楽講座・プチ】「繋がれ! 無限の可能性」編

 こんにちは! Aquasnowです! 今回は、「スノウの音楽講座・プチ」という、新曲の音楽的ポイントを一つだけお届けするYoutubeのコーナーの記事を書きたいと思います!
 今回の「スノウの音楽講座・プチ」では、デジタル要素のあるアニソン風爽やかロック「繋がれ! 無限の可能性」の音楽的ワンポイントをお伝えします! それではどうぞ!

 今回の音楽的ワンポイントはこちら!

ブラックアダ―コード

もっとみる
「繋がれ! 無限の可能性」セルフライナーノーツ

「繋がれ! 無限の可能性」セルフライナーノーツ

 こんにちは! Aquasnowです! 今回は、本日YouTubeにアップロードした、2024年初の新曲、「繋がれ! 無限の可能性」についてライナーノーツを書いていきます! それではどうぞ!

・とあるプロジェクトのために

 こちらの曲ですが、先日下記の記事で少しポロっと発表した「数十曲の曲(予定)を使うとあるコラボプロジェクト」にて使う曲の一曲として制作したものになります。どのような場面で使わ

もっとみる
童謡「一月一日」(Aquasnowアレンジ) 各スタイルをプチ解説!

童謡「一月一日」(Aquasnowアレンジ) 各スタイルをプチ解説!

 こんにちは! Aquasnowです!
 今回は、元日と言えば!の童謡「一月一日」(Aquasnowアレンジ)を構成する3つのスタイルについて、それぞれプチ解説していきます!
 それではどうぞ!

①和風アンビエントスタイル

 この曲でこのスタイルを選んだ理由としては、やはり正月と言えば、あの有名な箏のフレーズでおなじみの「春の海」が頭に浮かんだからです。
 なので、まず箏でアルペジオ、和太鼓で

もっとみる
2024年あけましておめでとうございます! 今年の活動方針を語ります!

2024年あけましておめでとうございます! 今年の活動方針を語ります!

 ついに2024年になってしまいました。皆さん、新年あけましておめでとうございます! 今年も、体と心に無理のない範囲で、素敵な音楽をたくさん作れるように精進いたしますので、応援をよろしくお願いします!

 さて、昨年Xでは発表したのですが、2024年の音楽活動方針を、この記事でも話せたらなあ、と思ってます!
 では、早速話していきます!

2024年の主な活動方針①新企画「Aquasnow's R

もっとみる