あまいあんこ

感情の解放をしています。

あまいあんこ

感情の解放をしています。

記事一覧

お前らは俺の辛さには絶対に付き合ってくれない

こんなに何度も何度も辛いと心を苦しませているのに、絶対にあなたたちはそれを理解しようとしない。理解できないとわかっているから、それ以外をどうにか会話に登場させよ…

理想の人生を追い求めて

こんばんは。リモートワークの就業時刻が過ぎ、心の負担が幾分か減ったので、文章を書くことにします。 最近はゲームばかりしています。良くも悪くも、出社をすると目の前…

2

人生は往々にしてクソである

わかっていたことだろうが!という瞬間が猛烈にやってきます。 なんとかなるだろうという精神はこの俺にかなり根付いておりますが、 そう考えてもどうにもならん!!と音を…

仕事への向き合い方がわからない

社会に出て、7年も経つが、いまだに仕事に対しての向き合い方がわからない。 やりたい仕事をやった時期もあったけど、お金にはなりにくかった。今の仕事も、なぜか続けて…

1

ゲーム会社に就職するより先にゲーム作ったらいいんじゃね?

という超バカな発想を抱いたので、やることにしました。

今はただ精神を保っているだけだ

生きることに意味はないし、生きていたい理由もないさ 今はただ、目の前にあるものから逃れたいし、 そんな悪夢を見続けていたくない。 私は相変わらず私自身の人生を生き…

2

自分史を書いた

小学生の頃から25歳になるまでの今を纏めた年表を作った。 自分がこれまで何を考え、何を感じ何に向かって来たのかを 可視化することで、これから何をやりたいか行き詰まっ…

やりたいことはこれでもかと言うくらい明確だが、それをやってばかりではいけないのだ・・・

何回転職したら気が済むのかな・・また休んでしまったし、何で自分に合う職場をいつまでも探し続けているんだろう・・ほんと終わってる

毎日仕事をしたくない

やりたいことを探そうと、転職市場として、自分自身の未来を 何となく、勝手に正社員ベースで考えてしまった結果、 やりたくない仕事だけど、できる仕事を選んだ。 幸福度…

4

例えば、自分のパートナーが遊んでいるかもね、などと人に話した時に、「いやこいつ何やせ我慢しとん」と思われない(実際には自分が第三者にそう思われていると不安にならない)実用的な考え方がないものかと模索するも、未だ見つからない

自分自身が自分を成長する事を拒んでいるような・・・

永続きするカップルとそうでない二人の違い

いかにも女子が飛びつきそうなタイトルだが、私自身もパートナーとうまくいかない時や、逆にとてもうまくいっているときにこういう記事を自分から見つけ出して、不安がった…

2

iPhoneのくせに電源がタイプシーじゃなくてMacBook Proにつなぐ時ややこしかったけどグーグルピクセルにしたら解決した

1

悔しさの正体は何だ

私、一緒に住んでいる人がいるんですけど、 その人の存在がすごくプレッシャーなんです。 彼はとても出来る人で、年齢とか関係なくどんな状況になってもきっと乗り越えてい…

4

気に入らないな。

自分が気に入らないな。とても今の私は今の私らしい人生を歩もうとしているとは思えないのです。どうしても、何かを我慢しているんじゃないかと思うのです。というか今これ…

6

お前らは俺の辛さには絶対に付き合ってくれない

こんなに何度も何度も辛いと心を苦しませているのに、絶対にあなたたちはそれを理解しようとしない。理解できないとわかっているから、それ以外をどうにか会話に登場させようとして、その場をしのぐ。その時は一瞬でもそれを忘れることができるが、当事者はそれをずっと抱え続けなければならない。自分はやはり孤独なのだと思い知らされる。精神疾患を抱えている異常者なのだと考え込むしか方法がなくなってしまう。

私は、何度

もっとみる

理想の人生を追い求めて

こんばんは。リモートワークの就業時刻が過ぎ、心の負担が幾分か減ったので、文章を書くことにします。

最近はゲームばかりしています。良くも悪くも、出社をすると目の前にあるのは用意されたPCとモニターで、余白はありません。自由な時間らしいものは大して与えられないので、8時間、椅子にしっかりと座って、作業を黙々と続けます。

これを自宅でやるとなると、同じように行かないことは目に見えています。オフィスに

もっとみる

人生は往々にしてクソである

わかっていたことだろうが!という瞬間が猛烈にやってきます。
なんとかなるだろうという精神はこの俺にかなり根付いておりますが、
そう考えてもどうにもならん!!と音を上げたくなりました。

どうにもならんことなんてねえ。無いんだよ。
どうにかなってきたじゃ無いか、そうして俺はどうにかする気持ちがまだ残っているし、しかもどうにかできるだけの器量がまだあるじゃ無いか。

でけえやべえ事件を起こしてしまって

もっとみる

仕事への向き合い方がわからない

社会に出て、7年も経つが、いまだに仕事に対しての向き合い方がわからない。
やりたい仕事をやった時期もあったけど、お金にはなりにくかった。今の仕事も、なぜか続けているだけだから、時期が来たらすぐ辞めてしまうだろう。
一つのことを続けることがとても苦痛で、同じ場所で同じ仲間と働き続けることができない。かと言って、神経症の認定を受ける覚悟も無い。

友人は皆んな、なんとかして社会に馴染んでいく。毎日の仕

もっとみる

今はただ精神を保っているだけだ

生きることに意味はないし、生きていたい理由もないさ
今はただ、目の前にあるものから逃れたいし、
そんな悪夢を見続けていたくない。
私は相変わらず私自身の人生を生きていて、
それ以上でもそれ以下でもない。
いろんな人から裏切られてきて、それがあっての今なので、
これまでに至るまでには、様々が障害があったはずで、
それを何とかやりくりして令和元年、5月10日、ここでこうやって息を何とか吸っている。

もっとみる

自分史を書いた

小学生の頃から25歳になるまでの今を纏めた年表を作った。
自分がこれまで何を考え、何を感じ何に向かって来たのかを
可視化することで、これから何をやりたいか行き詰まっている私の地図に
なるかも知れないと思って。

これまでの自分史なんて正直、書いたって大して大きく状況が変わるわけじゃねえだろと思っていた。幼い頃からの興味や取り組んできたこと、苦手だった授業を思い出しながら書くことで何か発見があると言

もっとみる

やりたいことはこれでもかと言うくらい明確だが、それをやってばかりではいけないのだ・・・

何回転職したら気が済むのかな・・また休んでしまったし、何で自分に合う職場をいつまでも探し続けているんだろう・・ほんと終わってる

毎日仕事をしたくない

やりたいことを探そうと、転職市場として、自分自身の未来を
何となく、勝手に正社員ベースで考えてしまった結果、
やりたくない仕事だけど、できる仕事を選んだ。
幸福度はもちろんだけど、減った。

やりたいことは何なん??

絵が描きたい。
ゲーム配信したい。
プロゲーマーになりたい。

どうせなら、極めてみたら??
その道のプロになってみたらいいじゃない。

収入源は何となくだけど、確保しているわけで

もっとみる

例えば、自分のパートナーが遊んでいるかもね、などと人に話した時に、「いやこいつ何やせ我慢しとん」と思われない(実際には自分が第三者にそう思われていると不安にならない)実用的な考え方がないものかと模索するも、未だ見つからない

自分自身が自分を成長する事を拒んでいるような・・・

永続きするカップルとそうでない二人の違い

いかにも女子が飛びつきそうなタイトルだが、私自身もパートナーとうまくいかない時や、逆にとてもうまくいっているときにこういう記事を自分から見つけ出して、不安がったり、安心したりする時があるので、そういう気持ちになった時に、もう一度この事を思い出したいので、記しておきます。

よくある項目別チェックリストではなく、もっと実践的なこと

カップル間のコミュニケーションだけでなく、人間関係全般に言える事だ

もっとみる

iPhoneのくせに電源がタイプシーじゃなくてMacBook Proにつなぐ時ややこしかったけどグーグルピクセルにしたら解決した

悔しさの正体は何だ

私、一緒に住んでいる人がいるんですけど、
その人の存在がすごくプレッシャーなんです。
彼はとても出来る人で、年齢とか関係なくどんな状況になってもきっと乗り越えていける力を持っている存在です。
私は、同じことで悩み続けて、それを悔しがっているだけです。
何をするのにも悩んでしまうし、手が付けられないし一つ一つのことに対してまるで自信がありません。

彼の存在が大きすぎて、自分がとても後ろめたいです。

もっとみる

気に入らないな。

自分が気に入らないな。とても今の私は今の私らしい人生を歩もうとしているとは思えないのです。どうしても、何かを我慢しているんじゃないかと思うのです。というか今これからまさに我慢へ向かおうとしているんですが、

普通に働くことをやりたいと思っているのですが、
それをしようとすると何か自分の体がそれを拒んでいるような感覚があります。書類を用意して、これからやることの流れは頭に入っているはずなのに、まさに

もっとみる