マガジンのカバー画像

学童期の子育て

32
運営しているクリエイター

#子育て

息子成長記録 長男の水泳編

息子の成長記録です。(書いたのは2020 年12月末。アップするのも忘れてた💦)

どこかに書かないと楽しい日々、葛藤、何もかも全部ぜーーーーんぶ、忘れてしまう私。

あんなに夢中でやっていたのに、親子して、完全に過去の思い出。過去になり過ぎて、今のうちに書き残さないと、私が完全に忘れ去ってしまいそうなので、書き残します。

小学5年生の5月に、それまで週一回やっていた空手をやめて、水泳をやりた

もっとみる

アマアマで大アマでいこう

小学生は、今日から6時間授業、中学生は7時間授業+部活、のところも。

大丈夫かな、と心配もあるけれど、心配は過度にせず、でも、だからといって普段通り、ともせず。

アマアマで、大アマで、しばらくはいこうと思う。

3ヵ月授業がなかったことも、いきなりの通常登校も、すべて大人の都合なのだから。彼らの意思や自由を丁寧に確認しながらいこうと思う。

ゲームが長すぎる?スマホの時間が多すぎる?

終わり

もっとみる

毎日が発見!

今日は、大好きなおふたりと午前中を過ごしました。
楽しかった!

んだけど、それ以上に、気付くことがたくさんたくさん。

今日はすでにお休みに入っている息子がひとり、家におりました。
お昼になったときに、お昼を出してあげなくて大丈夫?
運んだりしなくて大丈夫?と聞いてくださいました。

いや、お腹が空いたら来るだろうし、お腹が空いたら空いたって言うでしょ、小さな子じゃないし、と私は放置。
12時過

もっとみる

サイコパス並みのサバサバ感〜公開交換日記、始めます〜

私は全然、人のことがわからない。

私の日記を読んだ人がこう思ったかな?と思ってることと、もらう感想が真逆で、ひっくり返ることばかり。

普通、なんてものは世の中にないけれど、それにしても、あまりにも独特なのは、自分!?なのか!?

そんなことに日々、日々、気付いてびっくりするやら面白いやら。

私の経験や思ってることだけを書くよりも、それを受けてもらったこの方の感想がまた非常に面白いので、この公

もっとみる

自分の場所以外で、出しゃばるべからず/振り回されなくて、よかった。。。

先日、訳あってレンタルのWi-Fiを借りました。翌日に返却しないと延滞料金がかかるとは思わず、のんびり返却。
(以前に別の会社で借りたときに、期限が切れると使えなくなるだけで延滞料金は特にかからなかったこともあり)

延滞料金の請求がきました。高額〜!使用量より高額💦ガビーンです。無駄ですね。

なんて、私は無駄なことをしてしまうんだろうと思います。

こういうことは徹底的に向かないので人に任せ

もっとみる

素直に気持ちを表現する

三男が10歳になりました。
先日も、子育て、終盤だよねーなんて夫と話してたんですよね、はい。

長男が高校に入ったタイミングで、三男までもが高校に入ったかのような勢いで、ガンガン仕事をする母モードでした。  

そうしたら、先日。
お友達親子と話しているときに、「今年もガンガンプールに行ってるんでしょ?」と聞かれました。
私は「こんな天候だから、全然行けてなくて」と話しました。そしたら三男が「いや

もっとみる

手を借りるって、難しい?

杉並区和田地域を中心に、昨年10月から和つなぎプロジェクトを行っています。

こちら

地域における日々の少しの手助けで、暮らしがグッとラクになったりすること、あると思います。

子育ても高齢者も障害のある人もみんなみんな、地域の中で少しだけ助け合いながら、暮らしていこうという、そんなプロジェクトです。

この地域で13年以上子育て支援活動をされているゆるゆるmamaさんが主体となって、様々な団体

もっとみる

子育てにおいて、一番大切にしていること

明日は東京立正短期大学の「医療と子育て」の授業の、子育ての回です。

全15回で、唯一の子育て回。

医療と子育て、にしては、子育て少なすぎですね。

なぜか?

子育ての専門家、とは、とても言えないと思ってきたからです。

(医療の専門家、でもないのですが、医療の普及啓発の専門家として授業させていただいてます。
子育てする親の気持ち、医療を受ける側である親の気持ち、保育を受ける親の気持ち、という

もっとみる

自分で決める、ということ

昨日久しぶりに思い出した、今から3年前のこと。

私の大切な友人親子がちょっとヘルプが必要な状態だったことがあった。

そのとき、友人は車で東京から5時間くらいのところにいて、連休のある日、迎えに行くことになった。

往復で10時間なので、3年前といえば、次男小4、三男小1、ちょっと家に置いていくのは心配だなという頃だった。長男は中学生といえ、水泳に行ってしまうので、不在。下二人に一緒に行くかどう

もっとみる

褒めないでと保育士さんから言われた話

突如始まった家族話。

今日は三男の回。

まぁーこうして書いていく順番すらめちゃくちゃです!

インタビューしてくださった方が、うちのことを家族の序列がないのよね、とおっしゃってたのだけれど、確かに、と思います。

もちろん、もっと小さい頃は、こんな、寮生活と言われるような感じではなくて、もっとずっと親と子、でした。
しつけ!とかね!(笑)←笑ってる!

子ども達が大きくなった証ですね。

三男

もっとみる

どんと来い、思春期

以前、まったく同じタイトルのブログを書いたと思うんですが、探したけど、なかったー💦

長男が2年くらい前かな、思春期真っ只中でした。
それまで、人のことを怒ったこともない、お友達とトラブったこともない、優しい長男でした。
それが一変して、イライライライラ、弟たちにもよく当たっていたし、父親とよくぶつかっていました。
私のお友達が来ていても、ろくに挨拶もせず、部屋へ行く、とかね。
高校生になった今

もっとみる

子どものいつもを知る

新しいnoteに、子どもの医療のことも書いていくにあたり、やっぱり最初に書きたいことは、

子どものいつもを知る、ということが大切だというお話です。

医療の付き合い方についてのお話会を開催していて、大事だと思って伝えているポイントは、いくつもいくつもあるのですが

特に大事だと思っているのは

その子その子によって、いつもが違うということ

ひとりひとり、普段の状態は異なる、ということ

他の子

もっとみる