AKN

外資系マネージャー、余暇時間・裁量・仕事の充実度・収入・モテのバランスだけw見れば最強…

AKN

外資系マネージャー、余暇時間・裁量・仕事の充実度・収入・モテのバランスだけw見れば最強サラリーマン in 東京。 でも、勤め人を卒業しないまでも、スモールビジネスを構築しようと動いています。

記事一覧

産休を取得する部下への対処(体験談)

私はnoteで主に中間管理職向けの処世術を書いています。良かったら代表作のこちらもご覧下さい。 さて、今回は部下が産休を取得する際の心がまえというか対処法について描…

AKN
5年前
3

ピンチはチャンス、自分のチームの派遣社員枠を切られた話

ピンチはチャンス、この言葉、本当に腹に落ちて理解されている方はどのくらいいるのでしょうか?自分の言葉で語れますか? 私が腹に落ちたきっかけと、実践の例を今回書き…

AKN
6年前
5

転職時の注意、ホワイト企業の選び方

私はnoteにて、勤め人がプラスαを実現するために役立つことを書いていこうと思っています。すなわち、精神的にも体力的にも余力を保てる状況を確保することです。 もし現…

AKN
6年前
8

仕事でも、嫌です、と言いましょう(上司に振り回される人多過ぎ)

これもVoicyで出ていました。 noteでキャリアについての話を書き始めています。 私はキャリアについて相談受けることがよくあるのですが、多くの方々が、そもそも『リス…

AKN
6年前
7

パフォーマンスの低い部下への対処方法

前回のnoteでは、自分が高い目標を課された時に、どのように行動するかというテーマで書きました。ベクトルが自分自身に向いている状況ですね。 今回書くのは、あなたの直…

AKN
6年前
5

外資系で成果を出す、もしくは生き残る為の、シンプルな3つのステップ(Transparency method)

始めまして、AKNと申します。外資系マネージャー、アラフォー、バツイチ、趣味はスポーツ全般と旅行です。 僕はこれまで、成果が強く求められるプレッシャーの強い組織に…

300
AKN
6年前
5

産休を取得する部下への対処(体験談)

私はnoteで主に中間管理職向けの処世術を書いています。良かったら代表作のこちらもご覧下さい。

さて、今回は部下が産休を取得する際の心がまえというか対処法について描きたいと思います。

まず大前提として、45歳以下の女性の部下がいる場合は常に、『妊娠しました』と言われる覚悟を持ちましょう。そして、そもそも彼女たちの振る舞いには興味を持ちましょう。

分かりやすいのは、『お酒を飲まなくなった』と『

もっとみる

ピンチはチャンス、自分のチームの派遣社員枠を切られた話

ピンチはチャンス、この言葉、本当に腹に落ちて理解されている方はどのくらいいるのでしょうか?自分の言葉で語れますか?

私が腹に落ちたきっかけと、実践の例を今回書きたいと思います。

なお、私のnoteでは、勤め人が成果を出す、余暇時間を持てる、エネルギーを保てるためのヒントとなることを書いております。

良かったら以下のnoteも参考にしてみてください

さて、ピンチはチャンスというマインドセット

もっとみる

転職時の注意、ホワイト企業の選び方

私はnoteにて、勤め人がプラスαを実現するために役立つことを書いていこうと思っています。すなわち、精神的にも体力的にも余力を保てる状況を確保することです。

もし現在、外資系企業など、目標達成のプレッシャーがキツイ環境の方は、ぜひこちらのnoteをご覧の上、役立ててみてください

さて、今回は就職・転職する際の会社の選び方について書きます。

結論=転職する際は、ニッチな業界の企業、競合がいない

もっとみる

仕事でも、嫌です、と言いましょう(上司に振り回される人多過ぎ)

これもVoicyで出ていました。

noteでキャリアについての話を書き始めています。

私はキャリアについて相談受けることがよくあるのですが、多くの方々が、そもそも『リスクを伝える』というステップを実行出来ていません。

リスクを伝える=これは嫌です、とハッキリ伝えるということです。

勿論、そのあとにアーティスティックな提案をかますので、NOだけではないのですが。

なお、その後のステップにつ

もっとみる

パフォーマンスの低い部下への対処方法

前回のnoteでは、自分が高い目標を課された時に、どのように行動するかというテーマで書きました。ベクトルが自分自身に向いている状況ですね。

今回書くのは、あなたの直接の部下がパフォーマンスを上げられない時、というか採用してみたものの実際はとんでもないバカだった時に、どうするか、というものです。

このトピック、よくある対応策は『意識改革を促す』『ほめる』『具体的な指示をする』とか、性善説に立つも

もっとみる

外資系で成果を出す、もしくは生き残る為の、シンプルな3つのステップ(Transparency method)

始めまして、AKNと申します。外資系マネージャー、アラフォー、バツイチ、趣味はスポーツ全般と旅行です。

僕はこれまで、成果が強く求められるプレッシャーの強い組織において働いてきました。正直言って、成果は出したり出さなかったりですがw

しかし現在、どんなにマイクロマネジメントでキツイ上司が来ても、日々飄々と仕事をし、昇給、昇格し、有給も組織でただ一人完全消化しています。

このような組織で働いて

もっとみる